だいぶ慣れてはきたものの、犬との生活で「大変なこと」の
ひとつに、我が家の場合「シャンプー」があります。
まあ、シャンプーしてる(泡だててる)間はそうでもないんですが
「すすぎ」でハイテンションになって、「タオルドライ」でそのテンションが
「闘牛かっ!」というレベルになります・・・。
うちだけかと思っていたら、違いましたね。
友人のブログを読んでいたら同じことが書かれていました。
うみ~さんのブログより
「ますおの風呂ルール」んもう、まったく同じですわ、奥さん。
タオルをひろげると、頭や体を自らすりつけて「セルフ・タオルドライ」。
ゆうさん、することなにもなし。
ただただ、タオルの一部と化していればいいのです。
服が水びたしになるけれど。
そうしてタオル・ドライを済ませたあとは、日光をあびながら
パトロールだそうです。
職場なのでカメラの持ち込みはご遠慮ください、と言われたので
こっそり部屋の中から撮って見ました。


・・・・・・・熱心な仕事っぷりですこと。
そうして、夜になって。
最近、めっきり気温が下がってきて、犬たちの密着度が
反比例してあがってきています。
寒い時期の風物詩である「エビス枕」がようやくかえってきました。
しかし、その後も写真撮影を拒むクロエちゃん。
クロエちゃん?もう寝れば?
エビス枕をつかって、もう寝れば?




・・・・・結構時間がかかったクロエちゃんの就寝姿でした。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
うひー!?今日からイースター・ホリデー!?
しまった!買い物わすれてた!トイレット・ペーパーがあと1ロール!
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」ピンチの我が家にクリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
クロエちゃんとエビス君を洗ったら
かなりの体力と時間が必要ですね。
エビス君を枕にするクロエちゃんが
かわいいです。
あぁ~、かわいいです。
大きいワンさんのシャンプーは大変そうですね。
レノが初ワンの私、当初はビクビクしながらシャンプーしていたのに、今や耳洗い(洗浄液でシャフシャフ)、ヘタながらもチャレンジし続ける肛門絞り付きで、相当イヤがられていますぅ。
うちも自らタオルドライ
同じく闘牛のように突進してきます
その後は ドライヤーのある場所で 早く乾かして!!と言わんばかりに お座りして待ちます
全て終了すると 子供や旦那に 「見て 見て あたしキレイ?キレイでしょっ!!」とハイテンションで見せびらかしに…(笑)
エビちゃん尻枕 気持ちよさそー 貸し出し希望!デス
家のピートもそうですが相変わらず皆さんも幸せそうに生活してますね。見てるだけでこちらまでいい気分になれます。
ところで最近感動した記事がありました。
高校1年生がメールで犬を救出です。感動し嬉しく思い、考えさせられました。
又楽しいブログ楽しみにしてます。
いいなー、エビちゃん枕!
私も寝たい!!!
そうですか、もう冬の足音ですか。
早いですねえ。
広島も春めいて参りました。
ここ、大阪も春めいてまして、甲子園球場のそばの桜が満開でしたよ~。
トイレットペーパー、大丈夫ですか?(笑)
モッテコイ!の餌食になりませぬように・・・
なんだか、昔を思い出しました。その頃はゴールデン2頭とハスキー1頭。
シャンプーするのは私の役目。洗い終わった後、腰が・・腰が・・、かがんでいると3頭がうれしそうにタオルドライを待っています。気合いのいる仕事でした(笑)。しかしながら、洗った後の匂いは最高!!。
クロエちゃんもエビス君もゆうさんも満足なのでは? ぐったりだけど・・・。
ずっとロム専門で楽しませてもらっていましたが、
どうしてもひと言残させて頂きたくなりましたので失礼致します。
うちのせがれはチワワです。6㎏あります。ぱちもん(ニセモノ)じゃないです。多分。
そのせがれ。お風呂あがってタオルドライ後、ドライヤーを当てようとしましたら、
必ず突進してきて、自ら再びタオルドライします。
私のお股で・・・
いつも私、ジャージィの1部分が濡れて、おもらししたみたいになります(恥)
うちのせがれみたいな子、いるかしら?・・・
うちは柴一匹になのに 重労働です
なのに クロエビちゃん ゆうさんの大変さお察しします
シャンプーはもっぱらベビーバスを使用 ちょっと濡れても大騒ぎなんですが しばらくして お湯がたまり 湯船状態になると トローッとして急に静かになります 気持ちいいんでしょうねー
でも タオルドライになると途端に凶暴になり ガウガウ突進してきます もう 体中びしょぬれ 格闘技のようです・・・
クロエちゃん?
お仕事・・・してるの??
ああ、エビちゃんにまかせてるのかー。
さすがdeki上司!
若手を育ててるのね!
タオルドライ、うちのりーたんは
シャンプーが大嫌いなので、
水がかかった瞬間にフリーズします(笑)
だからタオルドライもフリーズ(^◇^)
はじめまして!
