先週の月曜日~木曜日まで我が家のクロエとエビス
そして友人の愛犬チャーリーを連れて、キャンプに行ってきました。
さて、キャンプ一日目に起こった
んもう、超~~~~~焦りまくった出来事なのですけれども・・・。


すんごい量の水を飲んで、即座にモドすんですよ。


わたしは見たことなかったんですが、チャーリーは海で遊ぶと
しょっちゅうこうなるんだとか。
要するにオモチャやテニスボールを口にくわえたまま泳ぐために
水がどばどば口に入り、必然的に飲み込んでしまうようなのです。
エビスははじめてだったんですけどね(吐いたのは)。
チャーリーがいるからか、張り切りすぎてモッテコイに参加
したためかもしれませんね。
びびびびびったぁ~~~~~~。
足は震えるし、泣きそうになった初日の出来事でした。
一瞬、この一帯のビーチでは絶対に安全だったはずの
テトロドトキシンかと。
(自宅近郊のビーチではこれが原因で数頭の犬が命を落としているんです)一応、獣医さんにも電話をして確認をとってようやく安心。
とにかく慌てふためきすぎて、どっと疲れた~~。
海水を体内から出そうと、自ら洗浄していた模様です。
そういえばクロエちゃんだけだいじょうぶだったのね。
ねえねえ、クロエちゃん?秘訣はなあに?

ああ!なるほど!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
コアラ師匠がこの場にいなくてよかった・・・。
間違いなく、私よりパニックになって収集がつかないこと必至。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
<DOGPAPAさんより業務連絡です>
“チワワロングコート の Bタイプ・Cタイプをご注文いただきました
広島県中区の T・T様、ステッカーのサイズのご指定が無かったので
DOGPAPAまでサイズの連絡をしてください”とのことです。 もしご覧になっておられたらよろしくお願いします~。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
おりこうさんですね!!
自分で対処法を知ってるなんて!!
でもゆうさん、びっくりしますよね。
私もきっとパニックになると思います。
でもコアラ師匠がいたらもっと
収集がつかないというオチに笑いました。
ちなみに私、チャーリーのファンです。
お写真、いつも素敵な笑顔ですよね。
きゅんっとなります。
それ絶対ビビル~~。
ましてやよその子も一緒なら超パニック!
海水の飲みすぎで良かったね~~。
クロエちゃん、みんなに教えてあげてよ~~。
しかし、チャーリー君は家族と離れてても全く平気なんやね?^^
びっくりでしたね~
ところで質問なんですが、クロエちゃんの後ろに映ってるUFOのような白黒の物体はなんですか?
はじめまして~!
数年前からこちらにお邪魔してるけど初コメントです(^◇^)
エビちゃんとチャーリーびっくりでしたね!
そういえば昔うちの犬がカレールーを食べてあわてて病院に行ったら塩水を飲ませて吐かせてたような気が…
(あいまいです、すみません…)
キャンプレポート楽しみにしてます☆
それはパニックになりますよね。
しかも、エビス君とチャーリー君の二頭がなっているんだから、余計に心配になります。
でも、なんともなくて良かったですよね。
自分で体内の洗浄をするなんて、犬って人間が思っているよりずっとエライだなぁ~って、改めて思いました。
勉強になりましたぁ。
私もそんな事があったら大パニックだったと思いますよ。
あっ!でも異物飲み込んだら濃い塩水とか飲ませるって獣医サンが言ってました。
ワンは本能でわかっているのかな?すごいなぁ!!
初めまして♪
いつも読み逃げしていました…
すみません。
キャンプ中の「チャーリーがラブラドール化している」写真に写っているクロエとエビスがツボです(^0^)
かわい過ぎるぅ。
更新いつも楽しみにしています♪
以前わんこ用プールで上の子(ダックス)がボール咥えて泳いでてあがってきたらお腹がパンパンでツチノコみたいな体型になってしまい、正に「ゆうさん状態」になったことがあります
おしっこと特大おならをしたら嘘みたいに治ったけど
うわ~、慌てるゆうさんが目に浮かぶ。
塩水って、嘔吐させるときにも使いますからねぇ。
でも普通海水程度の濃度じゃ吐かないから、
2匹ともよっぽど夢中で遊んだんですね

。
なんでもなくて良かった。
それはそうと、私はテトロドトキシンの方の話にビックリしました。
はじめて聞きました・・・。
うちは口より、お尻からがすごい事になっちゃうんですよ。淡水と海水じゃ、泳いだ後の体調が全然違うのは、やっぱり飲んじゃうからなんでしょうね。
キャンプ先、すっごい良い所じゃないですか!!行きたーーい!もう一回すぐに行きませんか?!
