
だいぶ治ったみたいですが、今朝はかかりつけの獣医さんに
再度チェックをしてもらいに行ってきたクロエちゃん。
機嫌悪しです・・・。(
こんないきさつ)
なので、つい。
ご飯をクロエちゃんの好きなものばかりにしてしまいがち。
夢中で食べるからか、最近は食べ終わった瞬間・・・

一発ギャグをかましてくれます。
全部きれいに平らげた、っちゅーねん。
ついかわいそうになって、最近ご無沙汰していたオヤツを
あげたら、あげたで・・・・・・・・・・・

うん、落としちゃったみたいだね。
自分の胃に。
==
昨日の夕方、クロエとエビスとお散歩に行ったとき
タイミング良く雨が止み、太陽が出てきたんですね。
それで一層楽しくなったのか、クロエとエビスが
はしゃぎはじめたんです。
そのとき何故か、突如感じたことなんですが・・・。
その様子があまりにもかわいくて、
カメラを持っていたけど撮る時間さえもったいなかった。
見ていたかった。
そしてそのとき、「幸せだなあ。この瞬間、頂点かもな。」って
心から思ったんですよね。
人並みに悩みや失敗はごろごろしてる人生なんですが
クロエとエビスの生活だけ切り取ったら、本当に大満足。
パートナーとして家族として、最高の二頭。
8歳と6歳のゴールデンエイジがはじまったばかり。
今こうしてはしゃいでる二頭を見ているのが何よりも幸せです。
そしてこの幸せが、ずーっと続かないこともわかってる。
この瞬間を冷凍しておけないこともわかっているので
目と心に焼き付けておきたいと、昨日は何故か強く思いました。
ずっと先の将来、自分の人生を振り返ったとき
この日のクロエとエビスのことが真っ先に浮かぶだろうな。
一緒に芝生に寝転がって、嗅いだ緑のにおいや太陽のあたたかさ
そして抱きしめたときの二頭の体温を。
これからももちろん、幸せな生活はまだまだ続きますが
ただ過ぎていっちゃわないよう、時にはこうやって
ぎゅっと掴むのも悪くない。
そんなことを思いながら、切り取ったこの時間。
写真も何もないけれど、大切に心の引き出しに保管します。
おばあちゃんになったとき、一番最初に取り出せるように。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
なんてことを突如思うなんて、年かなあ。
人気ブログランキング誰がモンキーやねん。
ブログ村「ラブラドール」誰がユーライオンやねん。
クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
<2010年カレンダーはもうお求めに?>

いいのがあるんですのよ、奥さん?
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
ゆうさーーーーん・・・・朝から泣いちゃいましたよ・・・・・
最後の文章、痛いほど分かります。
何かの時ふと、ああ、この幸せな瞬間を、自分は一生記憶しているだろうな、と思うんですよね。
きっと別れの日が来る時に、走馬灯のように蘇ってくるんだろうな、とね。
毎日のクロエビちゃんの笑顔をたくさん心の引き出しに詰め込んでください!!!!
私はもうすぐ6歳になるヨーキーを
飼ってるんです。
一緒に暖かいお布団にはいって眠る時
「大事・大好き・ありがとう」って
なでながら囁いてます。
本当に幸せだな~って感じます。
ゆうさん・・・PCの前で鼻がツーンと
しちゃってるじゃないですか・・・。
うちのりーたんも11歳。
大型犬なのに病気もせず、長生きしてくれて本当に親孝行。
最近はもう先のことは考えたくなくて、
見ないふりをしています。
きっと、この先、なにがあっても後悔するなら、精一杯愛してあげたい。
愛しんであげたいと思うのです。
この間、めざましテレビの「今日のわんこ」で24歳のワンちゃんが出てて。
すっごく元気でぴんしゃんしてて、
ちゃんとお散歩も普通にいけるんですよ。
ワタシはすっごく元気と勇気をもらいました。
まだまだ続く、って思いましょう!
