犬のイベントに参加すると必ず一定区間に
「飲み水」が用意されていたりします。(犬用のね)
街中を歩くとカフェやお店の前にも置いてあったりしますよね~。
特に夏場なんか、水分補給とクールダウンができて
ほんっとに助かるわけですが・・・・・・・、
クロエちゃんは公共のお水を飲まないのです・・・・・・(汗)。
エビスはざばざばいくんですけどね~。
と、そんなエピソード。




男親って、ムスメに過保護ですよねえ・・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
昭和アニメの炸裂で、ひょっとして置き去りにした
マジなヤング、ごめんね、ごめんね~。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」にも遊びにきてねん。コメント欄読んでねん。
<2010年カレンダー発売中です>

*ミネラル・ウォーターに関しての追記、「続きを読む」に。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
*ミネラル・ウォーターの記述
ペットへのミネラルウォーターの供給は結石のリスクを
あげるというご指摘いただきました。
うちも実は、コアラ師匠が言ってるだけで、実際わたしが
あげてるのは水道水なんですが、2-3回はあげたことあります。
それに関して思い当たるフシが!
エビスって犬が摂取すると危険な食べ物は口にしないんですが
(例:たまねぎ、チョコ、ぶどう等)
実はね、ミネラルウォーターにも躊躇するんです。
まあ、これは多分普段と違うから、だったと思うのですが
あれ以来あげてないですねえ。ソムリエ・エビスです。
国や地方によって水の硬度が違うので一概には言えませんが
普通に水道水が飲める場所や地域では、水道水のほうが無難なようですね。
ご指摘、ありがとうございました。
公共の水、すごくうれしいんですがたくさんのワンコが利用するので
水の色が変わってたり(泥が入って)、半分以上ヨダレ(笑)
みたいなときもあったりするので、私も止めることはあります。
まあ、コアラ師匠はどう贔屓目にみても「過保護」の一言ですけども。
見事な替え歌です!!!
そっかぁクロエちゃんはミネラルウォーターしか飲まないのかぁ。でもね、クロエちゃん、実はほとんどのミネラルウォーターが水道水と変わらないって知ってた? 本当のミネラルウォーターは近場ではオーストラリアのどっかから汲まれていて一瓶$27(US$)とかするらしいよ。
クロエちゃん、コアラ師匠いなくても飲まないんでしょうか?っていうことはいつもクロエ水を持参でお出かけですか?
あははは~、替え歌最高です!!
元歌はちょっと哀しい感じがありますが、クロエちゃんの歌は楽しいばっかり♪でもおでぶラブの飼い主としてはちょっと危険な歌にも聞こえます~。
クロエちゃんはほんとに「いいとこのお嬢様」という感じがします。ただの金持ちじゃなくて地方の素封家、由緒正しいお嬢様で、しつけも厳しくまっすぐしっかり育てられた素直で優しいお嬢様♪
イメージはハイカラさんが通るのハイカラさん。そういえばハイカラさんも食いしん坊で力持ちだった?!
昭和アニメ!ついていけます(-_-;)v
わたしはクロエちゃ~ん♪ 最高!!
以前からクロエちゃんは優等生+お嬢様イメージでしたが…
そうですか、パパさんの教育でしたか。
男親が娘に甘いのは世の常識だもんね♪
オッ!ゆうさんのヘアスタイル気づきました~(^^)v
替え歌ぴったりです♪
でもキャンディキャンディ自体はお嬢様じゃなかったような気も・・・(ちゃんと見てなかったので記憶が定かではありませんが)
でも、あちこちに犬用の公共のお店が街中においてあるなんて、親切というか優しい街だなぁと思います。
こっちじゃ出かける時は犬用の水と器は必携です。
クロエお嬢様のようにミネラルウォーターほどじゃないですが、うちのお嬢様も、携帯水がぬるくなっていたりすると、お飲みになりません。
懐かしい~!
