登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

ペース配分

2010.03.21 11:13|NZ



午前中、ブッシュ・ウォークに行ってきました。



1
森の入り口。中に入ると夏でもひんやり。



この森の中を1時間ちょっと歩くとビーチにたどり着くので、
そこで休憩してまた一時間ちょっとかけて帰ってきます。



ここで心配になってくるのはエビスの体力。
何度も来てる場所ですが、最近後半になると、「歩く速度カメのごとし」。
もともと左前肢にちょこっとだけ難があるので、まあ無理だけはさせまいと
最初から飛ばすことだけは止めようと、ペース配分をしながら歩き始めます。



おーい、クロエビスー!
早いよー!
あとで後悔するよー!



2



違うよ!(その通りだよ!)←心の声



あのねえ、エビスくん?
あなたハイパーにはしゃぎすぎです。
母ちゃんはコースの起伏とか、目的地まであと何分くらいとか、
そういうことが頭に入っているのです。
エビスの体力をみながら、計算しながら歩いているのです。
って、聞いちゃいないし!!



5



てな感じで、途中ハイカーの人にいっぱい撫でてもらったり
すれ違うワンコとご挨拶したりと
一時間ほど歩いてたどり着いた先にはビーチ。
満潮には程遠いので、泳げるほどじゃありませんでした。
けどまあ、その分、ビーチに腰を下ろしてくつろぐスペースが
あるからね。 さあ、ここで休憩しよう、クロエビス?



3



・・・・・・・・休憩する気、ゼロかい。



4



あのねえ、エビスくん、君ねえ。君、君。
なつかしのベスト10メドレーはいいんですけど、
ほんっとに後から後悔するぞ?



・・・まあ、いいか。
まだ「疲れのサイン」が出てないからだいじょうぶなんでしょう。



あ、うちでは犬たちの疲れ具合を
「しっぽの角度」と「舌」と「目の下のくま」で判断しています。
いつもはぶっとい尻尾を垂直、もしくは上にあげてぶんぶん揺れてる
ラブの尻尾。これが疲れてくると下がってるだけじゃなくて「だらりん」。
あと「舌が口の横から出てる」と疲れてるんだなあ、という印象。
正面から出てるとまだ、興奮してたり、楽しいときという感じしますよね?
あとこれはラブラドールだけかもしれませんが、「目のしたにくま」が
目だってきます。んもう、ダレが見ても「疲れた犬」に見えます。
個人的に、ラブラドールって疲れがはっきり表にでる犬種だなあと
思っているんだすけど、みなさんのワンコはいかがですか?



さて、帰り道。
我が家のワンコさんはいかがでしょう?



おーい、クロエー!エビスー!
かわいいお顔を見せてー!?



8



あ、ちょっとサインでてきたね。
ほら~。
だからさっき、ビーチで休憩しろって言ったのに~。
なーんて、言ってもあとのま~つりだ♪まつりだ♪まつりだ♪からね。
ゆっくり行けばいいよ。



あと少しで駐車場だからね。
2時間半のブッシュウォーク、お疲れ様でした!
はい、最後にクロエちゃ~ん?


6



す、すごい・・・・。
まだ全然余裕だねえ。
エビスくーん?



7



頑張った、頑張った。
エビスのほうがクロエちゃんよりずっとはしゃいだぶん、
体力もつかったしね。



あとクロエちゃんの体力は異常なほど底なし・・・(以下略)。



楽しいウォークとなりました!
現在、爆睡中の犬たち。















=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

三連休なのですね?楽しい週末を~。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」



クリックありがとうございます。

=================









「メルティング・ポット」、更新しました!遊びにきてねん。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

ゆうさん、こんにちは。
夏の扉は、クロエちゃんにぴったりな曲ですね~♪
ウチはダックスですが、遊んだ帰り道はクマが出ますよ。はしゃいでくれたんだなーって嬉しくなります。
私も仕事帰りには顔がたるみますが、楽しかった訳ではありません(笑)

ゆうさん、こんにちは~
うーん♪いつ見ても素敵なロケーションですね。
エビちゃんの直球なはしゃぎっぷり、かわいいな~。
ウチのゴルも「目の下のくま」でますよ~。
ラブも出てるのかもしれないです。全身くまみたいな色だからな~(笑)。
水遊びの時とか、くっきり度で止め時を見極めております。

ナツメロ特集ありがとうございました(違うか 笑)
全て分かるあたり そう ゆうさんと同世代!!

