今朝 satoさんの所で知ってから すごく寂しい一日でした。
PCも英語も不慣れなので ゆうさんには申し訳ありませんが できましたら英訳していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
「少し前までは知らない土地でした。
ネットでNZのオークランドという街を知り そこにはブルーノという可愛いわんこがいると知りました。
いつの日かNZに行くことができれば ブルーノがいる街を見たいと思っていました。
それが叶わなくなるなんて すごく残念です。
日本でもブルーノを愛している人間がいます。
私の心の中では ずっとブルーノは生き続けます。
ブルーノ ありがとうね。」
残念。
でも長生きだったね。
太く、長く。すばらしい。
陳腐な言い方ですが 時代と寝た犬ですな
かなりショックです。教えていただいてありがとうございます。メッセージよろしくお願いいたします。
Dear owner of Bruno,
Since the day I read the story of Bruno, I have been a big fun of Bruno. I did enjoy every Bruno's stories so much. When I heard that Bruno had been on leash recently, I was sorry for him for the change. I believe that Bruno now enjoy his everyday walking and adventure there.
I miss Bruno, too....
亡くなったよって新聞記事になるくらいみんなに愛されていたブルーノ。いつかはこの日が来ることは気持ちのどこかにあったけれど、いざホントに来ちゃうとものすごく寂しいです。
ブルーノがいなくなっても、ブルーノに向けられていた皆さんの優しい気持ちが無くなることがありませんように。
ブルーノは虹の橋の向こうでも、いろんなところに遊びに行っているのかもしれないですよね。
ありがとうブルーノ。
またどっかで会おうね。
ゆうさん大変ご無沙汰しております。
さとーさんのところでブルーノが虹の橋を渡ったと知り涙をこぼしました。
今頃は虹の橋の袂をさすらっているのでしょうか?ひとつの時代が終わったのですね。(涙)
ゆうさん、初めまして。
これが初コメントになるとは残念至極です。
Dear Bruno,
Thank you so much for sharing your free soul!!
いつもブルーノのサスライ旅をゆうさんのブログで楽しく拝見していました。
これからも私たちの心にふっとさすらってくれることを楽しみにしています。
有難うございました。
Dear Bruno,
Thank you & I love you so much.
Always keep the faith.
いつも楽しく読ませていただいてます。
ブルーノ、虹の橋を渡ったんですね。
ブルーノの自由さとそれを許している街のあたたかさがとても好きでした。「おばちゃ~ん」ってゆうさんを見てるも・・・。
天国でも探検するのかな。きっとするんだろうな。
Dear Bruno
I love you so much.
I wish you be forever.
会ったことはないけれど、よく知っているような気がするブルーノ。
貴方がいなくなって少し世界が寂しくなりました。
でもいつまでもみんなの心の中に笑顔の貴方がいる事だろうと思います。
また次の冒険に旅立っていったんだと思っています。
新しい場所はどうですか?
元気でやっていますか?
また、いつかどこかで。
Dear Bruno,
Bruno who thinks that it knows well though have not met.
You were gone and the world became lonely a little.
However, I think that it might be a thing that you of the smile are in everyone's mind indefinitely. 。
Moreover, it is thought that it started on a journey to the following adventure.
How about a new place?
Do you do energetically?
Moreover, somewhere some time.
ゆうさん。
知らせてくれてありがとうございました。
英語ができないので翻訳サイトのままですが
よければブルーノのオーナーさんにお伝えください。
よろしくおねがいいたします。
わたしもあなたのようにさすらう心を忘れずに生きていこうと思います
いつかどこかでお会いしましょう
I think that I live without forgetting the mind where I also wander like you.
It is possible to meet somewhere at one time.
これであってるのかな
帰れる所があるからさすらえるのですよね
飼い主様もブルーノにとってよい飼い主だったのでしょう
ご冥福をお祈りします
英語が苦手なので、文法やらスペルやら、
おかしいところがあるかもしれませんが…
Dearest Bruno
It is thought the very loneliness because you are not.
How about a new place?
Does it eat meal?
It looks forward to a new heroic episode when it is possible to meet at one time.
It treats to the cookie at that time.