キャンディキャンディに出てくる殿方って人気ありましたよね。
必ず「アンソニー派」と「テリィ派」に分かれました。
テリー伊藤じゃないですよ。
そうですよねー、男親って娘に激甘ですよね
父親に甘やかされて育った一人娘なので良くわかります。
それにしても、街中のカフェの店先に公共の犬用お水があるなんてすばらしい。
日本ではないですよ、あ、ドッグカフェとかの店先にはありますが。
ペットショップの店先にも無いことが多いですね。
お水置いてると不衛生って言われるからかもしれませんが。
大丈夫!
キャンディキャンディ、巨人の星!!
わかりますとも!
1コーラス歌っちゃいました

替え歌最高です♪
ケロエちゃん汁ダクなんだぁ~
コアラ師匠・・・・なら良いそうな事ですね。
初コメです。いつも読み逃げですみません。
ちょっと気になったので。
以前、犬にミネラルウォーターを与えると
結石になりやすいと聞いたことがあります。
人間とは分解能力が異なるため、とか。。。
いつ、どこから得た情報か覚えておらず
信憑性のほども全く定かではないのですが
お知らせしておきたいと思いコメしました。
リスクは避けたいので、我が家ではお出かけのときも必ず水道水持参です。
我が家のマッシュ(黄ラブ女子5歳)も道に落ちてるたくあんのシッポとかを拾い食おうとするクセに、回し飲みだけはご勘弁派です。ま、ウチの場合は愛犬の為に浄水器を取り付けたりして、『そんなムスメに育てた覚え』はありまくりなのですが・・・。で、過保護に育った割りに一番大好きなお水は【実家の庭の散水栓(もちろんノン浄水)】だったりします。とほほ。
昭和の子供ですので、ストライクど真ん中の替え歌でしたよ♪♪♪
クロエちゃんにぴったり♪というと失礼かしら・・・・
コアラ師匠・・・・いつの間にそんなことを教えてしまったの・・・・(笑)笑えますねえ。
いつもお散歩のときは、ゆうさんがクロエちゃんのミネラルウォ-ターも持参なのですねえ。忘れたら乙女の美声が枯れますものね(笑)
クロエちゃんのセルフイメージ、ごくごく自然に歌いながら(心で)読んぢゃいましたよぉ。ゆうさんの思うツボ 笑
クロエちゃんって本当に乙女だし、しっかり者だし見習いたいところ盛りだくさん!(食いしん坊は負けないけど
揚げ物はだんだん辛くなってきたお年頃)
羊の国では、初コメです!
コアラ師匠の行動なんとなく分かるなぁ~。
我が家のシーズー(1歳9ヶ月・♂)に、私も旦那曰くあまいらしい
「だって、気になるやん!」「だって、心配やん!」
と、言いながら、過保護にしている部分もあるかも…??自覚はないんだけどなぁ~
クロエちゃんかわいすぎるよ!!
るんるんなスキップぶり、やっぱり乙女ですね。
やっぱりこの後は
「一人ぼっちでいるっと~♪ちょっぴりさみぃーしぃ~♪」
に続くのでしょうか?!
鏡を見つめるのでしょうか?!
(そんな続きじゃなかったでしたっけ??)
鼻ぺちゃだった私はよく男子にからかって歌われましたわ。
ゆうさん、カットだけじゃなくて毛先にパーマあてたん?by関西人
クロエちゃん、こういうところはちゃんとコアラ師匠の言うこときくんだ~。
うちのネコも水道水は飲まないです。
風呂の残り湯が好物です。
母ちゃんのいい出汁が出てるのか?
キャンディキャンディ素敵ですw
鏡ではなく器を見つめてもらって
おねだりクロエちゃんな感じでも
かわいくないですか?w
クロエちゃん かっわいい~~♪
ほんと お嬢様でしっかりもの
クロエちゃん&エビスくん 会いたいよーー!
ほんとだほんとだ ゆうさん 髪型変ってる!
コアラ師匠 太りました?
うちのバディさんも、公共の場で水飲みの共有ができないですよ。
シエラは全く気にしないんですけどね(笑
シエラがやってきた当初は、家の中でも水飲み皿を二つ置いて分けてました。
今はもう姉妹間は大丈夫になりましたね。
昭和アニメ、まーかーせーて!

キャンディ キャンディ
直球ど真ん中!