うちは すぐ暑くなるタイプで 泥水の中で 腹を冷やすと(涙)あー限界が近づいてるな…と

クマは クロラブなんで分かりませ~ん(笑)

初めてコメントします☆

うちのエルもクマできます~(笑)
特に夏場がすごくて、どよよよ~んって目の下真っ黒。
暑かったんだね、つらかったんだねってすぐにわかりますね!

くま、いまだに見たことありませんね~。
というか、疲れきった様子を見せたことがないんですよ。
帰り道がトボトボ歩きになって「遊ばせ過ぎたかな」と
思っていたら、お友達を発見してまた復活という感じ。
トボトボは帰りたくないもっと遊びたいのサインでした。
家に帰ると死んだように寝てますが、パパが帰ってくると
も一回復活。底なしの体力、の底を見てみたい、、、。

ハイキングにいい場所がたくさんあって羨ましいです♪
うちは北方ふわふわ犬なので、目の下のクマはわかりませんが…。
疲れたサインは、①横ベロ②足取り③車に乗りたいサインですね。
特に疲れて帰りたい時には、自分の乗って来た車でもない高級車(←これが何故か必ず外車なんです。うちの車は国産一般クラスなのに)のドアの横にピッタリ寄り添い、乗せて欲しい、と言い出します。
乗せてもらえるはずもなく、説得しながら車まで戻らなければなりません。
やはり、エビスくん同様、ちょっと嬉しいお出かけだと、帰り道の分の体力は計算されていない様子です。

うわ~!!
いいな。いいな。うらやまし~い!!
素敵なところですね~!!
あ~。私もチェリーとそこを歩きたい!!
目的地には海が・・・
最高!!
あ~うらやましい!!

クロエちゃんは体力底なしなんですね~
おっとりクロエちゃんかとおもいきや、イヤイヤ逞しいですね。
エビスくんにはいつも笑わせてもらってます。
いつも全力で一生懸命。
「ありがとう。エビスくん。」
底抜けに明るいエビスくんたまりません。
うちは♀だから男の子の素直さがうらやましいです。
女の子は人間と一緒でちょっと冷めてる感じあるので・・・

チェリーの疲れた時は・・・
「あ・・・。あんまり疲れたところ見たことないかも。」
チェリーもクロエちゃん並の体力の持ち主だった。
いつも私がばてるのだった。(あははっ)

まあ、舌が横から出るくらいかな~。
尻尾は疲れ具合というか、気分がわかります。
楽しいとか、つまんないとかね。

森を歩いて、海辺で休憩…素敵です!!素敵すぎます。
が、しかしうちの子はペットショップ生活が長かったせいか土とか草の上が異常に苦手なんです。
右手と右足が一緒に出てる感じなんです。
だからクロエビスが大自然の中で、遊んでいるの図がとってもうらやましいんですよ~!
あ、ちなみに前にいた子は目の下のくまは、車酔いのサインでした。

目に明らかですね~。
クロエちゃんお目目がきらきらしてる!
それに比べてエビちゃん(^◇^)

うちのりーたんも同じレトリーバー系なのでやっぱりしっぽと舌が横からでる、というので判断します。
でもそのまえに走るのをやめたりする、
ほんとーに体力のないわんこです・・(-_-;)

いいな~

おもっきり遊んでバタンキューで爆睡。
あー幸せ~って感じやろね。^^

クロエちゃん、すごい体力やんね。
やっぱしっかり食べてるだけあるね。^^

行きはよいよい帰りはこわい~

そうなんですよねぇ~うちの子も若い頃からエビスくんと一緒で行きはよいよいハイペース~帰りはほんとに歩きが遅く尻尾が下がります。楽しすぎて今をもっと楽しもう~って思っちゃうんですよね、エビスくん。
それにしてもクロエちゃんの体力は限りなく湧き出てきているようですね。
そしてゆうさんが「海は恋してる」の歌を知っているとは・・・・。

クロエちゃんも底なしの体力を持ってるんですね!
家の怪獣も疲れ知らず。
(本人も疲れてることを知らずに遊び続けて後から体調不良となって、まつりだまつりだ♪のタイプ)
その分飼い主が気をつけないといけないんですけどね、怪獣は言うこときいてくれないから(笑)
エビスくん、シッポが以外に白いんですね~。
僕も今年は日焼けしないように気をつけるー。

クロエ姉さん、いやクロエ姐さん、すご過ぎます!往復2時間+海、家のティオおばちゃんなら足がガクガクになってると思います。
イエローラブは確かにクマがわかりやすく出ますよね~。黒ラブはクマというか目の下がへこむような感じに「げっそり」します。
あと、疲れてくると行動が全体的に投げやりな感じになってきて、障害物(人や他の犬も)を面倒くさがって避けなくなるので、ガンガンぶつかってます。
最終的には道の真ん中とかでもいきなりねっころがってしまいます。元々いい加減な性格がさらに歯止めがきかなかなりめちゃくちゃになります。