親愛なるブルーノ
あなたが居なくなって、とてもさびしく思っています。
新しい場所はどうですか?
ゴハンは食べていますか?
いつか、どこかで会うことができたら、
新たな武勇伝が聞けるのを楽しみにしています。
その時には、わんこクッキーをご馳走するからね。
ゆうさん。
知らせてくださって、ありがとうございます。
ブルーノの飼い主さんにも、どうか宜しくお伝えください。
こういう時に、気を落とさないで、と言うのも難しいかとは思いますが、
元気になってくださるといいのですけれど。
さすらいのブルーノくん、オークランドの町では物足りなくなったのかな。
広い広いお空の世界へと長いさすらいの旅に出掛けたんでしょうね。
いつの日にか日本のお空へも来てくださいね。きっと楽しい人生だったよね、ブルーノくん。
またいつか逢えるよね、その日まで全世界のお空をさすらっていてくださいね。
ありがとう~ブルーノくん。
いつも楽しく拝見しています。
ブルーノ、虹の橋を渡ったのですね。
ブルーノがいなくなってとても寂しいです。大好きでした。
Dear Bruno,
I love you and I miss you.
Thank you so much, Bruno.
You are wonderful!!
拙い英語ですみません。
何千回、なん万回いっても、足りないくらいの、ありがとう!そして、大好き!の言葉。ブルーノくん、ブログでみただけなのですが、知っているワンコのようで、お顔を、見ているだけで、楽しくなりました。
たきさんの、幸せをありがとう
長らく拝見していますが、初コメントします。
ブルーノのエピソード、めっちゃ好きでした。ああ、こんな風にわんこがウロウロさすらってても、受け止めてもらえる町って素敵だなーと。人とコミュニティの懐の深さを感じました。
Bruno,
I know you were just doing what you wanted to do. You just went around where you wanted to go.
But I'm sure you were some kind of a hero in your town.
My dog has passed away years ago.
He also loved to hang around when he was young. (which bothered us so much though....)
I hope you could meet my dog, walk around somewhere together, and share some bones or something.
We love you so much. Peace!
famao
そうですか・・・。
15歳とのことなので、大往生なのでしょうが、さみしいですね。
ブルーノのことだから、きっと向こうでもマイペースで、のびのびやっていることと思います。
先に虹の橋に来たお友達にも会えたでしょうか?
チャリ男社長とも仲良くしてるといいな。
ガン飛ばされてたりして(笑)
英語できないので翻訳サイトのお世話になります。
変な英語になっていないことを祈りつつ^^;。
ブルーノ君へ
遠く離れた日本であなたの事を知りました。
とても魅力的なあなたが大好きだったよ。
12年前に虹の橋に旅立ったうちの愛犬と逢うことがあったら、仲良くしてね。
Dear Bruno,
It knew your thing in Japan far away.
You very attractive were loved.
When it encounters the pet dog of the departure 12 years ago to the rainbow bridge, it does happily.
とても悲しく、残念に思います。
しかし、新たな出発と捉えてブルーノを日本の片田舎から送り出してあげたいと思っております。
どうか飼い主様に宜しくお伝え下さい。
Dear Bruno
You are gone and it is lonely.
Moreover, it looks forward to the day when it can surely meet.
Please spend a lot of every day of wandering on new ground.
いつも、見てました。ブルーノ。
ゆうさんからのエピソードだけど、
なんか、とっても身近に感じられる素敵な話ばかり。
大好きなお友達との別れはとても寂しいですね。
ゆうさんも飼い主さんもお疲れが出ませんよう・・。
ブルーノのご冥福心からお祈りいたします。
↓翻訳サイトでやってみました。
英語がおかしかったら訂正してくださいね。
Dear Bruno
I love you though it has not met you.
It was healed a lot by you.
Thank you. Bruno.
I love you.
いつも楽しく拝見してます。
ブルーノへのメッセージ、どうかよろしくお願いします。
Dear Bruno,
I liked your way of life.
Your free soul is eternal.
Thank you so much.
みんなに愛されて、幸せ者ですねブルーノ君は

また飼い主さんの所へ産まれてきてね。
Dear Bruno,
I have loved your story strolling around your town with your own will.