本当に素敵な時間ですね。ここに遊びに来る皆さん同じ気持ちを持ってられて、それを共感出来ることに幸せを感じます、ゆうさん、ありがとうございます(*^_^*)
私も幸せの引き出し一杯作りたいです\(^_^)/
クロエちゃんの愚痴からスタートして、ベタなコントみたいな行動に笑っていたら、最後にナニコレ・・・。また涙腺が;読んでいて、心があったかくなりました。毎日が「幸せ記念日」なんですね。私事で恐縮ですが、今日は孫(双子♂)の1歳のお誕生日です!記念日繋がりということでww
いやー、すごくわかります。
たぶん世の中にはそれに気がつかない人も大勢いるんだと思いますが、「幸せ」に気づける瞬間って一番幸せですよね。ゆうさんの心の引き出しが一杯いっぱいになりますように!
ほんと、凄く分かります。
小さな(大きくても)生き物が側に居てくれて
無条件で自分を信頼してくれて
愛情をくれて、ぬくもりをくれて
心から癒される感じ....。
優しい時間ですよね♪
いつも読み逃げで、楽しませていただいてるのですが、今日はコメントせずにはいられません。ほんとににほんとに同感です。
我が家も毎朝、感動の再会?をわんこと繰り返しています。このパタバタゆれる尻尾にいつか会えなくなる日が来るのはわかっているけれど、今を大切に、会えたことを感謝して。
これからも、クロエちゃんとエビちゃんのご活躍?を楽しみにしてます(^^)
ゆ、ゆうさん、朝からウルッっときましたよ。
本当ですね、ずっと続かない幸せ。でも素敵な時間。改めて気づかせてくれてありがとうございます♪
私も柴犬りゅう♂9歳とただ過ぎちゃわないような生活これからもしていきたい。
クロエビスの暖かい日記これからも楽しみにしています♪♪
ワタシも毎日、朝起きるたび、
仕事から帰ってくるたび、
ワタシを見上げる顔を見て幸せを感じます。
これからも、クロエちゃんと
エビスくんの笑顔に会いにきます^^
会社のPCの前でウルウルしちゃいました。
8歳と6歳ですかぁ。初めてクロエちゃんとエビスくんに
で会ったときが昨日のようです。
他人の子供は成長が早いって本当ですねぇ。
本当の幸せって、日常の中にあるんですよねー。
幸せな瞬間、私も大切にしたいと思います。
ううう……朝から泣いてしもーた(涙)
そのお気持ち本当に分かります。写真を撮るのももったいないと思うような瞬間ってありますね。ただ見ていたい。心に染み込ませたい時間。
もう、全部が全部ぐっと来てしまった…。
人並みに色々あるけれど、私もワンコとの生活は幸せです。
そんでもって、ゆうさんのブログが読めるのも幸せです。
朝から愛情に触れさせていただき、ありがとうございます。
初めてコメントします。もう~今日は号泣してしまいました。ウチのワンコは8歳と5歳なのでクロエビスちゃんと年齢的に近いです。今まで当たり前のように通り過ぎていた幸せな瞬間を私もココロの中に焼き付けておきたいと思いました。今日は彼女たちに思いっきりベタベタして過ごしますね!でも二人はダイエット中なのでオヤツは控えめにしときま~す♪
ゆうさんの愛情深いお言葉に私も涙が出てしまいました。
限りある犬生を元気で過ごしてもらいたい、うちの家族に
なって良かったって思ってもらえるように私も精一杯
ココアに愛情を注ぎたいと思います。
ゆうさーん
すごーーーーーく解かります。
読んでて、今すぐうちのワン達に
会いたくなっちゃったーーー!
私は今、会社ですが
今、あの子達はお家で何してんのかなぁ・・・。って考えてます。
10数年の命。
先に逝く事は解かっているけど
永遠にそばにいてほしいですもん。
今日のゆうさんの言葉はかなり泣けてしまいました。
昔一緒に過ごした愛犬のことを思い出し今この文章を書きながらも泣きそうです。
一日一日大事に過ごしていきたいですね!
