鍋部活動
ここ最近、「部活動」が自分のマイブームとなってまして。
簡単に言うと、何でもかんでも「部」って呼んじゃおうというハナシ。
そんなわけで、昨夜の部活動は「鍋部」。
だいぶ朝晩の寒さも本格派しはじめているので、
今後活発に部活動が期待される部です。
どうも、こんにちは。
部長を務めます、ゆうさんです。
ちなみに昨夜集まったメンバーはいつもどおり。
なので割愛します。というのはウソ。
「つれづれなるモナカ」のきなこさん
「ニュージーランドちわわん生活」のノリP
「ペコ庵オークランド本店」のピロティ
「イブンカな日々」のSATOちゃん
鍋部にはマネージャーの「クロエちゃん」がいまして、
日々、練習している私たちをねぎらって「レモンのハチミツ漬け」を
差し入れてくれるマドンナ的存在なのです。
昨夜も鍋部の晴れ舞台を、影というよりは思いっきりフロントで支えてくれ、
「クロエちゃん、近い!」と部員からブーイングが出る一幕も(うまいっ!)。
そのときの様子です。

*今更ですが、「鉄腕ダッシュ」の犬特集をみんなでくいいるように見ていました。
クロエ・マネージャーもこの真剣な目つき。


あ、いや、なんか、ピロティ一人だけ悪いなと思って。

と、かいがいしく、オネダリ心という下心満載でみんなのところを
忙しくまわるクロエ・マネージャー。
その間、部員のエビスはというと・・・・?

わかりやすすぎるほどの「眠たい顔」で、ノリPに甘えておりました。
と、そこにっ!
突然の犬たちの雄たけび!
凍りつく部員たちの表情!
鍋部を襲った危機とは!?

接待とは名ばかりの飲み会から帰ってきたヨッパライ、コアラ師匠。
ずり落ちるジャケットに、はみ出しまくったシャツ。
部員一同、あきれた口をそろえて
「ホントにいるんだ。ここまで“正しい”ヨッパライ。」と言わしめました。
これに「ネクタイはちまき」があれば10.0。
金メダル級のヨッパライなのに。 おしい!
と、そんな。
楽しい部活動の時間はあっという間に過ぎてしまい、
真夜中をとっくにまわったころに解散となりました。
次の部活動まで練習を積んで、大会での優勝をチーム一丸となって
狙いたいと思っています。大会?
部長のくせに飲みすぎるなど、反省材料は多々あれど、部員に恵まれた
楽しい部活動でした。
みんな、ありがとうございました。
ただひとつ、どうしてピロティが最後の最後までブーツを脱がなかったのか
一夜明けた今もちょっと謎です。(我が家は室内土足なんですけどね。)
1.左と右、ペアじゃないくつしたをはいていた
2.穴の開いたくつしたの二枚重ねをしていた
3.自分のくつしたが無かったので、旦那様のビジネスくつしたをはいていた
さあ、この中でゆうさんが実際に接待の席でやってしまったエピソードは
一体どれでしょう?(話かわっとるがな)答えは「続きを読む」に!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
他には「Zumba部」とか、「手作りパン部」などが(勝手に)あります。
入部を希望してるのが「机の上を片付ける部」ですが、実現に至っておりません。


クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新しました~!遊びにきてねん。
Twitterはじめてます。はまりはじめてます。超おもしろい、みんなのつぶやき。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
答えあわせ
全部です。
「今夜の接待、座敷な」と言われると常にピンチに陥っておりました
@銀行員時代(あんど今も)。