話は先週に遡って・・・・
クライストチャーチの
きなこ邸にお邪魔したときの話です。




そのカモメに「クロエちゃん」と命名。
その後も別の場所で「おねだりしてるカモメ」はみんな
クロエちゃんを思い出させて、密かにホームシックに浸った
ゆうさんなのでした。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
旅行中もママはクロエちゃんのことを考えていたんだよ?
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
よく分かります。
ぼくもニンジンを見るといつもちょろを思い出します。
ん?変?
ゆうさん、クライスト・チャーチでもジャージだったんですか?
あぁ、非常によくわかります~!
ティオも食べてる人を見つけたら、いつでもどこでもおねだりガールになります。
公園で2,3歳くらいの子供がママのくれるお菓子を待ってるのを見ても「おぉ、ティオってる!」と密かに思ってます。
そして「いまひとつ一生懸命さが足りないな、もう少し目に力をこめて、でも健気さもアピールして、時々はオテとかもしないと!」とおねだり道の厳しさを教えたくなります。
犬を置いて出かけると、生き物なら何でも自分の犬を重ねて見てしまいますよね~。
そして何だか優しいような哀しいような気分になって、「早く帰ろう」となります。
プッ!私も思ったー!
「えっ!?ジャージ??」
散歩だからですよネ。
まさかの観光でも…ナイナイ。
ホームシック、なりますよね。
クロエちゃん=おねだりカゴメ
ちょいクロエちゃんも微妙~かも。
はははは!!!
食いしん坊ちゃんを見たら、もれなくクロエちゃんが脳裏に浮かびますね~!!
私も、近所で食いしん坊さんの顔をしたラブちゃんを見かけると、“クロエちゃん?”と呼びかけたくなります。
ゆうさん、お里帰りして、宮島に行ったら、クロエちゃんだらけですよ。鹿がすごい食欲でおねだりしてきますから(笑)せんべいなんか、むらさきブルーベリークッキーなみに秒殺されます。
ゆうさん。ジャージでご旅行でしたか(爆)
どこまでもジャージで素敵です。
本当に、ジャージのメーカーからキャンペーンガールのオファーが来てもいいくらい着こなしていらっしゃるわ~(笑)
ゆうさんの気持ち、よおおおおおくわかります!
私も外でうちの子と同じことしている子を見かけると「早くお家へ帰ってベタベタしたーい」とちょっと切なくなっちゃいますもん。
そうですね~ 留守番させて出かけちゃうと 夕方の散歩の時間までには帰らなくちゃ! と時間ばかりが気になります。
お泊りのホテルを検索していても ペットホテル有り だとチョーいいホテル!!になります。
わかります そのホームシック!
食べ物に対する執着心の強い(笑)友人の子供を見ていると「花みたい~」とついつい思うのですが、なかなか声に出せません(汗)
私にとって最上級のほめ言葉なのにその気持ちが伝わらない可能性があるので…(涙)
ホームシック、すごくわかります!!!
ついつい「一緒に連れてきてたら」を考えちゃいます。
やっぱり何をするにもどこにいるにも一緒が一番楽しいですよね☆
ジャージは・・・ゆうさんの正装ですよね?
ねねね?(^◇^)
おねだりかもめちゃんをみてクロエちゃんを思い出したゆうさん。
エビちゃんは何を見て思い出したのでしょうか。
ちょっと気になりますー。
↓のコメで紫芋のパウダーのこと書いたんですけど、他の方が書かれているように
色がかわりますね、きっと。
紫色ってどうして加熱すると色が黒くなっちゃうんでしょうか、ムラサキママ!
自分も犬に留守番させたまま出かけると
留守番させた犬が心配になってはやく家に
帰ろうと考えます
そのカモメさんきっと上手におねだりしていたんでしょうね。
キラキラしたお顔で「すごく美味しそうだけど少しいただけると嬉しいのですが・・・」とか言ってたりして。
かもめさんとクロエちゃんが重なってホームシックになっちゃったゆうさん、エビスくん似はいませんでしたか?
今頃、カモメのクロエちゃんも
おねだりしてるんでしょうね~~~!
一緒にいても、何をするわけでもなくても
それでも、一緒にいたいんですよね~~~♪
そうですよねぇ。
何かにつけ愛犬を思い出してしまう事
我が家もアリアリです。
主に食べ物がらみなので、「コレ レノ好きそう!」とか「絶対おねだりするよね!」って会話ばかりですが・・・。
ちなみにウチの主人はカモメの大群に向かって「ジョナサぁ~ン!」って叫んでました。あのコもこのコもジョナサン?
カメハメハ大王かっ!!
彼ら(彼女ら?)はきっとおねだりのプロですね♪強引過ぎずかといって離れすぎず熱い視線を…(笑)
そんなのを見たらホームシックになっちゃいますね(*^^*)
「スナックむらさき」ステキです!(笑)
ママの今後の活躍も楽しみにしておりますです~♪
初めまして。
先月2月の17日から10日間クライストチャーチのアートセンターで書家の椎木先生のサポート隊としてお手伝いしてきました。とてもいいところでしたよ。
市内を流れるエイボン川でパンディングをしました。
素敵な町でチョッとだけ夏を過ごしました。カモメも鴨もかわいくてパンをやって楽しみました。
懐かしくて思わずコメントしました。
カモメの(クロエちゃんとも言う)

