登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

長い夜

2009.09.10 09:27|我が家のエピソード



最近、1940-1945年のユダヤ人を題材にした映画を立て続けに観てます。
おとといは「The Pianist」で、昨日は「Defiance」




その間、もちろん犬たちもジョインします。
昨夜の出来事です。



映画を見る準備が整い、部屋を暗くしてソファーにすわると・・・・?

1


2


3


4



で、2コマ目に戻る。
そしてそれを延々繰り返す。



クロエちゃんは、小さい頃に「ソファーに乗ってはいけない」としつけました。
が、2年後にエビスを迎えたときに、そのルールはなし崩し的に崩壊。
「あがっていいよ?」と、クロエちゃんに何度もすすめるのですが
罪悪感があるのか、たまにしかあがりません。



でも、見てないところではあがって昼寝などしています。
知ってます。



5












=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

結局、最後の最後で和解した父娘。


人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村へブログ村「ラブラドール」


上記バナーをクリックで10ptいただいております。
ありがとうございます。

=================








「メルティング・ポット」、更新中です!遊びにきてねん。






「伊予の香ポン酢」x「羊の国のラブラドール生活白書」コラボ企画。
Cafemars
→初入荷分、完売されたそうです。ありがとうございます~。
現在のところ「予約受付中!入荷次第順次発送」になっております。
セット数に限りがございますので、ご希望の方はご予約をおススメしますのだ。
すみません、よろしくお願いします。(プレゼントつきです)





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

和解成立おめでとうございました

ということは、クロエちゃん、コアラ師匠のそばで、納得したということでしょうか?


それとも、コアラ師匠が諦めた?

こんちわ♪

コアラ師匠がクッキーで呼び寄せて和解したんでしょ??えっ、違う??
犬がたまに「ハぁ~っ」ってつくため息、別に意図はなくても、結構傷付くのは私だけじゃないはずv-406

最後のお写真、あまりの愛らしさに何度も何度も見てしまいました。

最近クロエちゃんのくるくる癖毛が強くなったように感じるのは気のせいかしら?
私の場合、夏になって湿度が上がると髪が一気に絡まりやすくなり、
逆に秋めいて湿度が下がるとさらさらになります。
似た感じ?と勝手に親近感を覚えています。

クロエちゃんの

ソファで寝てるの見つかった時の顔がいい!
申し訳なさそうな顔ってするよね~怒ってないのに。
「いやいや、いいから、大丈夫やから」って、逆にこっちが困った顔になるよね(笑)

はじめまして♪

ブログランキングよりお邪魔しました♪
この絵にはまってしまいそぉです★
めっちゃ可愛い。。。
そして軽くスルーされるコアラ師匠…
ププッっと笑ってしまいました。。。
ゴメンナサイ(笑)

"Defiance"

"Defiance"、私も見ました!あれが実話だなんて信じられなくて、思わず元ネタになった『ビエルスキ・ブラザース』というノンフィクションも読んでしまいました。本当に本当・・・というか、映画よりも奇なり!でした。あの兄弟がアメリカに渡ってからの後日談もあって、それがさらに寂しかったりします (;-;)

我が家も同じです。長女と次女はソファに乗らないようにしつけたのですが、3番目や預かり犬がひょこっり乗ってたりして、同じ光景が繰り広げられました。
クロエちゃんと怒るセリフまで同じ感じ(笑)。
http://25hinata.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-27a5.html
つい最近になって、長女も勇気をだしてたまに乗ることがあります。
それはパパのとなりに行きたい時。
我が家では父と娘はラブラブなんで・・・
最後のクロエちゃんみたいに、ちょっとバツが悪そうな顔するので、「いいの。いいの。」と勇気づけます。

コアラ師匠にNOサンキューするクロエちゃんが、人間の姿でお年頃女子高生に見えました(笑)

クロエちゃんの激しいジレンマを
感じますね...。
エビちゃんもちょっと譲って....は
あげられないのね?(^_^;)

出ましたね!空気を読まないエビスくん!
クロエちゃん、コアラ師匠のそばじゃいやよね~。お年頃のムスメは父親の加齢臭がいやなのよね~(コアラ師匠、ごめんなさい・・・・)

で、結局最後は、コアラ師匠がさくっとした(ここ大事!(笑))ビスケットでクロエちゃんを誘惑し、コアラ師匠のお隣に。
あるいは、
エビちゃんが気を利かせてコアラ師匠のそばに座ったため、クロエちゃんはゆうさんのお隣に。
さてさてどっち?

おっ、父娘の和解成立!
よかったですね~。
でもワタシも、この状況なら
コアラ師匠みたいに言ったかも。
たいていゆうさんの立場なんで
言うことはないですが(笑)

クロエちゃん、目が、目が「やべっ!」って言ってる~♪
かわゆす!