You have a brave heart which everybody around you would admire.
Hope you are still going on a journey somewhere you love.
Bruno, you are unforgettable forever and ever.
We all love you.
ゆうさんのブログでブルーノにあえなくなるのが寂しいです。
自由なブルーノが大好きでした。
いつも楽しく読ませていただいています。
ブルーノ、旅立っていったのですね。
とても悲しくて寂しいです・・・
Dear Bruno
Thanks so much Bruno.
Just read your story made me happy..
You always made me smile..
I wanna see you again,someday,somewhere.
I hope you enjoy your new adventure!
love you.
ちょうど今朝、久々にDog Actullyでブルーノの記事を読んで、「こんな犬がさまよっていたら可愛いだろうな♪」と思っていたところだったのですよ。
飼い主さんに私のメッセージを伝えなくてもいいです。
こんな可愛いブルーノを記事にしてくれたゆうさんに感謝です。
ブルーノのご冥福をお祈りいたします。
先ほど、ブルーノ君の記事を見てショックを受けてしまいました。
ゆうさんのこのサイトでブルーノ君を見る度にほのぼのした気持ちになったものです。
The mind was always healed every time Bruno's smile was seen on this site.
Because my pet dog started on a journey to the heaven six months ago, I think it is good when it encounters Bruno by chance somewhere in the heaven now and it plays happily.
Bruno's owner, it is not disappointed.
・・・・ because there must be Bruno surely watching you in the heaven.
ブルーノが好きでした
自由な彼が大好きでした
そして、そんな彼を見守るオークランドとゆう街がとても素敵な場所だと知りました
ブルーノ
また、自由に歩きまわれるところに生まれ変わっておいでね
ブルーノが大好きでした。
自由にさすらい、かわいい笑顔で、会ったことのない人達まで夢中にしてしまうブルーノ
どうかゆっくり休んで。またどこかで。
ブルーノのこと、とてもショックです。
自由なブルーノと、それを温かく見守る人たちの交流を
とても素敵だと思ってました。
きっと、天国でも色んなところを散歩しているのでしょうね。
冥福を祈ります。
ゆうさんとクロエちゃんエビスくんの本、昨日、手元に・・そして時間も忘れて読みました。
とてもステキな本だと、コメントに来たらブルーノくんの旅立ち。
淋しいけど、虹の橋の仲間も沢山だし彼なら、虹の橋の案内役をキチンと、彼らしくしてくれてる気がします。
ありがとう。とご家族にお伝え下さい。
ブルーノくんのカワイイお顔を見せてくれた、ゆうさんにも感謝してます。
勿論、クロエちゃん、エビスくんのお蔭でもあります。
いつもカワイイお顔を見せてくれて、ありがとね。
クロエさん・エビスさん、そして・・・ゆうさん。寂しくなりますねっ。
ブルーノさん、色々な逸話を日本より楽しませて頂きました。ありがとう!
きっとまた楽しみながら虹の橋を渡って行ったと思います。ブルーノファミリーにも宜しくお伝え下さい。
15年間、街のシンボルとして家族に!街の人々に!そして私達に感動と安らぎを有り難う~またどこかで・・・♪
(ゆうさん、英語がちょっと・・・スミマセン、宜しくお願いします)
ゆうさん、ご無沙汰してます。
久々のコメントがブルーノの追悼コメントになるとは。。。
逸話を楽しませていただいてました。
残念ですが15年家族にとっては素敵な存在だったと思います。
(翻訳サイト利用させて頂きました。)
..Bruno.. thank you very much.
Moreover, it is wandering a lot with the sleeve in the rainbow bridge and presents the smile to everyone.
Restfully ・・・
多分初コメだと思うのですが・・・。
それがブルーノへのお別れのコメントなんてこれも縁ですね。
ブルーノ・・・。ゆうさんのブログで楽しい逸話をたくさん教えてもらってとっても楽しかったですよ。
やすらかにお休みください。
ありがとうブルーノ・・・・。
ゆうさんのブログは毎日拝見していますが、久しぶりにブルーノの名前を見たと思ったら亡くなったということで驚きました。色々な冒険をしているのでもっと若い仔なのかと勝手に思っていたのですがもう15歳にもなっていたのですね。
良き時代を皆に愛されて生きたブルーノは幸せなワンコだったでしょう。僕もメッセージを送ってみます。
Dear Bruno,
I've never been to New Zealand and met you. But through the Yuusan's blog I knew your adventure. Every wild thing you did, such as sailing with the navy, riding on bus to other town made me excited.