怒りの絵がうけた!!!
本当、ゆうさんの漫画大好きだわ~

★choroさんへ
や、野菜でちょろ君?!
うちはそれでいくと・・・、クロエちゃんはお花のついたズッキーニ?
エビスは・・・・、かぼちゃかな?エビス南京。
★Corvallisさんへ
そ、そういうことで・・・、じゃあ。
★ティオ松さんへ
そうですね。普通のおねだりでは真剣みが足りませんね。
DVDなど出来ればいいのに。「ラブラドールから学ぶ、おねだり術」。
★福さんへ
ジャージでどこにでもいきます。
おされジャージじゃなくて、「いもジャージ」で・・・。
★まめこっちさんへ
そうそう、宮島のシカはみんな「クロエちゃん」ですね。
ポケットのなかまで顔つっこんできますもんね、彼らは。
クロエちゃんはさすがにそこまでしませんが・・・。
★minさんへ
そうなんです。ご飯食べてるときにすぐそこに「クロエちゃんがいるような」気になったりしてね。
「あ、今日は急いで食べなくていいんだ」と思ったりしてね(笑)。
★ひゅうがっちさんへ
ですねえ。わたしも「ペットOK」のキャンプ場などがあると、「わかってるねえ」と腕組みしたくなります。
何様かと(笑)。
でも実際到着したらメッチャびくびくしてるんですけど、汚さないようにとか、嫌われないように。
★らんさんへ
わかるっ!!わたしもたびたび思うし、そしてそれをつい口にしたりして、それでも友人たちはわかってくれてるので温かい目で見てくれるのですが・・・。
でも、お子さんの話をしてるときにクロエビスを引き合いにだすのはもうやめようと気をつけています。
★rikushiさんへ
そうですよ。ジャージでいけないとこは冠婚葬祭くらいですからね。
あとはどこもOK。
紫芋パウダー、でも興味がわきました。今度とりよせてみようっと。
★ototo9さんへ
ですよねえ。買い物なんかに一人で出ると、なんかそわそわしちゃって結局ダッシュで家に戻る自分がいます。
★ちゃままさんへ
エビスはね~、ドッグランとかにいくとたくさんいるんでしょうけど(笑)。
街中だと難しかったですね。でもモナカ&アイスくんを見ていると「エビスがここにいたら楽しく遊ぶだろうな~」なんて思います。
★ゆうこさんへ
カモメのクロエちゃん、めちゃくちゃいっぱいいました(笑)。
今日はご飯もらえたかしら?心配。
★レノママさんへ
ですよねえ。ピザなんて食べにいくと、無意識のうちにピザの端を残しているコアラ師匠がいます。
カモメはやっぱジョナサン。あらいぐまはラスカル。ヤギはゆきちゃんで。
★マッキーさんへ
そうですね。一応、人間との距離はほどよくとって、おしつけがましくならないようにしている・・・・かな?
一旦あげちゃうと、無数のカモメ(クロエちゃん)がよってくるので注意が必要ですけどね~。
★女所長の・・・さんへ
そです。エイボン川です。
夏をすごすにはいいところですよね~。アートセンターにもいきましたよ。
書道家の先生、クライストチャーチにいらっしゃるのですね。
★のんちゃんさんへ
ありがとうございます。
でもカモメって表情豊かなんですよね。ホントに怒られます(笑)。