友人に「羊の国のラブラドール生活白書」をすすめられて読んだところ、すっかりエビクロちゃん達のファンになってしまった者です。
犬と暮らしたことがない私にも、とても興味深く、なによりイラストや漫画に吹き出してしまいました。
著作を私のブログでも紹介させてもらいましたので、お時間のあるときにでもご覧ください。
(*´一`*)
クライストチャーチでワーホリしてる息子から今朝電話がありました。
「ハッピーイースター!」
イースターホリデーって、学校もお店もお休みなんですね。びっくりです。
そして卵の形のチョコを食べるんですね。
初めての体験に息子もコーフンしてるようです。
ゆうさんちのトイレットペーパーがなんとかもちますように・・・。
クロエちゃんとエビスくんのシャンプーは大変ですよね。ゆうさん、お疲れ様でした。
クロエちゃんがエビスくんを枕にして眠る姿・・気持ち良さそうですね。これから寒くなるのでますます二人の密着する姿をみることが多くなりそうですね、楽しみです。
フランクフルトより、こんにちは。
クロエちゃん、かわいい
と思っていたら、イースター前にトイレットロールが残り1つ
ゆうさん宅、ピンチですね
私は昨日しっかり買ってきましたよ。
水・木で、4往復して買い物しました。
この見事な休みっぷりは、潔いというよりも、どうやって生活してるのかと不思議です。
こんにちは。
うちのゴールデンもセルフタオルドライ。
我が家は、お風呂場でシャンプーするのですが、家じゅうに古いタオルケットをしくのです。なぜなら、どこでも「すりすり」しちゃうからなのです。
どこもおんなじだなぁ、とおもっちゃいました。
クロエちゃんとえびすくん。
仲が良くて、かわいいなぁ。
★choroさんへ
はい~。時間もそうですけど、なんたって体力。
腰がね・・・、腰がきついんです・・・、ああ言っちゃった。
★レノママさんへ
わたしも今日、肛門しぼりました~。
でもやっぱり上手にいかなくって、それでもエビスはじっとしてくれてましたね。
怖かったのかしら(笑)。
★ミズナさんへ
なんでなんでしょうね!?
うちはドライヤーはもう、天地がひっくりかえったくらい嫌がるので使えませんが
タオルはちらっと見せるだけで突進してきます。なんなんでしょうね!?(二回言った)
★ビートさんへ
犬にまつわるニュースはわたしも目がいってしまいます。
毎日、彼らのすごさに感心させられています。
★まめこっちさんへ
エビス枕、暑いし厚いですよ(笑)。
ただ肌触りは最高です。エビスのシルキーな毛はホントに気持ちがいいです。
もう桜の時期なんですねえ。わたしが一番好きな時期。
★エフェメールさんへ
ゴールデン2頭とハスキー1頭!
うわー、聞くだけで腰が痛くなってきました~(笑)。←腰痛もちなんです。
あの大型犬を洗うときの角度って、腰には最悪ですよね!?
かがむと頭からずぶぬれになるし(笑)。
★はなわさびさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
うわー、9kgのミニチュアダックスは知っていますが、6kgのチワワって頼りがいがありそう!
いつもチワワさんと遊ぶときは(うちのがデカイので)、ハラハラしながら見てるんですが、せがれさんならだいじょうぶかも!?
うちは最近、闘牛ごっこしてます。オ・レ!
★ひゅうがっちさんへ
はい~。腰が・・・、腰がいたいですぅ~。
うちもセメント練るあの容器があれば、湯船を楽しんでもらえるかしら?
工事現場に行って交渉してこようかしらん?
★rikushiさんへ
そうです、そうです。クロエ上司は指示をだすだけ。
吠える用事があるときは、きちんと上司に書類を提出してはんこをもらって、それからでないと吠えれません。
あ、上司が吠えちゃうんで結局エビスは吠えれないんですけどね。
フリーズする子、うらやましいなあ。うちは突進!あるのみなんです。
★ひるねさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
なによりもブログの紹介、ありがとうございます。
なんか色々うれしいです。のちほど遊びにお邪魔しま~す。
★まふまふさんへ
そうなんですよ~。
ハッピーイースターなんですが、我が家は大変イースターです。
お店が閉まるので、なんか色々足りません。
トイレットペーパーもそうなんですが、酒がぁあああ(自業自得)。
★ちゃままさんへ
タオルドライだけだと、ラブラドールの毛はなかなか乾きませんよね?
特にお尻のところが苦労しています。でもドライヤーは使わせてくれないので、ひたすらブラッシングで乾かすのみ。
ちゃままさんのところはドライやーさせてくれますか~?
★maki@torteさんへ
フランクフルトにハッピーイースター!
うちも身の回りで、「休むべきだ」「いや、宗教が違う人に働く機会を与えるべきだ」と両方の意見がでてます。
ドイツもお休みなんですね~。こちらは4連休。お店(特にスーパーマーケット)のありがたみをひしひしと感じるゆうさんなのでした。
★むっつさんへ
うちは一枚のタオルめがけて(ゆうさんが持ってるやつ)、二頭が突進してくるので倒されたり、あげくは私のTシャツにすりすりされたりと大変です。
終わると「どっちがシャンプーされたの?」ってくらいみんなびしょびしょ。
天気がいい日じゃないとできません・・・。