最近、ほぼ毎日夕方のお散歩で一緒になるんですけど・・・。

外見は強面の、スタッフィーMIXの「ラーナ」ちゃんです。
この子が遠くから私たちを見つけるや否や、
だーっと飛んできて

ストレート直球ど真ん中に飛び込んできます。
んもうね、超フレンドリーなんですよ。
まだ18ヶ月のパピーとも言えるんですが
なにせスタッフィーの筋力と、40kgを軽く超えるその体重で
興奮してじゃれてくると正直言って
とても痛い。

で、ラーナちゃんのセルフイメージは、間違いなく
「甘えん坊の子猫ちゃん」なので
なんていうか、そういう風に扱ってあげないと
レディーに対して申し訳ない。
というわけで彼女のイメージをなるべく壊さないよう
きゃぴきゃぴとコミュニケーションとらせていただいてます。
そんなところがクロエちゃんと重なるんですよ。
我が家のクロエちゃん(8歳)。
性格はとーってもメルヘンな甘えん坊さんなんですが
ガタイがデカイがために
「男子だと思われる」ことしょっちゅう。
見知らぬ人になでてもらうときも、肩をバシバシ叩かれて
「Good Boy!Good Boy!」と男子の扱いを受けることが彼女的には

なことをよく知っているのでね。
乙女度はサイズや外見で決まらない。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
クラスで常に、一番身長がでかかったゆうさんは
そんなクロエちゃんの気持ちがわかる気がする。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
<2010年カレンダーは・・・>