いやー歌詞 笑かしてもらいました
え? ウチのハリーと花ちゃん、
公共の水どころか、メガカが入ってるタライの水も、平気で飲みますよ。
(…いや、ソレは止めて欲しいんですけれど。)
おかしいなぁ。甘やかして育てたハズなのになぁ。
あ、キャンディキャンディも、巨人の星も分かりますよ。
さすがにリアルタイムでは、見てなかったですけれど、
ちゃんとフルコーラス歌えますよ。
反射的にと言える程、理解出来る昭和アニメ・・・
ゆうさんたちが居るとこって、犬にも優しい町なんですね~!
うらやましい気がします。
ウチの龍(ラサアプソ・1歳)も外出先でのお水は、一切飲みませんよ^^;
皇子さまでしょ?(笑)
でも、龍の場合は、普段、生活してるとこが田舎なんで、いつも飲んでるのが井戸水と湧水ってことが原因。
街中のカルキ臭い水は、飲めないらしい・・・^^;
なので、お出掛けの時は荷物増量

はじめまして。初コメントします。
いや~。今日のは素晴らしいです。私も替え歌作るの得意なんですけど、ゆうさんの替え歌には脱帽です。 しかし、コアラ師匠マジで過保護ですね!
みんなで飲むこと『まわし飲み』って言いますよね。今日行ったお好み焼き屋さんのドリンクバーの所に「飲みまわしはご遠慮ください」って書いてあり、飲みまわし???って旦那と話ししてました。今住んでるのは東海地区なんですが、私も旦那も関西出身、このあたりはそう言うのかなーと。
帰ってきて読んだ絵日記にまわし飲みのことが書いてあり思わずコメントしました。
キャンディキャンディ!懐かしい 姪っこが大好きでしたっけ…
巨人の星のちゃぶ台の方が近い!
うちも 外ではなかなか飲みません かなりヘロヘロになるまで我慢して 側溝を流れる水に飛び込もうとしたことがあります
それなら ペットボトルに入れていった水道水飲めばいいのに
誰に似たんだか変に頑固で…
キャンディ・キャンディそして星飛馬の父星一徹・・・昭和人ですから・・。
コアラ師匠にとってクロエちゃんは大事な娘ですからね。
優等生でしっかり者・・・そしてメルヘンチックな心を持った優しい女の子ですね。
キャンディ・キャンディがお似合いですよ。
星明子バリにこそっと応援しとりますよ、ゆうさん!(笑)
昭和の世代の人だもの・・・ by 子ジカ
長女は、神経質なのかしら?小雪ねえさんも、公園の水がだめ。どうしても飲みたそうなときは、私が両手で水をうけて、そこで飲みます。
ミルクが、公園の水道から、ガブのみ、
キャンディキャンディ、なつかしい。っていうか、替え歌がみにしみる~~~
いつもちゃぶ台をひっくり返しているイメージがありますが、実は1、2回しかやっていないらしいです。
うちの水道は、山口でも清流と言われる川の水から取っているからか?じゅうぶん飲めます。
もともと水よりもお茶派なので、ミネラルウォーターを買うことが無かったんですが、最近はスーパーで無料の水を汲んでいます。
私もスウトロさんと同じ
犬にミネラルウォーターを与えると
結石になりやすいという話、聞いたことあります。
でもねーエビアンに住んでる犬はエビアン飲んでると思うんですよー。どうなのー。
うちは浄水器のお水呑ませてます。
・・・が、外の水道水や公共のお水のほうががぶがぶ飲むのってどういうことよー。
私の幼少の頃キャンディキャンディの枕で寝てました~(笑)昭和のマンガって面白いですよね♪
クロエちゃんバージョンの替歌も最高です!
本当に男親は女の子に甘いですね!なぜでしょう(笑)
あ!ゆうさんの髪型変わってる♪(*^^*)
★いのりさんへ
水道水、おいしいですもんね~。
源泉はたうぽの近くだって言われました、コカコーラの人に。
ひえー、27ドル?!でもミネラルって食品からとったほうが断然効果的なんだって?