ゆうさん一家のことこれからも見守りたいと思いました。
最近、立ち止まる瞬間さえ無かったことに気づかされました。
おばちゃんは忙しいねん!の日々。心もお肌もカッサカサ。
心に春風が舞いこむような瞬間を逃さず、大切にしたいと、思っちゃったぜ!ゆうさん。
これからもクロエビスとの幸せな瞬間が、たくさん有り続けますよう…祈っています。
いまから頂点を極めないでネ♪
こんにちは。はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらってます。家には7歳になる中型犬のワンコがいます
今日のはジ~ンときてしまいました。いつかはお別れの時がくるその日まで後悔しないようにつきあって行きたいな!と思ってます。私が毎日仕事から帰ってくると真っ先に玄関先に飛び出してくる表情が一番好きなんだけど未だに写真に撮れないんですよね。。。
職場からこっそり見てるのに(コラッ!)涙がウルウル。
気付かれないように疲れ目を装って拭いましたよ。
私も時々ふと、ゆうさんと同じような気持ちになるときがあります。
それって愛犬と過ごしてる何気ない瞬間だったりするんですよね。
犬と暮らすって色々大変なこともあるけどやっぱり素晴らしい~!
毎日感じます。家は11年になる女の子のラブです。
食欲がないと心配。寝てばかりで心配。くぅんなんて言ったら心配。見つめられたら心配。
考えると、涙が止まらない。
でも、今ですよね。今のこの時間がすべてですよね。ゆうさん、私だけでなくみんな一緒なんだね、この子がいてくれる事にありがとうですね。
なんかもっともっといっぱい、ありがとうを伝えて一緒に時間を過ごしたいと心から思いました。
ゆうさん、ありがとう!!!
本当に、ワンコはたくさんの幸せをくれます。
だから、いろんな厳しい現状もあるけれど、日々の幸せの一こまを大切にして前を向けます。
私も、本当に幸せな時間を愛犬からもらっています。
わかります~!(涙)同じ気持ちです。
うちももうすぐ11歳。
カメラ撮る手をふと止めたり、頭の中にこの瞬間を記憶しておきたいな。。。
って思うことが多くなりました。
こういう気持ちが強くなってきたのは、やっぱりソフィーの顔に
白いものが目立つようになった7歳あたりからかな。
考えると切ないけど、こんな幸せで優しい気持ちにさせてくれる犬に感謝ですね。
ごはんやおやつが消えて探してる姿さえ愛おしい^^
クロエちゃんもずっと食いしん坊で元気でいてね。エビスくんもね。
はじめてコメントします。家に来てまだ日の浅いカルビ(チワワ)がいます。ゆうさんの気持ちわかります。体温や笑顔、甘えた時の声、全部忘れる訳ないように、毎日毎日ギュッとしてます。カルチャン、幸せな毎日をありがとう。
14年前に15年連れ添った愛犬を亡くしたけど、本当に大事な、心にやき付いた瞬間というものは、色褪せていません
ゆうさんも、きっと大丈夫
大事な一瞬というのは、ある意味、永遠に保つことができるものなのでしょう
遠い遠い将来、昨日の光景を思い出したとき、陽光の降り注ぐ芝生の上で、光り輝く二頭の姿を鮮やかに思い出せますよ
通勤電車の中で読んでいるのに
泣いてしまうじゃないですか~
ウチには5歳と4歳のトイプードルがいます。
この瞬間が永遠であってほしいと思うことが
よくあります。
写真に撮るより心の引き出しにしまっておきたい気持ち、わかります。
初コメです。
うちも8歳(ダックス)と6歳(シェパード)がいますがそれ以前にもワンコを飼っていたのでいろんな楽しかったことが蘇り、そして今いる2頭との一瞬一瞬を大事にしていこうと更に感じました。
初コメです。
3年前に13年一緒に過ごしたチョコラブとお別れしました。以来わんこは飼っていませんが、心の中にいつもいます。
今日の日記を読んで、彼女の匂い、手触り、まなざし、しぐさが瞬時によみがえり涙が止まりません。思い起こせば公園や海で遊びまわった幼年期より、7歳ぐらいからの穏やかで優しい時間がより懐かしく思われます。ゆうさんとクロエ&エビス、そして読者の皆さんがわんこと素敵な時間を過ごせますように。
今日のゆうさんの記事で沢山の思い出が蘇ってきて、胸がきゅーっとなりました。
幸せだなと思うその瞬間って本当に大切で、ずっと忘れないものですよね。
しゃべれないから聞けないけど、きっと動物の方もそういう(幸せだなーっていう)瞬間をもってるんじゃないかなーーっなんて思います。
感涙です・・・。そういう瞬間ありますよね。。。
でも。。私記憶能力が低いため、映像とかは思い出せません。。2~3日は覚えてるのに。。気が付いたら、あれ、どーだっけ?みたいな。。悲しいです!!