I'm living with a nine years old golden retriever named Sakura. Someday she will be with you in the heaven. Please be her friend then, and also mine.
Until then, Kazu.
ブルーノ、向こうでいつかお会いしましょう。
知らないところで、外国の人たちがこんなにあなたを愛していたことを、
きっとあなたは、虹の橋の向こうで、初めて知ったでしょうね。
ありがとうブルーノ。
愛をこめて。
あなたの、旅立ったそのさきが、その、小さな体に収まりきれないほどの、溢れ出すばかりの冒険心が、満たされる所でありますように。
時々は、パパさん、ママさん、兄弟ワンコのもとに、こっそり顔を見せてあげてくださいね。
町の変化でブルーノの登場が無くなって寂しいな、と思ってました。
私の町も、うちのコが若かりし頃は、近所なら一人で遊びに行っても、皆さんがかわいがってくれました。
時代が変わって寂しくなりましたよね。
ブルーノは自由になって、ノーリドでお散歩してるんですよね。
楽しそうにお散歩している姿が目に浮かびます。
ブルーノ今までありがとう!
ゆうさん、日本語でごめんなさい。
そうですか・・・ブルーノはいってしまったんですね。寂しいですね
さすらいのブルーノとして人気だったブルーノ・・・さようなら

Dear Bruno's owner,
I thought Bruno became Invisible dog.
(My dog too.)
So He will be always with you and he walk NZ forever.
Thanks Bruno!
英語で頑張ってみたけど。。。間違ってたら直してね~~。m(__)m
ブルーノ、新しい町にさすらいに行っちゃったんですね。
淋しくなりますが…きっと今頃、ブルーノは新しい町でワクワクしながらさすらっているのでしょうね。
いつか飼い主さんと再会するときのために、いっぱいいっぱい楽しいところや面白い話を集めてくれているんでしょうね。
ゆうさんのブログで初めてみたあなたは最高に愛らしく、ハンサムで素敵でした。
遠い日本からあなたの姿をみるたびに、会うことはできなくてもあなたに愛を感じていました。
自由なブルーノ。
お利口なブルーノ。
きっと、町中の人があなたのことを愛してそしてあなたが、町中の人に愛を届けているんだといつも感じていました。
虹の橋の向こうには、私の愛犬「サクラ」がまっています。一緒に遊んであげてください。
虹の橋の向こうは、あなたの自由をさえぎるものはきっとないはずです。
今まで有難う。
そしてまた会いましょう。
あなたの冥福を遠い日本から心からお祈りしています。
毎日拝見していますが初めてコメントします。英語ができないので翻訳サイトでやってみました。飼い主の方によろしくお伝えください。
口ひげが優しいおじいちゃんのようだったブルーノ、ひさしぶりにちょっと遠いお散歩に行ってしまったんだね。あなたに会うたびに町の人はどんなに癒されていたでしょう。あなたは知らないだろうけど私もあなたとあなたを取り巻く町の暖かさが大好きでした。
Dear Buruno
The moustache has gone for a walk for a moment after a long time gentle grandpa Buruno...for...How was the person in the town healed whenever meeting you?Warmth in the town whereI also surrounded you and you was loved though you would not know.
I miss you.
私・・全然英語がダメで・・。
でもブル-ノに伝えたいのは、
I LOVE Buruno
大好きでした。ブル-ノ。
君を見ていた幸せな時間をありがとう。
I've heard a story about you through the weblog on the internet.
So, Bruno, I know you are very cute, smart, and charming dog.
The esseys wrriten about you make me smiling.
The pictures of you make me feel warm and fuzzy.
Thank you, Bruno. Thank you very much.
I miss you so much. May your soul rest in peace.