でも一回のんでみたい、27ドル。
★ティオ松さんへ
ひやー、恥ずかしいです~。
育ちのよろしくないゆうさんとしては、なんだか恥ずかしいなあ、お嬢様(笑)育てちゃったよ。
ハイカラさん、いいですね!わたしも大好きでした。
あ~、そういえばイメージぴったり?!かも。
★福さんへ
あんまり普段、関わってこないのですがこういうときだけ口を挟みたくなるみたいですよ。
あとやっぱりクロエちゃんは女の子だからか人の機嫌を読み取るのがすごく上手。
そこにやられちゃうみたいなんです、コアラ師匠。
★Cooさんへ
ひゃ~?!マザコン息子?と思ってHNみたら・・・・Cooさん(笑)。
よかったあ、空くんのことだった。
★Migoroさんへ
いえ、正しいですよ、Migoroさん。
キャンディキャンディはお金持ちじゃあないですよね。
なのに王子様にほれられて、大変だったっていうお話じゃなかったっけ?
うわー、なにこのうろ覚え~。
★とらにゃんさんへ
>テリー伊藤じゃないですよ。
わかるっちゅーの(爆笑)。
★えりさんへ
あー、でもわかる。確かにあまり衛生的とはいえないですね。
でも気持ちかな~。気持ちがうれしいし、町がやさしく見えますよね。
Welcome!的サインと一緒かも。
★Roukoさんへ
私もいまだに日常的にハナウタで歌っちゃいますね~。
恐るべし、昭和アニメ。
★カズさんへ
クロエちゃんは、「ただで増量」できるものは全部おねがいする、というのがマイ・ルールです。
あと、紅しょうがやガリなども積極的によばれます。
★スウトロさんへ
ご指摘ありがとうございます。
私もかきながら「ん~、何か読んだことあったっけかな~?」と思ってました。
カルシウムとマグネシウム濃度が高いミネラル・ウォーターは、尿道結石のリスクを高めるようです。
実際にうちであげてるのは水道水がほとんどです。ごくたまに遠出したとき、
現地の水がわかんなくてミネラルウォーターのときもあったかな。
うっかり読んだ方が硬水ミネラルウォーターとかあげだしちゃうと大変ですもんね。
うちで一番好評なのは、水道水を一度わかして冷ましたやつ。
ああ、なんてお嬢様・・・。
★ろっしーさんへ
ありますよねー、好みの水の味。
あと人間で言えば「どのグラスか」によっても味って違ってくるから
散水栓がひょっとしたら「うまみ」を高めてるのかもしれませんね!
★まめこっちさんへ
クロエちゃん、どちらかというとあんまりお水飲まないんですよね~。
「お水でお腹いっぱいになったらもったいないじゃない!」とでも思っているのか(笑)。
★ユキ太さんへ
あはは、ありがとうございます~。
クロエちゃんから「食欲」を引くと完璧な乙女なんですけどね~。
ま、そこがクロエちゃんの魅力だと思ってマス(笑)。
★もじゃこさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
コアラ師匠、普段散歩とか全然しないくせにこういう細かいことに口を出してくるのが好きなんですよね。
でもこれだけはクロエちゃん、コアラ師匠の言うことを聞いてます。(ほかは全部きかない)
★わーこさんへ
続きはですね・・・・
ひとりぼっちでいると~♪ちょっぴり寂しい~♪
そんなとき、こうするの♪冷蔵庫を開いて~♪
乳製品~♪肉製品~♪だいすき、クロエ~ちゃ~ん♪
なきむしなんて、さよなら♪ねっ♪
クセ毛のクロエ~ちゃ~ん♪
★私もコアラさんへ
パーマ、あてたいんですけど髪の毛が多くってダメなんです。
肩くらいの長さなんで、いい感じにはねないかと期待中。でもダメ。
猫って「冷ました湯」が好きですよね~!!
★うめさんへ
あー、それもいいですね。
ひとりぼっちでいると~♪ちょっぴり寂しい~♪
そんなとき、こうするの♪器を見つめて~♪
ステーキ~♪てんぷら~♪今すぐ出てこ~い♪
よだれを出して、スタンバイ♪ねっ♪
念じるクロエ~ちゃ~ん♪
★さなえさんへ
はい~。めっちゃ切りましたよ~。30cmくらいかしらん?