ゆうさん、こんにちは!初めてのコメントです。
泣いちゃいました。
うちにもラブ、猫達が居ますが、それぞれの子に出会えたことに感謝してます。
最近忙しすぎーと思う中、わんこと目を合わせて見つめあうと、時間が止まったような感じがするんです。
犬も嬉しいと笑う表情をすると思うのですが、これからもっと一緒に遊んで、その表情に気づく自分でありたいです。
ゆうさん、ありがとう!!
読んでいてもらい泣きしてしまいました。
今年愛犬のゴールデンレトリーバーが旅立ってしまいましたが、彼女との至福の一瞬一瞬はしっかり胸に焼き付いています。
そして今は2歳の白柴の男の子と1歳になる娘が子犬同士のようにじゃれあってる光景を眺めながら、ゆうさんと同じような気持ちを日々かみしめています。
かけがえのない人生の宝物☆ですよね^^♪
ゆうさん、すてきな言葉
ありがとうございます!
ゆうさんの言葉はもちろん
みなさんのコメントを読ませていただいて
Wでウルウルしちゃいました・・・
私も、ハナ(コーギー4歳)との
毎日を大切に過ごしていきたいです。
でも、同じ親としての気持では、ゆうさんの思いと~っても共感できます!!
HARUもあと1カ月そこいらで7歳になります、フードメーカーで言う“高齢犬”(T_T)いつまでも、いつまでも一緒にいれたらなぁとは思いますが、本当にいつかは別れがあるんですもんね…
写真もだけれど、ちゃんと心に1つ1つの表情やしぐさ出来事を刻むことも忘れずにしようと改めて感じました。
でもね、私思うんです私の生きる目標はちゃんとHARUが幸せだったと感じられるように看取ること。だからまずは自分自身が健康でいなくちゃと!^^;
初めまして いつも読み逃げでしたが 今日はさすがにぐっときてしまいましたのでひとこと。ふとした瞬間に先代犬のことを思い出します。16才の大往生でしたが 思春期をいっしょに過ごした大切な家族でした。だから見送ったときに きっとこれからも犬のいない生活は考えられないけれど 先に逝ってしまうと覚悟したうえで迎えなくてはいけないと思いました。縁あってうちにきた今のコを 最後まで責任を持って送ってやれるように 不安定な自分の心が負けてしまわないように 精一杯生きていこうとあらためて思いました。悲しいこと以上にうれしいことややさしい気持ちをくれる大切な家族。幸せだと思ってくれてるといいなあ…
本当によくわかります。
ウチの愛猫も14才。
私が仕事で毎晩遅いので、
彼女は ほとんどの時間を独りで過ごしています。
ゆうさんとクロエビスちゃん達のように
もっと一緒に居たいのだけれど・・・。
帰宅すると すぐに抱っこして
「生まれてきてくれてありがとう!元気でいてくれてありがとう!大好きだよ~!」
と毎日伝えてます。
喉を鳴らしながら 私の胸倉をひっつかみ、真っ直ぐな瞳で聞いてます。
いつも読み逃げしてますが
今日はコメントを入れられずには居られない
も~ゆうさん 大好きです!
