うわー!寝坊した!(今日、ニュージーランドは祝日なのです)
最近、春眠暁を覚えずという言葉を
しっかりとかみしめています。

そ、その通りです。すみません。
春眠、恐るべし。
夏とはいえ、まだそれほど暑さも厳しくないので
そんなに早起きをしなくとも涼しい午前中。
とはいえ、ハラはすいたしシッコも行きてえ(byエビス)。
母ちゃん、早く起きないかな。
以前はドアの前で、「起きろ」のシュプレヒ・コールを
奏でていた二頭なのですが、最近は静かに待っています。
でも、ただ待つだけじゃなく、静かにプレッシャーをかけてきます。




「早く起きろ」と「ツメを切れ」のダブル・プレッシャー。


「ふいきん」=「ふきん」です。
エビスは別名「妖怪ふいきん落とし」。
台所のふいきんが、床に落ちていたらこの妖怪が
とりついているかもしれません。
ハンサムなのでかわいがってあげてください。
ただ、お姉ちゃんっ子なので長居はしません。
すぐ家に帰りたがります。無害です。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
ふいきん、英語では「Tea towel(ティー・タオル)」。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」しつこくってスミマセン。もうじき
ドットわんさんよりカレンダー発売予定!
クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
<更新のお知らせ>
アイリスペットどっとコムで連載中の「それでももちろん愛してる」、
今回はポメマルMIXのめいちゃんです。遊びにきてね。
<更新のお知らせその2>
「Dog Actually」月曜日記事を担当しています。
<掲載>
オリコンサイト
「Eltha」にて、「羊の国~生活白書」プレゼント実施中!
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
物言わぬプレッシャーほど
きくものはないですよね~^^;
だいぶ物音でなにをしてるか
判断できるようになったケド(笑)
(イコール=飛び起きる事もなくなった)
判断ミスで時々悲劇もありますが(=▽=;)
あはは・・・
二人のプレッシャーは重いですね(笑)
かちゃかちゃ・・・っていうのは、うちのコロちゃんもやってましたね。
そして戸口の隙間から特大のため息を吹き込んでくれてました。
エビちゃんのふいきん妖怪、うちにも出張して欲しいです。かわいいから(笑)
賢いな~。
うちのはピヨピヨと鼻を慣らし、だんだんボリュームアップしてました。
違うところでウサを晴らすエビス君が好き。^^
違う戦法を使ってくるということは、真っ正面から抗議する方法はゆうさんに効かない(起きない)からですね!(*σ゜∀゜)σ 見破ったり!!
「妖怪ふいきん落とし」私の所にも出てほしいなぁ~
(≧m≦)ぷっ!
ふいきん、しょっちゅう落ちてますよ~。
とりつかれてるんだ♪もちょっと長居して姿見せてね^^
それでももちろん愛してるで、ブログお友達のめいちゃんが♪
ゆうさんのイラストめいちゃんそっくりでかわいい。ホロリ。
ウチの猫はお腹が空いても私が気づかないと
置いてある段ボール(猫用w)に入り、ジーーーッと
ひたすら視線を投げつけてきます(笑)
その視線の痛い事( ̄∇ ̄;)
どうせなら何か他にアクション起こしてほしいですw
ふいきん落とし、ウチにも出ないかなー(笑)
うちの台所には無駄にふいきんがたくさん出ているので、ぜひお姉ちゃん連れでうちにも出張を!!
でも、うちのふいきんはほとんど花に食いちぎられています…
(でも使ってます…(汗))
あれっ?
またおねぼうさんでしたか、ゆうさん・・。
でも、こんなかわいい妖怪ふいきんが
でるなら、寝坊しようっと?!
どーぞ、妖怪ふいきんさん、お越しくださいませ~~。
こちらは、台風の影響で雨の1日。温度も低く、、というか私には寒いよ~なのです。小雪は、自分の布団でまあるく、ぬくぬく寝てるし、ミルクは、ソファ占領して寝てるし、んじゃ私も、、、、。で、みんなでお昼ね。わたしは、この時期からの寝坊(お昼ね含む)を、冬眠と呼んでおります。
妖怪ふいきんさん、こんなお家はいかが??カモ~~ン
うちにも来てほしいなぁ~♪妖怪ふいきんさん!!
でも、ふきんのこと、ふいきんっていうゆうさん、なんだかいいですね♪
あ・・・山口弁ですか~?
うちでは、ふきんのことをdish towelといいます~。
同じ英語でも違うんですね~^^かっこいいなぁ~tea towel♪
アクセントを真似するのが得意なTimは
NZのお友達はひとりしかいないらしく、
しかもその友人はカナダ育ちのため
参考にできずにいます~^^;
英語って面白いですよね~(´∀`)
眠たいですよね~春先は。
クロエちゃんの歩き回る爪の音・・・確かにこれはプレッシャーがかかりますね。
うちの子が若かりし頃クロエちゃんと同じでしたから。
エビスくんの妖怪さんいらっしゃ~い。
オヤツを用意してお待ちしております。
ゆうさん止めたつもりで破壊?!(笑)
妖怪ふいきんでたらナデナデしたげる♪
★Natsukoさんへ
猫さんは、犬ほど自己主張が強くなさそうなので
そのへんの無言のプレッシャーぶりはなんとなく想像がつきます。
絶対勝てない、無視できない。
★まめこっちさんへ
あー、やるやる。ため息もやります。
あとドアの隙間からフゴフゴもやります。
★ここっとさんへ
ありがとうございます~。
★Cooさんへ
ふごふご言うけどね、でもワンとかぐずったりもうしなくなったな~。
大人になったってこと?
★青森りんごさんへ
そうそう、今までないたりぐずったりしてたんですけどね
効果が薄いことを悟ったみたいです。やるな!
★フルフルさんへ
きれいなふいきんも落としますからね~。
案外手ごわいですよ。
★マルコさんへ
めいちゃん、似てます?よかったあ。
妖怪ふいきんおとし、マルコさんのところにも出没してますか。
ソフィーちゃんに会いたいんだろうな。
★夢月さんへ
この間、すっごいかわいい猫ちゃんの動画見ましたよ~。
ダンボールに入って、ふたの部分を無言でぺこぺこ叩き続ける猫。
かわいすぎて鼻血が出るかと思った。
★らんさんへ
うわー、落とし放題ってことですかね。(笑)
ふいきん落とし、他のものはきちんとよけるんです。
意外と律儀です。
★Rikushiさんへ
最近、ほんとに起きれません。
ヤングなしるしかしらん(笑)。
★ミルさんへ
冬眠、したくなりますよね~。
てか、日本の冬の間は会社の出勤時間は午後からにすべきだと思います。
マニフェスト。
★グリさんへ
山口弁というよりは、おばあちゃん弁かもしれない(笑)。
わたし、おばあちゃんっ子だったんですよ。
なので今でも友人から「は?」って言われる単語が連発します。
★ちゃままさんへ
喜んで居つくと思いますよ~。
年上の男子の先輩は大好きなのだ。(byエビス)
★りんぼーなさんへ
最近の目覚ましって、一回止めただけじゃ効果がなくって(笑)。
妖怪ふいきん、鬼ごっこも好きですのだ。