これで決まり?
<更新のお知らせ>
「Dog Actually」月曜日の記事を書かせていただきました。
そして、そして。
Dog Actuallyで毎回とてもためになる記事を提供していらっしゃる
藤田りか子さんの著書が出ました。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
クロエちゃん 常々 「顔立ちがとってもオンナノコだなぁ」ってだと思ってたので
「boy へぇ?」ってかんじでした。
ラブラドールとゴールデンってオトコノコとオンナノコの顔立ちの差がとっても
はっきり分かる犬種ですよね
ちなみに 私 ゆうさんと逆で 常にクラスで一番チビだったせいか
かよわいヒト認定に反発してものすごーく男らしく育ってしまいまシタ(アイス君風?)
ちなみに今は ミニチュア和田○キ子 と言われる うーん
でも「体の大きさ」って性格形成に影響しますよね 犬も ヒトも…
夫と駅前を歩いていたら、「お兄さん方、今なら安くしとくよ」と、
呼び込みの兄ちゃんに声をかけられました。
パンツスーツを着てベリーショートでガタイのいい私だったわけですが。
だからもう、クロエちゃんの気持ち、痛いほどわかっちゃう。
クロエちゃん、がんば♪
こんにちは。
ウチの子も(Yラブ,1才10ヵ月♂)よその子を見かけるとダァ~ッと突進して行きラブ以外の犬種だと物凄く嫌われちゃっています。きっと相手は怖いんだと思いますが本人は「わ~い、遊ぼうよぉ~」と言うつもりなのでしょうが気持が先走っちゃっているせいか「なんて礼儀知らずなの!そばに来ないで!」っ言われているみたいです。飼い主さんには平謝りしています。
ラブ同士だと最初はちょっと引かれていますがすぐに仲良く遊んでくれます。飼い主さんもラブの気質を知ってるせいか寛大に受け止めてくれます。もうちょっと大人になって紳士になったらみんなお友達になってくれるのかしら?・・と思う今日この頃・・デス。
クロエビスちゃんやゆうさんのような方がご近所だとしあわせですよね~。
うちのEポインターも強面です。
ちっちゃい犬はみんな端っこ歩かされてますよw
でもほんと子猫ちゃんのように撫でて~タイプなので不憫で(泣)
中学生に「あの犬めっちゃメス犬に盛りそう!」とか言われて・・・
乙女なのに・・・
あたしもガタイいいので昔女子トイレでおばちゃんに叫ばれて警備員来た実績(?)あり。
あーもう!
世の中の人皆様が、ゆうさんのように、乙女の気持ちを汲んでくだすったら良いのに!!
クロエちゃんのメルヘンビームに気づかぬそこの人!よーく目を開けてみてごらんなさい!!ほら、背景にバラと骨付き肉が見えるでしょう・・・(笑)
いやいや、うちのコロちゃんもよく男との子と勘違いされて、ばしばしやられて“おー、賢そうなオスじゃ!!”と言われてたもので、ちょっとエキサイトしちゃいました(笑)
おばちゃんがクロエちゃんに会うときは、思い切りかわいいでちゅねー!!をするから!!!約束!!!
ゆうさん、イチバンおっきい方だったんですね~。
ワタシは逆にほぼ小さい人生だったので
大きい方への憧れがちょーあります。
かっこいいし、クールだし~。
ないものねだり、なんですかね。
それに、小さいけど、口が辛口なんです(*^_^*)
ところで、クロエちゃんこそ、
ほれてまうやろー!です~。
その乙女ゴコロ、たまらんですなぁ~。
ラーナちゃん、白目よ、白目。
ウチは2シーズーですが、♂は薄茶、♀が黒っぽいシルバーの毛色なので、いつも♂♀逆に扱われるので、本犬・飼い主共々ショック受けてました。(いつもなんで最近は否定もしませんが)
がんばれ!クロエちゃん!ラーナちゃん!
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
水を差すようですが。他人から見た乙女度は、やはり外見で決まってしまうんですよね~。
これは、経験談からの意見ですが。
私は、170センチ。150センチの同い年の人が、黙っていると「元気ないけど大丈夫?」と心配される。私が黙っていると「何怒ってんの?」と避けられる…
負けないで乙女しましょう、クロエちゃん!ラーナちゃん!私!!!
いっぱい読ませていただいたんですが
初コメしますー!
パープルおじさんですが、女子です♪♪
8年前までジャックという黒ラブを飼っていました(・u・)
今はイエローラブ似のmixモトちゃんと、黒マメシバ似・平安眉毛のハルちゃんを飼ってます。
クロエちゃん&エビス君の活躍(!?)、
NZの大自然など、いつも楽しみにしてます(*^^*)
私も小学生の頃に160センチあって、
知らぬ学校の男子たちに『横綱』などとゆーあだ名をつけられました_| ̄|〇;;
もしくは『大魔神』・・・
華の乙女になんたる仕打ちΣ!
おかげさまでたくましく育ってしまいました~~(ノ;´∀`)ノ
わかります ゆうさん クロエちゃん ラーナちゃん!
私も身長が高かったので それだけで 一人で大丈夫でしょ!みたいな
ちっちゃくて可愛らしい女の子に憧れたなぁ~
なんか大丈夫でもないのに大丈夫なふりしちゃって…
年はとっても乙女だぃ! じゃなくて ガタイで乙女度はわからないよねー
こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいています。
わかります、その気持ち。
私も幼稚園から小・中学校頃までずっと、
身長順で一番後ろでした。
幼稚園の鼓笛隊(?)の時は、みんなが可愛く小太鼓なのに、
身長の関係で、私だけ大太鼓なのがとても嫌でした。
「乙女心を気遣ってよ、先生」って感じでした。
因みに、うちの13歳のイエローラブも、
心はずっと少年のままですよ~。
身体が大きいだけで男の子に間違われるなんて心外だよね、クロエちゃん。
エビスくんが永遠の少年のように、クロエちゃんほど永遠の乙女はいないのにね。
もっとやさしくなでなでしてもらいたいよね。
うわ~~参加させていただきたい!!
何だか小さい頃からのトラウマとか巨大黒ラブさんと暮らしてからの
なんやらかんやらが走馬灯ながら暴走してます。
私は小粒(身長150以下)ながら、巨大黒ラブとちょい巨大になりつつある旦那と暮らしてますが・・・・
どちらもおっとりまったり頭の中がお花畑?風味のせいか
私はピリリと辛い山椒どころかハバネロのごとく怖がられてる・・・・納得いかんです。