ぎゅっ てしたくなっちゃう
アラフォー女子ですけど。。
17歳で亡くなった愛猫を愛おしく思い出し
今居るワンコとニャンコの時間を大切にしなきゃと今一度噛み締めました
胸にぐっときてしまいました。そぉなんですよね。この幸せな時を冷凍保存しておきたいです。ずっとずっと、うちのかわいこちゃん達と一緒に過ごしていきたいです。なんか..いつもに増して愛しく感じてきてしまいました(σ*´∀`)♪ステキな気持ちにさせていただいてありがとぉございます。
皆さんが感動して、そして同意しているように、ゆうさんとクロえびのファンは、そんなゆうさんとクロえびの関係がわかって、心からブログを楽しんでいる人でいっぱいなんだって、ゆうさんの今日のコメントを読んで、そして皆さんのコメントを読んで、感動してます。
これからもそんなゆうさんのピュアなクロえびに対する愛情をブログで拝見するのを楽しみにしてます。
皆さんのコメントにあるように、私も職場のPCの前でうるっと来てしまいました。
富士丸君が亡くなって以来、我が家の犬を散歩につれていっても、ふと頭をよぎることがあるのですよ。帰宅して愛犬が冷たく動かなくなっていたらどうしよう・・・と。その絶望感をリアルに味わいそうになって慌てて振り払うのですが、だからこそ、うれしそうに「ニカ」って笑って振り返るこの子の笑顔を強く心にとどめておきたいと心底思うのです。
人生で犬が絶えた時がありません。他の犬を見ていると、ふと歴代の犬達を鮮明に思い出します。
U・ω・U
いつも読み逃げしてて初コメです。
黒ラブを今年4月に亡くしたばかりです。
3歳になったばかりの時に肥満細胞腫を発症して
6年半の長い闘病生活でしたが
亡くなる前の日までけっこう元気で「りんごちょうだい」とねだってました。
いなくなって本当に寂しいのですが、それだけじゃないんです。
おやつをねだったり、散歩して楽しいってにこにこしたり
泳いだり、ボール遊びしてはしゃいだり
いい事もたくさん思い出すんです。
命には約束がない。だからこそ尊くて愛おしいんですね。
今はクロエビスに毎日なぐさめられてます。ゆうさんありがとうございます。
大好きです。
今週のかに座は最悪なのよね~クロエちゃん。同じかに座として私もそう~最悪だったわ。
写真は失くしてしまったらどうしようもないけど、心の中のアルバムにファイルしておけばいつでも想い浮かべることができますよね。
同じ時間を過ごしていても何倍も早く時を刻んでいく愛する子・・・だから一瞬でも大切に心に残したい。
年齢を重ねるごとにその想いは強くなってきますね。
毎日が記念日のようなものですね、ゆうさん。
いつも面白おかしく読ませて頂いていますが、ゆうさん実は お心優しく情の深い女性なんだろうなと思っておりましたらやっぱりそうでしたね。
最近ノラ出身の10歳は超えていた猫を亡くしました。
私の膝に甘えて一緒に過ごした貴重な時間が思い起こされます。。。
家族に動物はいないのですが
チビ12歳と重なりました。
運動会や旅行先で必死でビデオを撮るよりも私のハートにしっかり刻みたいと
あえてビデオをとりません。
形に残るものはないけれど
一緒に旅行した思い出や
普段の生活の何気ないショットは
しっかり残っています。
普段、面白おかしい記事に大笑いしてますが・・・
ゆうさん泣かせてくれますね 涙
うちも猫屋敷の頃があって大変なこともあったけど、やっぱり笑って過ごした日々は一番の思い出☆
ちょうど、写真の面白さに沢山撮りましたが記憶の中で「幸せだなぁ~」と思い出すことは何よりの宝。
ゆうさんの言葉だけでもクロエビちゃん達のはしゃぐ姿が目に浮かびます。
まだまだ沢山楽しい事いっぱいですよ!!
