登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

鍋部活動

2010.05.19 10:16|我が家のエピソード


ここ最近、「部活動」が自分のマイブームとなってまして。
簡単に言うと、何でもかんでも「部」って呼んじゃおうというハナシ。



そんなわけで、昨夜の部活動は「鍋部」。
だいぶ朝晩の寒さも本格派しはじめているので、
今後活発に部活動が期待される部です。
どうも、こんにちは。 
部長を務めます、ゆうさんです。



ちなみに昨夜集まったメンバーはいつもどおり。
なので割愛します。というのはウソ。
「つれづれなるモナカ」のきなこさん
「ニュージーランドちわわん生活」のノリP
「ペコ庵オークランド本店」のピロティ
「イブンカな日々」のSATOちゃん



鍋部にはマネージャーの「クロエちゃん」がいまして、
日々、練習している私たちをねぎらって「レモンのハチミツ漬け」を
差し入れてくれるマドンナ的存在なのです。
昨夜も鍋部の晴れ舞台を、影というよりは思いっきりフロントで支えてくれ、
「クロエちゃん、近い!」と部員からブーイングが出る一幕も(うまいっ!)。



そのときの様子です。



pic1
*今更ですが、「鉄腕ダッシュ」の犬特集をみんなでくいいるように見ていました。
クロエ・マネージャーもこの真剣な目つき。




pic2



pic5
あ、いや、なんか、ピロティ一人だけ悪いなと思って。



pic3



と、かいがいしく、オネダリ心という下心満載でみんなのところを
忙しくまわるクロエ・マネージャー。
その間、部員のエビスはというと・・・・?



pic4
わかりやすすぎるほどの「眠たい顔」で、ノリPに甘えておりました。



と、そこにっ!



突然の犬たちの雄たけび!



凍りつく部員たちの表情!



鍋部を襲った危機とは!?







Theヨッパライ



接待とは名ばかりの飲み会から帰ってきたヨッパライ、コアラ師匠。



ずり落ちるジャケットに、はみ出しまくったシャツ。
部員一同、あきれた口をそろえて
「ホントにいるんだ。ここまで“正しい”ヨッパライ。」と言わしめました。
これに「ネクタイはちまき」があれば10.0。
金メダル級のヨッパライなのに。 おしい!



と、そんな。
楽しい部活動の時間はあっという間に過ぎてしまい、
真夜中をとっくにまわったころに解散となりました。
次の部活動まで練習を積んで、大会での優勝をチーム一丸となって
狙いたいと思っています。大会?
部長のくせに飲みすぎるなど、反省材料は多々あれど、部員に恵まれた
楽しい部活動でした。
みんな、ありがとうございました。



ただひとつ、どうしてピロティが最後の最後までブーツを脱がなかったのか
一夜明けた今もちょっと謎です。(我が家は室内土足なんですけどね。)
1.左と右、ペアじゃないくつしたをはいていた
2.穴の開いたくつしたの二枚重ねをしていた
3.自分のくつしたが無かったので、旦那様のビジネスくつしたをはいていた
さあ、この中でゆうさんが実際に接待の席でやってしまったエピソードは
一体どれでしょう?(話かわっとるがな)答えは「続きを読む」に!















=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

他には「Zumba部」とか、「手作りパン部」などが(勝手に)あります。
入部を希望してるのが「机の上を片付ける部」ですが、実現に至っておりません。


人気ブログランキングへ人気ブログランキング


ブログ村へブログ村「ラブラドール」


クリックありがとうございます。

=================







「メルティング・ポット」、更新しました~!遊びにきてねん。






Twitterはじめてます。はまりはじめてます。超おもしろい、みんなのつぶやき。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】



答えあわせ



全部です。



「今夜の接待、座敷な」と言われると常にピンチに陥っておりました
@銀行員時代(あんど今も)。









コメント

可愛い♪

こんにちは!
あんずもじがお世話になっています♪

こんな大きな二人に甘えられたら~
うっとり(ずっしり?)すると思います♪
可愛いですっ☆

部活動楽しそうですね~! 
パンブログをやっている私としては、手作りパン部に入部したいです(笑
メルティングポットのブレッドメーカーの記事、あまりにすごい写真で吹き出してしまいました(ごめんなさい!!)
ホームベーカリー(日本ではこう呼びます)は使ったことがないので原因は分かりませんが・・あれは相当大きなパンですよね?
外国って何でも大きいなぁ~と変に納得してしまいました(笑

今朝、黒ラブと白ラブ(2頭)をお散歩している人を見かけました。
最近、ご近所で大型犬を見かける率がグッと減ってきているように思います。

我が家にもクロエちゃんのようなマネージャー欲しいなぁ♪

ギャーーーーー(爆)
最後のクイズで大爆笑!!!
私の予想を裏切らない、飾らぬゆうさんが大好きです・・・(萌)
ピロティさんは、蛍光色の5本指ソックスだったのかもしれません。
ご本人に真相をお聞きしたい!