ゆうさん、はじめまして。
2つのブログ、いつも楽しく拝見しています。
ブルーノの旅立ちの件、とても残念です。
不思議なもので、ブルーノのことは
ゆうさんのブログを通じて単に「知っているだけ」なのに、
彼が旅立ったことを知ったら、
まるで直接の知り合いをなくしたような、
とても切ない気持ちになりました。
彼の英雄譚をもっと読みたかったような気もしますが、
小さな体で15年もがんばったのだから、
まずはゆっくり休んでね、と今は言ってあげたいです。
ところで上記、拙い英語で赤面です。
もし失礼な言い回しや単語の使い方をしていましたら
適宜直していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
初めてコメント致します。
ゆうさんの日記を、いつも拝見し、楽しく読ませて頂いています。
我が家にも、わんにゃんが生活を共にしています。
大事な家族です。
『ブルーノ』の訃報はショックでした。
でも、でも、見送ってあげなければいけない事は承知の上での家族です。
悲しいけれど、幸せをありがとうです。
Hello ..the start...
Thank you for Bruno and happy every day.
It doesn't forget indefinitely though the separation is really sad.
ブルーノ君、大好きでした・・。
ご冥福をお祈りします。
Love and the smile seeing of dusting it at Bruno and your life were filled.
Your name had reached original of us who lived far in Japan.
You traveled wandering even in a small island nation (Japan) in Asia.
Bruno, even the heaven must step in one's own shit restfully.
I miss you so much.
Bruno of wandering made this place where it wandered a rainbow bridge.
It runs energetically in the rainbow bridge though it becomes lonely.
Thank you Bruno
英語が全く出来ないので翻訳サイトを使わせていただきました。
とてもショックでした。さみしいですね・・・。
飼い主さんによろしくお伝えください。
ブルーノ君の事を伝えてくださったゆうさんに感謝いたします。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
ありがとう、ブルーノ君。
It was very the enjoyment to hear your heroic episode.
There is surely no difference in the existence of the yearning in the dog society it.
It runs energetically in the rainbow bridge Bruno and this time loved by the power of peoples.
Thank you for a lot of smiles.
(英語が出来ないので翻訳サイトを使わせていただきました。)
心よりご冥福をお祈りいたします。
Dear Bruno
I hope you can read my message through your owner's warm heart.
I haven't imagined that the day you passed away has come.
I had been thinking I want to see you if I could go to NZ.
Even though That dream never come true, I would always remember you if I see the dog like you, Bruno.
I've met lots and lots dogs BUT You are a special one... such a lovely funny.
You made my smile everytime I read the story about your funny and cute behavior(*^x^*)
I wanted to hear about your journey from Yuu-san more and more.
You may be traveling around with invisible body andb the wings all over the world right now.(^0^)/
You are loved by lots of acquaintance such as family, friends, town ppl and ppl lives in Japan like us !!
Haven't you imagined that you connected tons of ppl lives all over the world??(^O^)
Me and My dog (a Black Labrador retriever) loves you lots.
If my dog could meet you, She would be a good friend.
Because she likes traveling around like you(*^-^*)
Remember this..
*** You are a star and nothing will dim your light ***
Aren't you??? (^_-*)
Thank you for who you are....
You made my smile Even though I was in a tough situation in life.
Thank you and I love you.
I don't want to say like this because it makes me sad but....
R.I.P Bruno.
See you in next life.
P.S. I haven't written in English in three years.
So, if my English is difficult to understand for you I'm sorry.
But I tried my BEST!!!(*^0^*)/
Love always,
Luca
ゆうさんこんにちは。
遠く日本から、いつも楽しみに拝見しています。
ブルーノが旅立ってしまったこと、とてもショックでした。
NZに行けば、いつもどこにでもブルーノがいる気がしていて…。
英語が全くできないので、ブルーノのご家族へのメッセージを書こうか迷っていたのですが、やっぱりお願いします。
翻訳サイトに頼ってしまったので、伝えたい言葉が届くかわかりませんが。。。
To loved Bruno
Your smile was loved.
It was very yearning to your freedom and energy.
Bruno is always there though one enjoyment when you are gone, and it goes to New Zealand has decreased.