わかる わかる その気持ちわかる
私は毎日 毎日その思いで暮らしています。
11歳の黒ラブと暮らしているので、毎日 かわいい 愛してるよ、、、って。目に焼きつけて 体にしみこませ 心に映して、、手のひらに覚えさせて、、、
ゆうさん、あたしもそのとおりだと涙が出ました。実家にいた歴代のワンズも今いる「ごん」もそれぞれに目の奥に残る姿があります。
きっと、クロエちゃんもエビちゃんもゆうさんと同じように目の奥に心に焼き付けてくれていると思います。ゆうさんのぬくもりとか、笑った顔とか、声や匂い・・・。家族としての家族にしかわからない大事な絆の証だと思います。
今日、読み終わった『奇跡の脳』という本に右脳と左脳の役割について書いてあるのですが(本の筆者はタイム誌の「2008年世界で最も影響力のある100人」に選ばれた学者さんです)ゆうさんが書いておられる『幸福感』が如何に大切であることかが脳卒中になってからわかり、脳の神秘性について書いておられます。
右脳と左脳をバランス良く使いこなすと言うのは大変ですが、それがどういうことなのかが脳科学者らしい切り口で書いてあって、宇宙との一体感を感じるのは右脳が活性化している時らしく・・・。
そんなことも書いてあるので宗教の本のような不思議な本でしたが「幸せ」というのを考えさせられたりして、読み終わった後、妙に感動してしまい、それでゆうさんのブログを拝見したので、またまた感動してしまい・・・でした(^^ゞ
素敵なお話をありがとうございます。
私もみーちゃん・らんちゃん・ちろちゃん・すーちゃん(犬と猫)に同じようなことを感じて生活しております(*^_^*)
私は犬飼ったことはありませんが
私と大好きな父、ゴルのぴーちゃんとで
2人と1匹で散歩していた時
私が1番長生きするんだと思ったら
今この幸せな時間はこれきりかも
って思ったら涙が出ました。
限られた時間を大切にしてあげてね。
クロエちゃんのボケ、最高です!
そして私も最近、ボケっぷりに磨きがかかりつつありまーす!
今度、ラブ代表:クロエちゃん VS 人間代表:kimagureで勝負します?
11/20はうちの愛犬の6才の誕生日です^^
まさに幸せ記念日でした。
そうですね。
わたしもこの子との幸せを
たくさんたくさん目に心にこの両腕に
焼き付けていきたいと思います。
ゆうさん、いつもハッピーなお話
ありがとう!!
ありがとうと心からゆうさんに伝えたい。後で後悔しないように今ある幸せをいっぱい楽しんで心に留めておきます。
やだぁ~もう、今日はもう遅いから読み逃げしちゃお~なんて思っていたのに、
ゆうさんの言葉にコメント残さずには寝られません!
目うるうるしながら書いています。
幸せを噛み締めた瞬間だったんですね。
私もよくお散歩をしてる時同じような気持ちになります。
この子達が来る前は、こんな幸せな気持ちになったり、
「幸せ」について考えたりしなかったな~なんて思います。
きっと、人生の終わりに「あの時はほんとうに幸せだったなぁ~」って想い出すんだろうな~って
よく考えます。ワンコたちの歩く後姿を見ながら・・・
そんな気持ちにさせてくれる子達に、感謝、感謝な毎日です。
そして、私も日々感じていることを素敵な言葉で表現してくれたゆうさん、ありがとうございます。
こうして書きながらも、また涙が・・・・明日の朝が怖い。。。
うるっとしてしまい、こらえていたのですが、とうとう涙がこぼれてしまいました。
クロエちゃん、エビスくんもまた、晩年、うとうとしながらきっと「あの日は楽しかったな、幸せだったわ。」と、思うでしょう。
とまらない時の流れの中で、輝きをもつ、大切な、かけがえのない時間。
人それぞれ、色々な思い出の時があると思います。
ゆうさんのおかげで、いろいろな「忘れられないしあわせのとき」を思い出しました。
ありがとうございました。
本当にこの幸せな時が永遠に続いてほしい、でもそれが叶わないのはわかってる。
でもでも、一分でも一秒でも幸せな時が続いてくれますようにと花の体温を感じながら想います。
