昨日と、こちらの
ブログ記事の続きなのですが・・・。




やれやれ・・・・・・・・・・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
みなさまも、季節の変わり目。体調にお気をつけください!
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
そして楽しい週末を!
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
==

あたたかいコメント、ありがとうございました!
結局、「バクテリアによる喉の炎症」との診断で、
今は腫れ止めの注射がきいたのか、咳は止まりました。
ただ、コメントでもいただいたように「咳はかるくみてはいけない」
と私も思うので、喉の腫れがひいた時点で他の可能性についても
検査をする予定です。みなさん、ありがとう!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
よかった。。。。。。。。(涙)
エビス君、養生してね。
ゆうさん、お疲れ様でした。
検査結果の「異常なし!」を祈っています。
エビちゃん!母ちゃんの言う事きくんだぞ~まだ完治じゃないから。
…旦那様もですよ!(一番手がかかるよネ)
エビス君、とりあえず良かったですね。
検査もオールグリーンで有りますように。
そ、そして、コアラ師匠も。。。ご無事に回復なさいますように。
しかし、コアラ師匠の傍で暮らすのはなかなか、賑やかというか、騒がしいというか、喧しいというか、五月蝿い(あぁっつ。言っちゃった)ことなのかもしれませんが、コアラ師匠のように、何事にも感動できるみずみずしい感性を維持するのって、生きていく上でもしかして貴重なことなのかも、とか思う無感動な今日この頃です。
エビス君、咳とまってよかった。。。
母ちゃんと姉ちゃんの言う事よくきいて養生してねん。
君のアップのおさしんで逆にいやされてます。ありがと~
エビス君、大事に至らなくて良かったですね。
犬が体調が悪いと、心配になりますよね。
すぐに、"病院に行こうかどうしようか"とあたふたしてします。
旦那が、体調悪く、病院にいこうかどうしようか悩んでいるときには、
"いけばいいじゃん