そりゃ~ゆうさんがパニックになるもの無理はないですよ。
いつものようにクロエお姉ちゃんと遊ぶのと違って、チャーリくんとハイパワーでエビスくんも遊んだんでしょうね。
それにしても自浄本能ってすごいですね。
人間はどっかでそんな本能を失くしてしまっているんでしょうね。時としてお婆ちゃんの知恵袋ってなるほどなって思います。
お~!!
海水を自ら吐くんですね。
知らなかった。ひとつ勉強になりましたφ(..)メモメモ
いっぱいゲエゲエ吐いたらビックリ仰天、そりゃパニック起こしますわね(@_@;)
でもなんともなくて良かったですね。
クロエちゃんはどうして大丈夫なのかのほうが気になりますわ。
コアラ師匠のパニックぶりもちょっと見たかったな。
ナンチャッテ(^_-)-☆
あ~私もチェリーと綺麗な海で泳ぎたい~!!
なんかあった時は
足が震えますね。
真っ先にビーチの毒って思いますよね。怖かったでしょう、私もコアラ師匠のようにパニくるタイプです。
クロエちゃんはワナカで育ってるから、コツを知ってるんでしょうか。余裕なのが頼もしいです。チャーリーくんの飼い主さんも慣れてるしびっくりです。
それは パニックになりますよね~ それも二頭一緒なんてなおさらです!
でも 自分で海水を出そうとするなんて 凄い能力 本能なんでしょうか
そうそう ステッカー注文しちゃいました シバがあったので!楽しみですo(^-^)o
それは本当にびっくりしますよね~
自分の家のコだけじゃなく、人のお家のコまで預かってる時なら慌てて当然ですよ(><)
何事もなくてよかったです。
人間も塩水を大量に飲むと後から吐きますが、ワンコもそうなんですね~
でもちゃんとお水を飲んで吐くなんて偉いです!
ウチのコは何かを咥えて泳ぐ事をしないので(しかもお水嫌いなんです)初めて知りました。
でも、クロエちゃんもモッテコイしてたんでしょうに器用にお水飲まなかったんですね。
かなりあせりますね。。
テンパッちゃいます
クロエちゃんはやっぱりここでもすごいですね。。賢いから海水のまないコツとかちゃんと考えてそうです。
最期のクロエちゃんの後ろに写ってる秘密基地みたいのはテントですか??
それにしてもNZは自然がいっぱいで良いとこですねー。
行ってみたいなぁ♪♪♪
★しゃおさんへ
チャーリー、かわいいです。いっつもニコニコしてるし。
性格もいいんですよね~。空気を読めるし、きもつかえるし。
さすがボーダーコリーですね~。
★cooさんへ
そうなの、そこそこ!よそんちの子が一緒だし、もうパニックさは倍増。
もちろんエビスだけでもパニックだったけど。
かなり長いことげろゲロげーってしてたからね。
チャーリーはもちろん飼い主さんが一番で、お互いの絆がしっかりしてるからなのか、ダレといても楽しめるみたい。
★krazyさんへ
クロエちゃんの後ろに移ってるのは、ゴムボートですね。エンジンつきの。
なんかこの入り江にお金持ちの人がヨットでやってくるんですよね。
で、ビーチに渡ってくるのに使う用のボートなんです。
★エツさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
塩水を飲ませて吐かせなさい、っていうのはわたしもよく聞きます。
毒とか飲んじゃったときの救急処置方法なんだとか。
それにしても、そんなに海水を飲んでるなんてびっくりでした。
まあ、口あけて泳いでるから無理ないのかな?