I want to go to you to meet some time.
Bruno.
Thank you for a lot of smiles.
大好きなブルーノへ
あなたの笑顔が大好きでした。
あなたの自由に、そして行動力に、とてもあこがれていました。
あなたがいなくなって、ニュージーランドへ行く時の楽しみが一つ減っちゃったけど、ブルーノはいつでもそこにいるよね。
いつの日か、あなたに会いに行きたいと思っています。
ブルーノ。
たくさんの笑顔をありがとう。
ゆうさんのブログで出会ったブルーノが大好きでした。
心よりご冥福をお祈りいたします…
Dear Bruno
It loved very much with you though it was not possible to meet personally …
Please be in the place where a new place was wonderful for you.
(残念な英語力なんで、翻訳サイト使わせていただきました)
ブルーノ・・・遠い遠い旅に出かけたんですね。。。
私は残念な英語力しかないので、長い文章が思い浮かびませんが、ひとつだけ印象的な言葉があります。
『瀬戸内少年野球団』という作品の最後のシーンで、小学校教師役の夏目雅子さんが、生徒に「先生、さよならは英語でグッドバイか?」と聞かれます。
振り向いた夏目さんは「さよならはグットバイ。・・・でも、もう1度会いたいときはソウ・ロング」と。
そのニュアンスが伝わるといいのですが。
「いつか、またどこかさすらっているブルーノに会えたら」という思いを込めて。
Bruno… so long.
そう伝えていただけたらと思います。
8/22(土)にハリウッド版「HACHI」を見ました。今の日本では飼い主不在で街を歩く犬はありえませんが、この映画を見てNZのブルーノを思い出し、忠犬ではないが街の人に愛されれるそんなブルーノ君が長生きしてくれればいいなと思っていた矢先にこんな訃報とは!?とってもショックです。ご冥福をお祈りします。
It seems to look for Bruno when going to New Zealand some time.
ニュージーランドへ行ったら、彼を探してしまいそうです。
お願い致します。
先日のゆうさんのブログのコメント欄にブルーノが亡くなったと書かれてあったので、誤報であったならと願っていました。しかしやはり本当だったのですね。とても残念でたまりません。古き良き時代の象徴ともいえるブルーノ。もうこのようなワンコは、時代的背景から言ってもでてこないでしょう。後生に語りつがれていくといいですね。ゆうさんのブログでしか写真をみたこともないのですが、亡くなったことが悲しくてしかたがないほど存在感がありました。天国で安らかにおねむりください。合掌
To Mr. Bruno
Do you know?You were terrible and a popular person in the island nation in far Asia.
And, I also did alone about your such fan.
It looks forward to the day when it can meet again in the other side of the rainbow bridge though it is lonely that it becomes impossible to meet you.
It loves … Mr. Bruno.
ゆうさん、お手数をかけますがよろしくお願いします。
Dear Bruno
I like your lovable smile and atmospher of freedom. You must be wandering aroud in heaven. Good bye ,Bruno . With best loves.
Sarah
Dear Bruno
Tiredness externals Bruno
We loved you.
The town where you were and people in the town loved your thing.
Thank you Bruno
You are spending surely easy time also in the town of the rainbow.
Thank you are they Bruno spears?
翻訳サイトそのままですが 気持ちが伝わるといいです またねブルーノ
数年前、ゆうさんにこちらのブログで私がブルーノと衝撃的な出会いをしていたエピソードを紹介してもらって以来、ブルーノとの偶然ながら運命的な縁を感じずにいられませんでした。そしてこのブログの「登場人(犬)物」の欄に「ブルーノ」と紹介されていたのも密かにうれしく思っていました。
ブルーノ、もう一度会いたかったな。
こんなにも多くの人たちに愛されていたんだね。あの時はジョージって呼んでしまってごめんね。今ならちゃんと呼んであげられたのに。。ちょっとゴワゴワした硬い毛並みの感触、今でも蘇ってきます。
悲しくて涙が止まらないよ。安らかに眠ってね。
I stayed in Auckland for 8 months at working holiday in 2002. One day a small dog with no leash came suddenly into the coffee shop when we had a cup of tea after seeing off the friend who returned to Japan. The owner was not found, and I thought he got lost. After that he appeared in front of us again when we were strolling on the slightly elevated hill that was able to be looked out the sea. We played together for a while because he was a very friendly, pretty dog. I remember we called him "George" because we didn't know the name at that time.