鍋部の部活動、あったまっていいですねえ。
かわいいおひざ暖め接待つきで。
ゆうさんにかかると、全てがスポーツの香りがするのはなぜでしょう。
今回も発汗作用がある、辛目の鍋でしょうか。

いつも楽しみに読ませていただいてます!

読むたびにまるでNZに住んでいるような気分に浸ってます♪
爆笑エピソードの数々にくわえて、ゆうさんのイラストの上手さにうなりつつ
いつも楽しく読ませていただいております~。
(ワタシもBAMBOO持ってるのに宝の持ち腐れです…)

ゆうさんもTwitterしないかな~って思っていたので
とても嬉しく即フォローしちゃいました。
ツィートも楽しみにしております!
ちなみにわたしもゆうです。へへ。

ツイッター記念

こんにちは。
ツイッターで初ご挨拶したきゅう。です。

以前からブログを拝見していたのですが、コメントは初です。
今日の記事は「クロエちゃんにおよばれ願望」がムクムクと湧きました~カワイイ♪
これからもブログ楽しみにしてます。

「座敷なのっ!」と何度 あわてふためいたことか・・・

鍋部 我が家もつい最近まで忙しく活動していましたが  さすがに ここのところ気温28度とか30度とか 休部を余儀なくされております
私としては 冷たいビールがあれば OKなんですが 家族に却下されます
それから  私のここ(お膝)あいてますよ~~

ゆうさん家で鍋部活動ですか!確か日本と季節が真逆だから今から冬になっていくんですねNZは。ちなみにこの時は何鍋だったのでしょう?クロエちゃんの接待相変わらず凄いですね。エビスくんもノリさんの近くで眠そうですね。コアラ師匠!酒の飲みすぎで酔っ払ってゆうさんに迷惑かけないように!これからも鍋部頑張ってください部長ゆうさん!久々のコメント返信お疲れ様です。内容を読んで恐縮です。こちらこそゆうさんのメッセージで励まされてます。ツィッター頑張ってください。ブログと両立は大変だと思いますが応援してます!ブログはやりたいのですがまずブログのやり方を覚えるのとかあとブログを上手くできるか心配で。でも前向きに考えたいと思います。もしブログをやることになったらゆうさんにいち早くお知らせしたいと思います。今日も更新お疲れ様ですゆうさん!

いつやってもいいですな。鍋は。

なぜか靴下って、靴を脱がなきゃいけない時に限って、大変な事になってますよね。
ゴールデンウェークの時に金運UPのお願いに、茨城の神社に行ってきたんですよ。
そしたら、本殿のご本尊が公開になってて、神社の人がこんな事は滅多にないからって、本殿に上ってお参りして行けってあまりにも熱心に言うもんだから、靴を脱いで上ってお参りしたんです。
私がお参りしているとダンナが『大変だよ。靴下の底が半分ないよ』って耳元で言うので確認すると、指の付け根から土踏まずが始まる所まで細-い糸が数本渡ってるだけの靴下を片方だけ履いてました。
なぜ・・・。

最高のマネージャー

クロエちゃん、いい仕事してますねぇ~ってか美味しい仕事でしょうか。
かいがいしく動き回り気配り上手ですね。
エビスくんはノリさんに甘えちゃって・・・。
それにしてもコアラ師匠の満点に近い”正しい酔っ払い”という評価には笑っちゃいました。
鍋部も盛り上がって楽しかったでしょうね。

はじめまして!いつも拝見しております。
私もチワワを2匹飼っています。

でも、うちの子よりもずっと×2、カワイくてたまりません♪
これからも、頑張って更新して下さいね★

眠い顔がたまりませんよねぇ~
溶けそうだわ。( ̄▽ ̄)

