




毎日のことだからって、なめてかかると
失敗することもある、という教訓でした
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
誰もとらないから、ね?
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。
↓↓--------[ お知らせ ]---------↓↓
<杜仲茶&書籍コラボです!>
杜仲茶といえばここ!な、
ネービック富士さんと限定コラボ。
「本はいらない」というかたも、ここの杜仲茶は是非お試しください。
おいしいよ!メタボ解消に、ゆうさんも毎日飲んでます(ホント)。
ご贈答、お歳暮にもぐっ!コラボページは
コチラです。
*ちなみにこのエコ・バッグはこちらをもちまして終了となります。*
伊予の香ポン酢さん、
The Otter's Tailさんとのコラボ
完売しております。ありがとうございました!
(The Otter's Tailさんでは引き続き書籍のみのお取り扱いしてくださっています。)ご感想などもたくさんいただき、本当にはげみです。感謝。
---------------
「富士丸君をおくる言葉」、これから投稿してきます。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
大型犬の「両手お手」は、とっても迫力ありそ~
食べ物に対する熱意は、クロエちゃんならではですね♪
やっぱり、クロエちゃんは、頭いいですわん。
小雪ねえさんも、食事前の「マテ、フセ」は、一瞬ワザです。まねできません。
14歳のじーさんビーグルを飼っているhsです。こんにちはデス。
うちもはしょります(笑)
「お手」と「おかわり」と「伏せ」と「頂戴(後ろ足だけで立つやつです)」を
ゴハンの前にやっていたんですが、
(「伏せ」と「頂戴」は気分でどちらかしかしませんが)
そのうち「お手」と「おかわり」が一緒になって「両手出し」(笑)
さらにそこに「伏せ」が一緒になってます(笑)
だから両手を思いっきり伸ばして「伏せ」をしているので
ちょっと痛そうです(笑)
「頂戴」は合わせ技は難しいので単品でやっているのですが
こっちが「お手!」と言っているのに、勝手に予想して「頂戴」をしたり、
「伏せ」をしたりしてます(笑)
なのに「待て」だけは何故かきっちり「良し」と言うまで待ってます。
(変なところが律儀です)
最近は歳のせいで「伏せ」と「頂戴」は病院の先生から禁止令が出てるのでやってませんが(^^ゞ
さらに耳が遠くなっているので「良し」と言ってもわかってくれないので、
指さしで餌を挿してOKサインを出してます。
しかし大型犬の1回のゴハンの量って
きっと多いんでしょうね~(^_^)
ウチの犬の1日分の量ぐらいなのかなあ…(笑)
失礼しました!!
うちもはしょります(笑)
はしょりずぎて、
お手→両手→前ならえ
と変化していき、いまでは前ならえした両方のおててをくっつけて「いただきます」のスタイルにに落ち着きました。
食べ物がかかれば何でもするようです(笑)
おヨダを垂らしながらの両手お手は胸の前の100%ウールがしっとりしてしまいますよね…。
ごめんなさい
タイトルを初心ヘルペスウィルスと
勝手に脳内変換してました
愛犬より人間が人生はしょってます
や~んクロエちゃん面白すぎっっ♪
なんとしてもゴハンにありつきたい、相変わらず食には貪欲ですなぁ(笑)
昨日動画を見てホントに毛がグリグリで可愛いですね!
もちろんエビスくんも可愛いです。
私も富士丸くんにおくる言葉、投稿しました。
毎日楽しみに拝見してます。ゆうさんの描くクロエちゃんとエビスくんにがっつりハートを掴まれています。昨日は動く二人が見られて更にがっつり! 参りました。
実家のトイプーは欲しい(ここがポイント)ごはんやおやつの時にはテンパって伏せ→ひっくり返って参った→後ろ足立ちでくるりん回転→両手お手をランダムでエンドレス状態になりますよ~。
これからも楽しみにしてます。
ヨダレトマラネーゼのクロエちゃん、はしょりたくもなりますよね。
誰もとらないからクロエちゃんのペースでいただきましょうね。
でもクロエちゃんでもそんなにあせっちゃうことってあるんですね。
またそこがかわいいんですよね~。
かわいいなあ!もう!
クロエちゃんもたまには落ち着きを無くすことがあるのね・・・食べ物がからむと・・・
あごをお大事に、クロエちゃん。
昨日の動画 今日は両方見れました。良かった~。
ハリーも食べ物絡むといろいろやってくれます。
普段「ツケ」と言っても微妙な距離の「ツケ」。おまけにアイコンタクトもしてくれない。「めんどくさーい」と心の声が聞こえてきます。しかしご飯の前になると「ツケ」の一言でおもいっきり反動つけてバシっ「ツケ」をしてくれます。私が横にふっとんでますが。ついでに近すぎて足ふんでるし。ものすごい目力でアイコンタクトだし。いたずらな気持でそれでもヨシと言わないと全ての芸を披露してくれます。
閉めなくてもいいドアしめて猫はさまれたり、父親が読んでいる新聞をひったくってもってくるし。・・・でその間に猫が顔つっつこんでハリーのご飯食べている事もしばしば。 可愛いと意地悪したくてわざとじらしちゃうんですよー。
私は猫としか暮らしたことがないので
こういうエピソードはか~わいくて
しかたがないです!!
失敗したときは照れ隠ししたりするのかな。
富士丸くんへ贈る言葉私も書いてきました。
もうずいぶん前になりますが
私も富士丸くんのサイトで紹介されていたのがきっかけでこちらを知ったうちの一人です。
★みみーんさんへ
はいー。食に対する情熱、岩をも溶かすんじゃないかと・・・。
★ミルさんへ
クロエちゃん、全部まとめて「お徳用パック」にしようとした結果がこれです・・・。
★hsさんへ
こんにちはー。
そうなんですよねー。うちも最近フリスビーはめっきりやってないですねえ。
なんか怖くって。ので、ふせと頂戴のご心配はよくわかります~。
一回の食事量、小型犬の飼い主さんが見るとえらいたまげてるのでやっぱりすごいんだと思います(笑)。
★らんさんへ
そうなんですよねー。「それは何だ?新しい技か?」くらいになってますよね。
色んなものが組み合わさって(笑)。
最近のクロエちゃんの「両手お手」は水泳の「バタフライ」を彷彿とさせます。
★りんぼーなさんへ
早く食にありつきたいがために、余計遠回りしてる、という結果を導き出してるんですけどねー。
クロエちゃん、早く気づいて・・・。
★きゅうさんへ
ありがとうございますー。きゃー、うれしいです。
わたしもオヤツをあげるときに、たまにいじわるしてじらしてると「持ちネタ」を全部披露してくれますね。
まだ何にも言ってないよ、みたいな(笑)。
★ちゃままさんへ
そうなんです。
まあ、食への執着があればあるほど元気な証拠。
でももうちょっと落ち着こう、クロエちゃん(笑)。
★まめこっちさんへ
はいー。クロエちゃん、食べ物が絡むと頭の中が真っ白になっちゃうみたいです。
★okeiさんへ
あー、わかるー。その「めんどくさーい」の心の声、わたしもよく聞きますよ(笑)、クロエちゃんから。
「えーマジで?マジでやらなきゃダメー?で、ご褒美は?ご褒美はなんなのー?」くらいのネゴシエーションしてきますね。
★るるさんへ
ありがとうございますー。
失敗したときの照れ隠し、犬もしますよー。
猫ちゃんほどわかりやすくはないですが。
みょうにはしゃいだりします。