This is a story of Bruno and me.
I felt very happy when I got know that his true name was Bruno, a very famous dog, loved so much by people living in the town.
Thank you Bruno, I never forget you.
Naomi
ビックリしました。
ブルーノ、大好きです。
賢いし、かわいいし。
ブルーノの武勇伝がもう聞けなくなると思うとさびしいです。
安らかに、ブルーノ。
さようなら。ありがとう。
Dear,Bruno
I loved the story about you even I've never met you but I felt like you were my friend.
thank you,Bruno.R.I.P
いつもゆうさんのブログ楽しく拝見してます
今会社でブログ見ててビックリしました
虹の橋 渡ってしまったのですね
ブルーノがブログに登場するの
楽しみにしてました
どうか 虹のむこうで
楽しくさすらってね
Dear Bruno
I love you and I miss you.
Thank you so much, Bruno.
It enjoys the other side of the rainbow.
英語が得意じゃないので
すみません
ご無沙汰してます。
久し振りに絵日記を読んだら・・・
もの凄いショックです。
ゆうさんの日記で知ったブルーノの存在。
そちらに行った時に会えるか楽しみにしてた存在でした・・・
Dear Bruno and his Bestfamily
It is loved Bruno also in Japan far left from New Zealand.
I think that it was 15 very happy years.
When I went to Devonport last year, the thing that it was able to meet Bruno was expected.
However, it was not possible to meet.
I think wandering at that time somewhere in the town happily.
It is possible to go all over the world because the sky is connected.
It enjoys a stroll all over the world.
And, it sometimes returns to New Zealand and your family is watched.
Thank you for happy memories. Bruno.
ゆうさん、お手数ですが宜しくお願い致します。
Ps、単語が適切じゃなかったらすみません。
ゆうさん、いつもたのしく拝見しています。
ブルーノ君の旅立ちに際し、初めてコメントをさせて頂きました。お手数ですが、ご家族の方々にお伝え頂けると嬉しいです。
そして、ゆうさんのご家族にもますますの温かい毎日が重なりますよう、心から願っています。
Dear Bruno and his family,
I love your smile, Bruno.
You gave me something warm everytime I met you. I am sure that you are loved so much and you love your family so much.
You are always smiling in our hearts.
I hope you could remember us forever.
With LOVE,
Megumi
I LOVE BURUNO!
VERRY SAD…
はじめましてで初コメです。
今日、ほんとにはじめてブルーノのこと知りました。
「さすらい犬、ブルーノ」を読んで、
本当に時代というものを感じました
人間にとって心地いいというのは、動物にとってはそうでないこともあると。。。
ブルーノ、教えてくれてありがとう。
ゆうさん、教えてくれてありがどう。
私のコメは送っていただかなくてダイジョブです。
英語まったくダメなので・・・
ありがとうと伝えたかっただけですから。。。
今まで、いつも読み逃げしてたんですけど、ブルーノの記事を読んで、言葉を送りたくなったので書込みさせて頂きました。
勿論のこと、ゆうさんのブログでしか知らないブルーノだけど、とても寂しく思います。
これからもたまには、ゆうさんのブログで活躍してくれるんじゃないかと、楽しみにしてたのに・・・とても残念です。
英語は(も?)、とても苦手なので翻訳サイトのままです。気持ちがうまく伝われば良いのですが・・・。
Dear Bruno
The time tie by the lead becomes long, and it is bored.
This time, the riot is reeled and raised in the other side of the rainbow bridge.
Bruno's smile is to remain indefinitely in the mind with the story of your activity.
Bruno, restfully.