あのクロエちゃんの瞳!!まさに夏の扉開けてる!!(爆)
そして・・・お疲れエビちゃんは・・・プレイバックパート2(涙)
ツボな選曲、昭和のかほりが漂いますねえ。いいですねえ。

しかし、楽しいお散歩ですねえ。
体力がかーなーりー必要ですが。ゆうさん偉い!!!
私は多分“行きはよいよい帰りは怖い~(涙)”とつぶやきながら帰ることでしょう。というより、行きから息切れして、早々に水筒のお茶を飲み干して、おやつも全部食べつくしてしまうと思います。
うちのコロちゃんは、疲れたら道の真ん中で立ち止まって、うるんだ瞳で私の顔を見上げて、“抱っこ!”と訴えてました。
目の周りに疲労の色がよく出てましたね。目は半開きになって、コマッタナ、みたいなシワが眉間によって。くまは気づかなかった!!白毛はあんまりわからないのかしら。

お疲れ様でしたーのだ!
あ。ゆうさん、ブッシュの中でいい気分になって、たくさん歌を歌われたのではないでしょうか???

疲れ具合参考になります。
舌は注意してましたが、しっぽと目の下のクマは見逃しておりました。
ありがとうさんです。

この中に8曲ありますか?
♪まつりだ~♪はサブちゃんですよね。
ほかのでわからないのがあるので
だれか 曲名+歌手教えてください。

エビスくん、おつかれさま。
ミルクは、お友達といっしょのとき、尻尾ブンブンうれしそうに振ってあるきます。で、先頭きって歩きます。
で、友達とバイバイすると、のた~っと歩くんですよ。張り切りすぎて疲れるみたいで、、すれ違う人に「年寄りなの?」って聞かれたことがあります。

わかりやすい性格です。バイバイするときには、ママさんたちから、「がんばって歩くんだよ!!」と励まされます。

クロエちゃん
今日のこの笑顔
いつぞやの仏頂面のクロエちゃんとは、、、。
うちとこの疲れサインは ほうれい線
っぽいのが でてきます。

でます!でます!

ハニーもペース配分しないのでクマで判断します!
沖縄に連れて行くと毎日遊び過ぎて
3日目くらいにはおっきなクマがついてますのだ(∋_∈)

尻尾!舌が横!クマ!
すごいわかります!!
特に舌が横は「もう駄目です」サインとして受け取っているので、とにかく涼しいところを探して強制休憩です。
そういえば花が5ヶ月くらいの頃、クマに驚いて病院に駆け込んだことがありました…やつれたパピー(笑)
もちろん何ともありませんでした。

ブッシュワーク

クロエちゃんはお元気ですね、
我家の長老14才の墨にはブッシュワークは無理、毎日20分ほどM氏とのチンタラ散歩が丁度良いくらいです。
週末は我家グリーンハイスの一番大きなパークを馬を見ながらぐるりと回る40分コースをガイドドッグ・パピーのエイヴァと一緒に楽しんでいます。
あのトラックはDポートの近くですか?
パワーが余ってきているエイヴァをクロエちゃん達に揉んで欲しいこの頃です。

★レインままさんへ
こんにちは~。コメントありがとうございます。
>私も仕事帰りには顔がたるみますが、楽しかった訳ではありません(笑)
ふき出してしまいました。ごめんなさい。
そうですよねえ、私もOL勤めの頃のあの落ち窪んだ目を思い出してしまいました。


★ちっちきさんへ
こんにちは~。
そうかー、チョコ&黒ラブだと「くま」はわかりづらいですよね。
でもチョコ&黒ラブは黄よりも体力ありそうだからな~。
くま、なかなか出なさそうですよね。


★ミズナさんへ
あー、わかります。お腹冷やすと気持ちよさそうですもんね~。
そういえばクロエちゃんが、車に乗る直前やっちゅーのに「どぼん!」って最後にひとつかりしてました・・・。


★うりぼーさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
でもくま出るまで遊んだら、ちょっと「よっしゃ!満足した!」と思いますよね。
でも水につけると復活しますよね(笑)。


★けんけんさんへ
おー、北方ふわふわだと確かにくまはわかりませんよねえ。
でもやっぱり最初に全力でいくんだ(笑)。
まあ、犬はわかりませんもんね。あとどれくらいでえゴールとか。
あ、でも、エビスはここにもう何十回も来てるはずなんだけどな~(汗)。