"なんて・・・。
ゆうさんの手が好き!感じ出てる~。
うちはだんなが春休みに入った途端風邪を引いてダウン。週末でお休みも終わりなんだけど、やっとよくなったきました~。
ヱビス君のお写真は今日のもの?元気そうで一安心。ゆうさん、早く歯医者さんに行ってね~。歯が痛いのってつらいですよね~。
エビス君、良かったですね~。
でも、仰るとおりワンコの咳は恐いですからね、この際調べてすっきりした方が良いですね。
実は、昨日のコメに「コアラ師匠って病気になると普段以上に<かまってちゃん>になるタイプではありませんかぁ?」って書こうとしたのですが、本人が具合が悪いのに不謹慎なのでやめたのですよ。やっぱり、そうでしたのね。
ゆうさん、御身ますますお大事になさって下さい(爆)
ああ~エビス君よかったね。
ふう~ん「バクテリアによる喉の炎症」なんてのもあるんですね。
勉強になります~。
うちも今月は健康診断しなくちゃ!
毎度のコアラ師匠ですね(笑)。ゆうさんお疲れさま!
ホント、歯は疲れに出ますよね~。
ゆうさんも早いとこ治してくださいよ。
お大事にね。U^ェ^U
よかった。エビス君の咳が治まってきて。
エビス君の回復と共に 師匠も元気になりますように。
NZも季節の変わり目ですよね。
ゆうさんも 気をつけてね!
実は 私も歯が痛いです~~~ 行かなくちゃ。
たぶん神経なんです。歯の治療 高額なんです・・・・
エビス君咳が収まってよかったです~(^^)
検査結果『何も問題なし』になるように祈ってます。
コアラ師匠、心配のし過ぎでまた体調を崩しちゃったのですね。。。
こういっては何ですが、男性って結構病気になると大騒ぎする人多いですよね(^^;)
やっぱり女性の方が痛み等に強い分我慢しちゃうんでしょうか?
しかしNZも日本とは逆の季節の変わり目なので、ゆうさんもお気をつけ下さいね。
私も昨日から治療した筈の歯が疼き出してるので早めに治療にいかねば・・・・
はぁ・・・行きたくないよぉ~(ToT)
エビスくんの喉の腫れ・・原因がわかって咳も治まったようでひと安心ですね。
ゆうさんのおっしゃるとおりでじっと目を見て「どうしたの?痛いの?辛いの?」と聞いても答えてくれないですものね。
やはり過剰に心配してしまいます。
年齢を重ねると特にです。
エビスくん、しっかり治して季節の変わり目を乗り切りましょうね。
エビちゃんの咳が止まってよかった・・・(涙)本当に心配しましたよ。
しかしコアラ師匠、心配疲れって・・・(笑)それだけ大騒ぎするところを見ると、まだまだ座禅の効果は表れてませんな!!コアラ師匠!修行、修行!!(笑)
いやはや、一番お疲れなのはゆうさんでしたね・・・・・
歯痛がうまいこと治まりますように・・・
いつも楽しくブログ拝見しています。
エビちゃん快方に向かわれてるようでよかったです!
何気にこれだけド真正面でアップの写真初めて見たかも。キレイに真正面ですね(笑)
ホッしてちから抜いた時に疲れってでると思うのでゆうさんも体調崩さないように気をつけてくださいね。
あ~よかったぁ。
ワンコの咳って想像できなかったです。
「コンコン」とかいうのかしら。
また、検査の結果も差し支えなければ教えてください。
コアラ師匠もお大事に。
もちろん、ゆうさんも。
息子(マルチーズXシーズー4歳)が一昨日から変な咳をし始め、明け方には呼吸困難のようになり、数十回吐き続けたので、速攻でVetに連れて行きましたが、エビさんと全く同じお見立てでした。
1週間前くらいから流行ってるらしいですよ”犬の風邪”。
ちなみに、うちは注射ではなく、飲み薬をいただきました。
人間と同じで、夜寝る前や、明け方に咳き込むことが多いらしいです。
そいでもって、獣医さんは「ま、咳止めシロップ(人間の)数ミリあげてもいいよ☆」って言ってました。
本当か?
それでもって、このウィルスはうつるから、家で1週間ほど安静にするようにって、、、。散歩禁止令。
でも、基本的に1年ごとにvaccinationを打っていれば、免疫力があるから悪化することはほぼないって言われました。
エビさんの時は、どんな風に言われましたか?
Anyway,お大事にしてあげてくださ~い。
★coccoさんへ
あたたかいコメント、本当にありがとうございます~。(涙)
★福さんへ
ですねえ。エビスもちょっと獣医さんが怖くなったっぽいので、ちょっと間をおいてからいこうかと思っております。
★翡翠さんへ
そうですねえ、はたからみてても「もっと気楽に・・・」とよく思いますが、そうすると生活が楽しくなくなるかもしれないし、何よりもブログのネタに困・・・あ、いやいや。
★ivrogneさんへ
あたたかいコメント、ありがとうございます~。
★HANAさんへ
そうそう、まさにそれですよ。私が言いたいのは。
「いけばいいじゃん・・・」。
あっ、何度も口に出してた!
★Corvallisさんへ
そうです、そうです。今朝(この日の)のものです。
最近、絵日記ばっかりで滅多にカメラを使わなくなってしまいました・・・。
うーむ、いかんな。
★Gabbieさんへ
そう、読みはばっちりです。
普段よりもメガトン級の「かまって、かまって妖怪」になります。
ゆうさんももうちょっとで風邪をひくところでした。ふ~、あぶない、あぶない。
★こじこじさんへ
そうなんですよ。私も獣医さんからお話をきいたとき、
「へ?バクテリア?ウィルスじゃなくって?」と思いました。
でも何度も「バクテリア」って繰り返してたからな~。
あのね、骨を食べてたんです、前日。その破片で喉を怪我したんじゃないか、っていう話で・・・。
でも何もひっかかってもないし、詰まってもいません。そこはホッとしています。
傷口からバクテリアが・・・、という説明でした。
次は心臓チェックしてみます。
★パームツリーさんへ
うちも保険適用外なので、歯はどうしても足が重くなります~。其の分財布は軽くなる~(うまいっ!)。
★とらめさんへ
わたしもそうですよ~。10年以上前ですが、治療した歯がまた痛くって・・・。
そしたら今度は親指を怪我して、そっちのほうが痛くて歯のこと忘れちゃいました。
いいんだか、わるいんだか・・・。
★ちゃままさんへ
そうなんですよ。
おまけに今は、ネットなんちゅー便利なものがありますからね。
いろいろ調べて「うわあっ!コレに違いない!」と、早合点してどよ~んと落ち込んだりして・・・。
で、獣医さんに行ってみるとまるで見当違いでほっ。(笑)
★まめこっちさんへ
ホントですよ!坐禅の修行結果はどこにいったんだ!
あたしもバタバタして忘れてました(笑)。
そうだよ!坐禅!坐禅を組め!
★ともさんへ
ありがとうございます~。
そういえば最近、カメラを持っておでかけすることがなかったかも~。
写真、また撮り始めよっと。
★michikoさんへ
ワンコの咳は人間と似たような種類がたくさんあるんですが、今回エビスのは「こんこん」じゃなくて
「げはぁっ!!」
というものでした。
なんで、「うおお!?何か詰まってるのか!」と思ったんですが、違ったみたい。
咳、本当に色々ですよ~。コンコンもあるし、ケホケホというから咳もあるし。
★オダ ギリギリジョーさんへ
ケンネル・コフのことですかね?ワクチンがあるということはきっとそうですよね。
お大事になさってください~。
うちもまずそれを疑われたんですが(咳の種類がそれと似ていたので)、今回は違ったみたい。
骨を食べた際に、喉を傷つけて、そこでバクテリアが悪さをはじめちゃったみたいなんですね?
なので内側が腫れて、気持ち悪かったみたいなんです。
でもちょっと、心臓のほうも調べてもらおうと思ってマス。今年で7歳なもんで。