コアラ師匠、ふ、太りました!
絵でわかるなんて・・・・。てか、ゆうさんのさじ加減なのに気づくなんて・・・。すごい。
★汐琉さんへ
うちもそうですっ!
昔はエビスとの共有もいやだったみたいですけど、今はすっかりヘーキになりました。
★ミズナさんへ
ありがとうございます
続きも色んなバージョンで、コメント欄に書いてます。
★Chihoちゃんへ
すごいよね~、世代を超えた昭和アニメ。
あ、ゆうさんももちろんリアルタイムでは見てなかったですよ?(ウソ)
★Rasa3さんへ
実際は公共の水、すっごい汚かったりするんですけど(笑)
でもうれしいですよね。何かそういうのっていい。
洋服屋さんの前にも置いてあるんですよ、水のボール。
飲む、飲まないは別として「Welcome」な感じしますよね~。
井戸水、なつかしーなー。私も小さい頃はそうでしたよ。汲んでましたよ、おまけに。
おいしいんですよね~。
★パールの親さんへ
ありがとうございます~。あ、はじめまして。
コメントうれしいです。
続きもコメント欄のあちこちに書いたので、もしよかったら。
★レンの姉さんへ
「まわし飲み」ですよ~、絶対「まわし飲み」。
世代によって違うのかな?あんまり「へ?」って言われたことは一度も無いんですけど。
「飲みまわし」ってすごいですね。なんか「市中ひきまわし」を想像しちゃいました(笑)。
なんかの刑みたい。
★ひゅうがっちさんへ
ホントですよね~。
うちもクロエちゃん、割と外出先では飲まないかな。
長時間の散歩はさすがに飲みますけども。
あとやっぱりボールからじゃないとダメみたいですね。
ほら、よくいるじゃないですか?ペットボトルの先から上手に飲むワンちゃん。
あれ、できないんです。うちの二頭。
- to be continued -
★ちゃままさんへ
なんとなく、無邪気で面倒見がよくて明るい、っていうのがクロエちゃんのイメージかなと。(タンに親ばかなだけですが)
コアラ師匠のコマンドは何にも聞かないクロエちゃんですが(笑)、これだけは素直に従いますね~。
★ルン☆さんへ
はい、ばっちり。
でもわたしは「りぼん」担当でした。(同級生ととりかえっこする)
★手負いの子ジカちゃんさんへ
アキコ姉さん、いいキャラですよね~。
あれ?最後誰と結婚するんでしたっけ。
★ミルさんへ
うちのクロエちゃんも水道からとか絶対飲めないんです~。
ボールにいれてあげないといけない。
でも今は便利なものたくさんありますね。
一回くらい水道の蛇口のみをマスターしてほしかったけどな~。
★dekochanさんへ
>実は1、2回しかやっていないらしいです。
マジでー?!
でもまあ、毎日やってりゃちょっと問題ありますよねえ。
いくらあの時代でもね(笑)。
やっぱり田舎の清流はおいしいですよね~。
★ハナ母さんへ
ホントですよね~。硬水しかとれない土地の犬はやっぱり結石のリスクが高くなっちゃうんでしょうかね?
あ、水道水か。でも水道水からもエビアンでてきそうですけどね~、おおなんとブルジョワ(笑)。
うちも大概ですよ。一旦沸かしてから冷ましたお湯とかあげてます。なんて過保護!
★マッキーさんへ
わたしもー!!!!!!
キャンディキャンディの枕、もってましたー!!!
やーん、懐かしい~。
締められた後ですが、こんにちは。
アキコ姉さんは「巨人の星2」で花形満夫人になってましたよー。(着物の似合う大人の女性でしたねぇ)
ウチのコ(ビーグル♀)は、底が丸いステンレスの水入れだと飲むのですが、ピカピカで平らな底のステンレスの水入れからは水を飲みません。
様子を観察しましたが、どうも、底に映る自分の顔がイヤみたいで飲めないようです(映る自分と目が合ったら、慌ててそらしてました、笑)