花と出会えたこと、花が私のもとに来てくれたこと、きっとこれから先どんな幸せなことがあっても、花に勝る幸せなんてないってくらい花には毎日幸せをいっぱいもらっています。
育児ノイローゼになるくらいやんちゃだったのがだんだんと落ち着いてきて、ちょっとさみしいけれどだからこそ一緒にできることもまた増えて、愛しさはどんどん増しています。
本当に花と出逢えてよかった。
そして、ブログ越しですがゆうさんと出逢えてよかったです。
甘えん坊で怖がりで、でもちょっといじけ癖のある愛しい花と、これからもいっぱいいっぱい想い出作りながら、一日一日を大切に大切に過ごしていきたいです。
はじめまして。
ゆうさんのブログを読んで癒されてる者です。
こないだの、エビちゃんの誕生日日記も、エビス君に対する愛情が深くて、その溢れる愛に心が満たされて なんだか泣けてしまいました。
それなのに、今日のブログもわんちゃん達に対する思い、そして幸せを噛み締めつつも、ちょっぴり切なくなる そんなゆうさんの気持ちが伝わって来て、ぎゅっと心を掴まれました。
そんな風に切り取った1枚はずーっと色褪せず、時々思い出され、そしてまた時は進んでいくんですよね…。
いつも本当にブログありがとうございます。
ゆうさんのブログはいつの間にか、私の心のビタミンになっています。
ゆーちんより
まじめまして~ 浪花の北新地蘭子と申します。
最近 ボーダーコリーのけんけんを飼い始めた新米おかんです。
(通称:浪花の室内犬:あほぼん)
相方が自営で家におり 私は外でお勤め。
私が帰ってくると「寂しかったぜ!くねくねダンス」でのお出迎え。
「そそそそこまでくねらんでも~」とそれだけでも
毎日・・涙もんの日々です。
近くの大きな公園の桜の木の下を親友:ラブのバギーくんと
毎日 飽きもせず「突貫工事」を行っておるんですが・・
その2匹が じゃれながら穴掘る姿見て なんとも幸せな気持ちになります。
わんこさんを飼う。飼えること。
ホンマにホンマに幸せやなぁぁぁと 同感です!!!!
めちゃめちゃおもろくって あったかいブログ・・浪花の地より応援してまーす!
初めてコメします。
そうなんですよね~(泣)
ふっ・・・とそういう風に思うことありました。
あたしは、匂いもしかりですが、抱っこしたときの胴の大きさやフサフサ感が忘れられません!!!
その子は15歳の老衰でこの世を去りましたが、いつまでも我が家のアイドルですよ。
昨日の朝、涙がポロポロ頬を伝わりながら携帯で読ませて頂きました。すぐにコメントしたかったのですがその直後からの仕事に追われこんな時間になってしまいました。いまPCで読み返してまた涙が出ちゃいました。皆さんのコメントにも。
ほんとそうですよね。限りある命なんですよね。それはワンコ達だけでなく人にも勿論当てはまるのですが。
昨日のゆうさんのブログを読んで改めてその事を思いました。
ウチのリッキーは今1才10ヵ月ですが毎日毎日どんどんお利口さんになってきてラブのラブらしさが出て来ています。(勿論まだまだいたずらも凄いですが)
日々絆や信頼関係が強くなっている気がします。リッキーがそこにいるだけで幸せです。胸の奥がポアンとなります。
ず~っと一緒に居てね♪
いつも楽しく拝見しております。
うちのラブ親子は、13歳半と11歳。
もう人生のたそがれを迎えまくっています。イエローの母犬にいたっては、
お顔は真っ白。目力健在のスーパー可愛い頑固ばあさんになりました。
頑固すぎて腹立つこともありますが、
残された時間の少なさを自分に言い聞かせて、毎日を大切にしたいと思います。
ゆうさんも、クロエちゃんとエビス君と
輝くような日々をお過ごしくださいね。
わたしもそうします!!!
絵も写真もなくても 幸せ記念日の光景が
私の目の前にも広がりました。
ゆうさん、絵はもちろん 文章力もすばらしいですね(今更でゴメンナサイ)
いつも前向きであたたかくて楽しくて・・・
書くものにはその人の人柄が出る、って言いますもんね。