心はクロエちゃんの様に乙女心溢れてるのに!
ただゴツイわんこが私に完全服従してくれてるだけなのに!
・・・・ご近所の華奢なわんこ飼いの皆さんは急に角を曲がっちゃうんです(号泣)
や、うちのラブは体格が大きいだけで、お顔は童顔のジャニーズ系なんですよ?
近所の猫さんにも好き好きダンスを披露してるんですが・・・・不憫。
はじめまして 我が家のファセット14歳!元黒ラブ
(現在 顔の半分が白髪です)も35kgの骨太元乙女です。
お会いする方100%に「おじいちゃん!」といわれます。
毎回「おばあちゃんなんですぅ」と、お答えしながら、ファセットが機嫌を損なわないように、
フォローしています。
犬好き・猫好きを長年やってると、顔や雰囲気で男の子か女の子かわかるというか、大概当たりますよね。
足をはぐって確認しなくても…
クロエちゃんなんて何処から見ても乙女じゃないですか!
分るなぁ、その寂しい気持ち・・・
クロエちゃん、ラーナちゃん、
オバちゃんも中坊の時に、急に背が伸びて、
小柄→大柄になってさ~
周囲の扱いに「え?あれ??」って
何だか物足りなかったよ(笑)
ナデナデしてくれるのは嬉しいけど・・・だよね
うちの花もよく男の子に間違えられます。赤やピンクのカラーを付けているのに…!!
ちなみに花のセルフイメージは「甘えん坊のチワワ」です☆
週末ドッグカフェでグレートデンのパピー(9カ月)の女の子に出会いました♪
大きな体にワクワクのいっぱいつまったお目々、無邪気なしぐさがたまらなくかわいかったです☆
★お世話係さんへ
ありがとうございます。クロエちゃん、喜んでますよ~。
ときとして、エビスが「女の子」だと思われることもあり、びっくりします。
>「体の大きさ」って性格形成に影響しますよね
ホントですね~。少なくとも思春期は周りの扱い方でセルフ・イメージって決まってくるじゃないですか。
体育委員で女子で一番背が高かった私。メルヘンを楽しむ機会は与えられませんでした・・・。
★でん吉・ビートママさんへ
うおおっ!ベリーショートのとき、わたしもありましたっ!
あとそのときのあだなは「チータ」でした。(水前寺さんですね)
★Mamさんへ
うちの近所、レトリーバーがすごく多いせいか皆さんレトの性格は熟知していらっしゃるようで・・・。
飛んでこないクロエビスが「大人しい」烙印押されてます(笑)。
★不良ママさんへ
ううっ、それは不憫だ・・・。
大きい子こそおっとりしてるのにな~。
うちの近所の75kgニューファンさんなんて、メルヘンの極みですよ。
本文では描かなかったけど、南海キャンディーズのしずちゃんを思い出します。
★まめこっちさんへ
かわいいでちゅねー!と扱いを受けると、クロエちゃんのメルヘン炸裂します。
「きゃーっ!」っとテンションが上がるみたいですね~。
★Rikushiさんへ
ゆうさん、いちばん大きいし、おまけにずっと体育委員だったんですよ。
朝礼とかで全校生徒の前にでてラジオ体操踊らされるあれ(笑)。
なので悪口とか逆にいえない。私が言うと迫力ありすぎるから(笑)。
★PINKYさんへ
そうそう、デカイ=男子という公式もありますが
黒い=男子という公式もありますよね~。
わかる、わかる。黒ラブちゃんでメルヘンだとなんか想像つきます。不憫だ・・・。
★さつきさんへ
さつきさんのコメントを拝見して南海キャンディーズのしずちゃんを思い浮かべました。
なんかまわりが期待するキャラってありますよね~。本人はとってもかわいいのに。
あと背が高い=声が低い、というイメージもありますよね。そのギャップに笑われる私です。
★パープルおじさんへ
はじめましてー。コメントありがおつございますー。
ホントですよ!華の乙女にそれはないですよね~。
でも私も小学校で一番でかかったので、(その年代だと男子よりも女子のほうが大きいですもんね?)さんざん言われましたね~。
まわりが期待するキャラクターみたいなのがあるんですよね?おかげですっかり体育会系に育ちました。
★ひゅうがっちさんへ
まあ、学生時代に背が高いと中学校くらいまでは「体育会系で活躍できる」以外、何もいいことはありませんでしたよね?
あ、ひとつあった。 「背が高いから学芸会の”木”の役をもらえた」こと!しくしく・・・・。
★ともりんさんへ
>身長の関係で私だけ大太鼓
ごめん、ともりんさん。すっごくわかって大うけしてしまった。
私は音楽界のとき、ピアニカやりたかったのに「でかいから」という理由でアルト・アコーディオン。
重いし、何よりも「アルト」て!せめて「ソプラノ」やりたかった~。(ソプラノは赤なんですよね)
★ちゃままさんへ
クロエちゃんが極端に、「いや~」な顔をするのが不憫でなりません。
なんで男の人って大型犬をあんな「バシバシ」叩くんでしょうね?
★くろらぶのあさんへ
あはは、楽しいコメントありがとうございます~。
あー、でもわかるな。でかいワンコがかしずいてると、「やるなあ」と思っちゃいますモンね。
以前、広島に里帰り中、レオンベルがーを完全しつけされてる若いお嬢さんがいらっしゃいました。
ただもんではないな、と思いました。
★ファセままさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
ファセちゃんに聞こえないよう気を使ってあげてください。
そうですよね~、サイズもそうだけど「濃い毛色」も比較的男子よりに思われガチですよね~。
ファセちゃん、元気でね♪
★Kimagure0315さんへ
そうです。強面の犬が懐いてくると可愛さもひとしおです。
★Dekochanさんへ
私もそうだと思うんですけどね~。
クロエちゃん、特にここ2年くらい?ますます女の子っぽい顔になってきてるんですよ。
★えだえださんへ
やっぱり・・・・。周囲って身長とか髪型で扱いがかわってきたりしますよね~。
なかみは変わってないのに!
★らんさんへ
ですよね?!
うちのクロエちゃんだって、「男の子?」という質問を一切よせつけないがために、カラーとリードはピンクなんです。
このゆうさんが100歩譲って「ぴんく」を使用しています。
なのに間違える人たち。カラー、見てないのかな~?
はじめてコメントします。(こんにちは~)
ということは、インナーイメージが「土佐犬顔負けに戦う気まんまんの獰猛な犬」な、みためは愛くるしい小さな犬もいるってことですね...そういう裏切られ方はされたくないかも。