最後の『話かわっとるがな』にウケましたー!!
そんなゆうさん最高!!
しかも答えが絶好調!!
ご夫婦そろって期待を裏切りませんね。

アクとり部…我が家ではアク代官と呼んでおります(笑)
誰が考えたのだか。

さすがクロエちゃん、いい仕事しますねー
いよっ!!敏腕マネージャー!!
きっと部内でもアイドル的存在に違いありませんね♪

ところで「クロエちゃんのお膝接待部」なんて無いでしょうか?
…いや、その前に「机の上を片付けろ部」に、強制入部だわ。

うちのダーリン@接待の後も、正しいヨッパライ度高めですが、
残念な事にスーツ着用ではないので、ネクタイはちまきがありません。
むしろ飲み会帰りの予備校生(彼女ナシ)みたいな格好で帰ってきます。

★京風子さんへ
こんにちは~~~。こちらこそ、いつもステキなフォントおかりしてます。本当にお世話になってます。
あんずもじが無かったらこのブログは無いですよ~。
ホームベーカリーで作ったのあのパンは確か750gコースでした。あと1kgコースがあるんですよ。大きいかな?
今日も挑戦するぞー!


★まめこっちさんへ
やっぱり全てのことを「ジャージ」(それもイモのほう)でこなすからじゃないでしょうか?
部活動にジャージは必須ですもんね。
おお、鍋部もジャージをそろえないと!


★ゆうさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
BAMBOO、でも私も線画とか描いてるばっかりで使いこなしてるといえるのかな~?
でもいいですよね。コレ。
ツイートありがとうございます~。わたしもゆうさん探してフォローしますね。


★きゅう。さんへ
こんにちは~。
フォローありがとうございます。
なんかしょっぱなからはまりそうで怖いです(笑)。
クロエちゃん、距離本当に近いですよ。常に誰かと接触してます。
自分のサイズ、わかってないっぽい。


★ひゅうがっちさんへ
ですよねえ。「座敷」という言葉を聞くたびに冷や汗が出ます。
実は以前、本を出していただく直前に学研の方と食事に行ったことがあるんですが、そこが座敷で!
「お先にどうぞ」といわれてかたくなに拒んだ記憶があります(汗)。いえいえ、お見せできるくつしたをはいてませんので!みたいな(滝汗)。


★クロさんへ
クロエちゃんの接待、すごいですよ~。今回も距離感というものが全く無かったですね。
「接待させろ、させろ詐欺」にひっかかったのかと思いました。
ツイッターにはまりすぎて、クロエビスとのコミュニケーションが減らないように気をつけます。


★がぶりえるさんへ
あはははは。うわー、他人事とは思えません・・・・。
私も穴あきくつしたを、どうにか他人様に悟られまいと、穴部分をなんとかくるくるまわして土踏まずのところまでもっていき、大変不自然なはきっぷりになったことがあります。
どうして学ばないんだろう・・・。どうしてまだ最近も同じようなことをしてしまうのか・・・。


★ちゃままさんへ
はい~。とても楽しい鍋部となりました。
一応、部員の皆様には予め、「ヨッパライの帰宅」を注意喚起しておいたのでだいじょぶでした。
期待通りの「ヨッパライ」だったみたいです。


★りんさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
でっかい二頭ですが、色々やらかしてくれる毎日です。(そして私も)
更新がんばります。ありがとうございます!


★タガメちゃんへ
うん、あとエビスが顔をあげたら思いっきり顔に「寝癖」がついててワロタ。
ヒロちゃんに受けてたよ~。


★ぴっぴさんへ
はい~。くつしたはかせたら右にでるものはいない、ってくらいなにかをやらかすゆうさんです。(ダレもでたくないと思うけど)
最近ではペアじゃないくつしたをはくことに、何の抵抗もなくなってきました。怖い。


★Chihoちゃんへ
部員さんたちは「クロエちゃん、近いって!」とか「ほら!ヨダレ!」などという掛け声を投げかけておられました(笑)。
それだけでどんな仕事してたか、わかるかと思います。
あ、あと。「ネクタイはちまきをした人を見たことあるか、ないか」で二手に分かれておりました。
ヤングなほう(ノリさんとピロティ)は見たことないんですって。いやあね。(ということはChihoちゃんも・・・!)


非公開コメント