ほんとにね~ どーしてこうも 世の父親は年頃の娘の気持ちに鈍感なんですか  
可愛い可愛いと思っても お年頃 ちょっとした距離感が大事なんですね~

英語の題がわかんないっすけど
あの時代の話で云うと
暗い日曜日
愛の嵐
とか プチどろどろ物はいかガです?

昨日の記事のスーパー「マルキュウ」。
祖父の家の近くにもありましたよ。
なつかしーなー。と思いながら読んでいました。

ソファに乗っちゃった所を見つかっちゃったクロエちゃん
可愛いですねぇ(〃▽〃)
「あ!しまった!!」みたいな顔がたまりませんw
ウチの猫は躾がなってないので、普通に座卓に乗ります…。
そして人が飲もうと思って置いておいたコップの水も飲みます…orz
仕方がないので、猫専用の水飲みカップを置く始末です。
でも水が少なくなった時、思いっきり顔をコップに突っ込んでる姿は
結構笑えて好きです(笑)
出目金は手を出さない様に躾けられたのになぁ…。

あら見てたのねぇ~

クロエちゃんの慌てている姿が・・・。
そんなクロエちゃんもまたかわいいですね。
エビスくんはゆうさんの膝でまったりして気持ちよさそうですね。
クロエちゃんは最終的にはコアラ師匠のソファーでまったりですか?
和解のポイントはなんだったんでしょうね。

最後の写真で気付いた・・・
クロエちゃんの使ってるクッションと一緒のメープルも使ってる~♪
おそろだおそろだ♪
ただ、それだけなんですけどね。えへ♪
ちょっと嬉しくなっちゃったので書いてみました。

いつもながら

クロエビスの皆さんと一緒に、ソファーに座って映画を見れるなんて、ゆうさんが羨ましい!

まさに飼い主の特権!?


なんか、違いますね(苦笑)

自分の一番落ち着く場所を知っているエビちゃんと、その場所(ゆうさんの、膝の上)を取り返したいクロエちゃんの長女としてのプライドが見え隠れしてますねぇ。


ソファーに座っている、クロエちゃんの姿があまりにも可愛くてビックリしちゃいました。

★夕霧さんへ
ふっふっふ・・・・「つづき」がありますよん。


★みみーんさんへ
そうそう!犬のためいきにはどんな意味があるんでしょうね~。


★大阪のオバチャンさんへ
滅多に写真が載りませんもんね。
何度も見ていただき光栄です。
はい、クロエちゃんのくせっけは「湿度感知計」です。


★Cooさんへ
そうなの。そんでおりたりするの。
「いいよ!」って言ってるのにおりるの。


★Mi-さんへ
はじめまして~。コアラ師匠ってああいうキャラなんですよ。
また遊びにきてくださいね~。


★Bluegeneさんへ
最後のクレジットの前に出てましたね!そういえば。
あの時期にニューヨークに渡ったのかあ。
やっぱり先見の目があったんでしょうね、あの兄弟は。
(弟さんはかわいそうなことになりましたが)


★Mi-goroさんへ
そうなんですよ!「勇気」がいるんですよね、ソファーにあがるのに(笑)。
もっと気軽に考えてよいんだよ、といいたいんですが。


★青森りんごさんへ
「パパのパンツとわたしのタオル、絶対一緒に洗わないで!」
と、言いそうです。


★こはるさんへ
エビスはクロエちゃんのジレンマに気づく様子もありませんでした(笑)。


★まめこっちさんへ
エビスが気を利かせることは滅多にないかも・・・。
答えは「後半」にて!


★Rikushiさんへ
そうですね。でもよく考えたらあれは和解とは呼ばないんじゃないかと思い始めてきました(爆)。


★ひゅうがっちさんへ
そーなんですよねー。
コアラ師匠はクロエちゃんの心の葛藤を無視して、「言うこと聞かない!」って怒っちゃいけませんね。


★ダニエル萌えさんへ
ありがとうございます。うん、興味深いです。
舞台はチェコですか。探してみます。
多分Subtitleつきの外国映画ですよね。みつかるかな~。


★ポテチさんへ
丸久、という漢字だったような記憶が・・・。
うれしいなあ、マルキューに反応してくれて。


★夢月さんへ
そうなんです。しまった!と思ってわざわざおりるんですよねえ。何も言ってないのに。
その猫ちゃんの様子は是非動画で!


★ちゃままさんへ
よく考えたら「和解」じゃなかったかもというきがしてきました。
どうでしょう・・・?


★ミキさんへ
へええ!あれ、友人宅にあって「ステキ!」と思って速攻で買いにいったものなんですよ。
ゆうさんセレクツです。


★ぶたまるさんへ
それがねー、この映画の80%の時間、私は床でクロエちゃんのご機嫌とりをしていました。


非公開コメント