★チェリーママさんへ
そうなんですよ。クロエちゃんは2歳になるまで野山をかけめぐっていたので(犬たちと)、体力はすごいです。
おっしゃること、すごくわかります!男子は・・・、男子はいつも一生懸命ですよねえ。
うちのまわりは全員男子なので、(クロエちゃんは紅一点)ホントにみんなそうだな~って思います。
女子は感情が豊かというか、色々ありますよね。あと作戦とかも練ったりする(笑)。


★まなみんさんへ
ううっ、泣かせる話じゃございませんか。
少しずつ、すこ~しずつ慣らしていきたいですね。
DNAにきっと組み込まれていると思うので、そのうち思い出してくれるとうれしいですね。


★rikushiさんへ
いやいや、りーたんは「自己抑制」がきちんときいているのです。
うちのエビスは、そこんとこをお母さんのお腹に忘れてきたか、兄弟にとられちゃったかで、スタートダッシュにかけるオトコです(笑)。


★cooさんへ
クロエちゃんはやっぱ、二歳までの基礎体力がつくころに思いっきり運動してたからじゃないかなあ。
だから新陳代謝もいいんですよね。あんだけ食べてんのに(笑)。


★ちゃままさんへ
いつもねえ、ここにくるとドキドキはらはらするんですよ。
いつエビスをおんぶしなきゃいけないか、と。
この日、一人でしたからねえ。ココロの中でずーっと応援してました。


★ラファ父さんへ
イタグレを疲れさせるの、大変そうです~~~。
彼らの外と内のギャップがたまりませんよね。
外で超活発、家ではまったり甘え上手。
言われて初めて気づきました。ホントだ、エビスの尻尾、半分まっちろ!?


★ティオ松さんへ
あー、わかる!「目の下がへこむような感じ」、わかるなあ。
私もOL時代、よくこんななってましたから。
>あと、疲れてくると行動が全体的に投げやりな感じになってきて、
>障害物(人や他の犬も)を面倒くさがって避けなくなるので、
>ガンガンぶつかってます。
わかりすぎて超うけた!もう、まったくそのとおり。膝をバシバシ叩いてます。


★まめこっちさんへ
実はわたし、この後5kmのジョギングに行ってまいりました・・・・。
なんかクロエビスがこんなに疲れてるのに、自分も同じくらいの疲労感あじわいたくて(アホですな)。
ラブはねえ、わりと皮膚?がたるんたるんしてるので、くまとかシワとかよりやすいんです。


★michikoさんへ
犬種によっては目の下のクマはあてにならないかもしれませんが、なんとなく目元につかれって出ますよね。
人間も一緒ですね、そういえば。


★ミルさんへ
エビスも帰り道、ものすごーく疲れているのだオーラを出してるのに、ワンコさんとすれ違うときだけメチャクチャ元気になります。
その姿、ジョギング途中でイケメンとすれ違うときにスピードをついあげてしまうゆうさんを彷彿とさせます。


★はなはちさんへ
「はい、ポーズ」ってのが苦手なんですよ、クロエちゃん。
なにかを持たせて(かぶせて)だと、んもう「この世の恨みつらみ」を顔で表現します(笑)。
このときはさすがに楽しかったんだろうな~。


★ぱんだんてさんへ
ですよねー。仲間ー。
キャンプにいくと、クロエちゃんはつい「モッテコイ」に夢中になるので、目の下のくまで判断します。


★らんさんへ
やつれたパピー・・・、うちもやったことありますよー!
やっぱり5ヶ月くらいのときに、トレッキングに一緒に連れてって山登り3時間・・・・。
帰り、抱えようとしたんですけど拒絶で、頑張ったクロエちゃんでした。


★KIPPOさんへ
おー、グリーンハイス、いいところですねえ。あのへん、大好きですよ。
40分コース、いいですね!うちも是非エイヴァちゃんにジョインしたいです。
ガイドドッグ候補生でも、他のペット犬と交流は奨励されているんでしょうか?
うちもね~、なんだかんだで9歳と7歳(今年ね)なので、すっごくはしゃいだりはしないんですが、それでもよかったら是非!
あ、エビスはちょっと偉そうに教育してくるかもしれません。でも安全ですから安心してね。



うちはフラットなので、6才になっても天井知らずのハイテンション。
去年、夜になって急に足腰が立たなくなって、おやつを見せても来ない! 
もしかして骨折!?・・・と抱っこして夜間救急に(私の腰が砕けそう)
でも骨には異常なし、先生曰く「遊びすぎ」・・・だって。
診察台からは自分で飛び降りてました(^_^;)
ノアさんには落ち着きという言葉を贈りたい!
非公開コメント