ブルーノ、安らかに・・・。
そうですかー。ブルーノ君は旅立っちゃいましたかー。
寂しいですね。
私がカンボジアで出会ったブルーノ君みたいに、賢い女の子のワンちゃんは、ボス犬に出会うと伏せをして一通り挨拶したあと、耳を噛むわ体当たりするわのやりたい放題でボス犬はそそくさと退場。
ある時はビーチの海老フライ売りの女の子が海で遊んでさぼっている合間に、こっそり海老フライを拝借して、仲間のワンちゃんに分けてましたよ。笑えました。彼らからは本当に多くを学びました。ありがとう!!
Hi Bruno!!
You are soooo sweet sweet sweet!!
Keep on traveling Bruno baby!!
思わず記事を見て嘘!!と声を出してしまいました。舌をちょっと出して笑ってる様な平和なお顔が浮かんできて涙が止まりません。大好きだったよブルーノ。有り難うブルーノ。あなたがあなたでいられた、よき時代がまた、戻ってくるといいな~
翻訳サイトからですが上手く伝わると良いのですが・・・
Bruno..peacefully..become..peaceful..recover..see..sad.A story active of Bruno was loved.
It inadvertently put away repeatedly inadvertently with famous wise dog Hachiko in Japan, and it read while a variety of imagining it. Will you surely stroll happily also in Bruno and the heaven?
Please pray that the day that man and the dog can surely spend in gentle feelings come at one time.
Thank you, and Bruno ..happy.. and Bruno
そうですか…ブルーノ君旅立ってしまったのですね。
童顔だし(犬にも当てはまる言葉かな?)
もっとアクティブなお年頃だと思い込んでました。
遠い遠い空で繋がっている日本に住んでいながら
ブルーノ君はなぜか身近で、愛すべき存在でした。淋しいですね。
ブルーノ、今までどうもありがとう。
ゆうさんも、お知らせくださってありがとう。
*Dear Bruno
Thank you to you loved very much up to now.
It enjoys please good trabel there.
なんだか、ぽっかり心に穴が開いたようです。
実際にはあったとこはないのに…
小さな体でとっても大きな大切なことを教えてもらった気がします。
翻訳サイト使ってみました。
でも、あっているかどうか全然わかりません。
お手数ですが、おかしなところがありましたら訂正していただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
親愛なるブルーノ様
あなたの笑顔はたくさんの人の心を動かしました。
私も今自分に出来ること1つ1つから始めます。
いつかまた、本当の意味ですべての生命が共存できる世の中になったときに、
またあなたの笑顔に会えると信じています。
大切なことを教えてくれて、本当にありがとう。
Dear Bruno
Your smile moved the mind of the power of people.
I can do me now and it starts one by one.
Moreover, it has been believed that it can meet your smile again when becoming a world where all lives can coexist in a true meaning some time.
Thank you really for teaching an important thing.
Forever for you forever as you.
The good-bye does not say.Until time to be able to meet sometime again.
Thank you eternally.
大好きだよ。またね。
以前からこのブログ拝見していました。
ブルーノのようなわんちゃん、大好きなんです。
そしてブルーノがさすらえる街もとても素敵です。
ブルーノの飼い主さん、ゆうさん、そして街の温かいみなさんのおかげで
ネットを通してですが、素敵なわんちゃんに会うことができました。
ありがとうございます。
Dear Bruno,
Thank you so much for your comming and staying this world. Your staying left us so many smiles and happines. Smiles and happines are greatest gifts in the world. Thank you again and again! And please say thank you to your owner.
とてもつたない英語ですが…。
何年もゆうさんの日々書かれるblogを楽しみにしております(^^)
自然あふれるNZでクロエちゃんとエビス君と過ごす日々はとても羨ましいモノです。
日々様々な犬種に出会うゆうさん達ご一行ですが、中でも私が一緒に暮らしているJRTのパパ犬がブルーノにとてもそっくりで彼のお話を読んだときはとても身近に感じたものです。
ブルーノの表情、コートの状態がそんな高齢の子とは思えなかったので驚いております。 ゆうさんの撮られた笑顔のブルーノの表情が町の皆様に愛されてた証拠ですよね。
Bruno,
I just miss you much...
I guess your family is in sad because of your loss. but don't woory! They'll remember whenever they visit your favorite place.
I guess you want make your family happy face, right?
So, please vist your favorite place, like your house, the park, cafe.. or so on.
Miss you so much!