★choroさんへ
そうなんです。二頭いっぺんになってるもんだから、これは何か特殊なものにやられたに違いない~~~とパニックでした。
クロエちゃんはポカーンと、わたしの後ろにいましたけどね。
きっとなんでもないんだよと、言ってくれてたのかもしれません。聞く耳もないほど動転してましたが・・・。
★レノママさんへ
わたしも以前参加したラブラドールウォーク(@森)で、一頭がウサギを丸呑みしちゃったんですね?
で、ひょっとして毒で死んでるウサギかもしれない!ということで、みんなでその子に塩水をがぶがぶ飲ませて吐かせました。
か、かわいそうでした・・・。
★Ricoさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
そうそう、チャーリーはわたしに挨拶にきてくれてるのに、二頭はさっさ海に飛び込んだんですよ(笑)。
またあそびにきてくださいね~。
★マロフリさんへ
ひー、それはマロフリさん、すごい体験かも。
やっぱり飲んじゃうんですねえ。まあ、口をあんぐりあけたまま泳いでるから仕方ないですね。
★与作さんへ
そうなんですよ。テトロドトキシン。
恐らくエルニーニョの影響で・・・なんていわれてるんですけどね。
プランクトンが大発生して、海中で死に、それを海底にいるウミウシたちが体内でテトロドトキシンにかえてるみたいなんです。
で、そのウミウシたちがビーチにうちあげられて、そのニオイをかいだだけで犬が亡くなるったり病気になったりしてる、という事件が発生しています。
なので大変注意が必要なんですよ~。キャンプ先はそことは関係のない海だったので安心してたんです。
★うみ~さんへ
じ、実はね・・・。チャーリーも出してた。おしりからジェット噴射のように海水だしてた。
すっごいねえ。あんなに犬たちって海水飲んじゃってるんだね。
クロエちゃんはどうやってるんだろう?喉元とかを閉じてるのかな?
★ちゃままさんへ
はい~、パニックになりました。
クロエちゃんは恐らく、喉元を閉じてるんじゃないかと思います。
海水を体内にはいってこないようにしてるんでしょうね。
★チェリーママさんへ
クロエちゃんは・・・、多分オモチャをくわえて口をあけたまま泳いでいても、喉元かなんかの弁を閉じちゃってる・・・?
鼻で呼吸して、飲まないようにしてるんでしょうかね?!それしか考えられないかなあ。
★まるもさんへ
クロエちゃんは淡水、海水両方でたくさん泳いでいるから、経験がものを言ったのかもしれませんね~。
それにしても。キャンプ一日目にしてとんだ災難でした。さけんじゃいましたよ、わたし(恥)。
★ひゅうがっちさんへ
やっぱり海水を体内にとどめたままじゃダメなんですね。
なんとなくわかるけど。
犬たちの知恵というか、喉元はすっきりきれいになったことでしょう~。
唯一助かったのは、二頭ともげーげーはきながらもけろっとしてたんですよね。
★とらめさんへ
そうなんです!よそさまの犬をキャンプにまで連れ出して、どれほどあのとき後悔したことか。
ま、ことが収集した瞬間にそんな気持ちは吹き飛びましたが・・・。
そうですよね。人間も海水や塩水はうえってなりますもんね~。
クロエちゃんは何かしら、海水を飲まない秘儀を知ってるっぽいですね~。
★kanabunさんへ
はい~、すっごい焦りました。もう帰らなきゃ!と思いましたよ。ついてまだ、2時間くらいしか経ってなかったと思うんですけどね。
クロエちゃんの背後のやつは、ゴムボートですね。高級エンジンつきの。
あれで沖合いにとめてある高級ヨットから、金持ちの人たちがビーチにやってくるのです。
なかには犬連れの人もいたりしてね~。なんてうらやましい生活。
ほー。なるほど。そうですか。
なんかあれみて西川きよしが頭から離れませんでした・・(笑)
ゆうさん、回答ありがとうございました。
勉強になりました。
恐るべきウミウシ。
テトロドトキシンと言えばふぐ、なのですがウミウシも持ってるとは。
奴ら、あんなにぐにゃりながらも
イイ武器持ってますね。
★krazyさんへ
あはははは!目玉に見えましたか~。
そうやってみると確かに!
★与作さんへ
そうなんですよ~。ウミウシさんも頑張ったら体内で作れるみたいです、テトロドトキシン。
エルニーニョの影響だとも言われています。怖いですね、温暖化。