*ドライブスルーです。
*画像中の「一本づつ」 → (○)「ずつ」 (×)「づつ」
(但し、一般に使用するには「づつ」も間違いではないそうですが、
学校の試験などでは×になるそうです。ので訂正しておきます。)
そんなわけで、犬たち(というかクロエちゃん)が
新しい人間語を覚えました。
「ポテト一本ずつあげていい?」です。
それまで普通に会話してたけど、一切反応せずで、
特にわかりやすい態度をしたわけでも何でもないんです。
マジで
「ポテト一本ずつあげていい?」という言葉のみに
激しく反応したクロエちゃん。
そういえばちょっと前に、家族でお散歩をしていて
ゆうさんがコアラ師匠に
「道、わたろうか?」と聞いたんですが
クロエちゃんがコアラ師匠の答えを待たずにスタスタと
渡りはじめたのにはびっくりしました。
一体、どれだけの人間語(英語と日本語)を理解してるのか。
知りたいような・・・・。
知りたくないような・・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
クロエちゃんの日本語の聞き取り能力は
コアラ師匠よりもずっとあります。これホント。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリック、ありがとうございます。
羊の国の週のはじまりは突風から。すごい風ふいてます。=================
このマクドナルドに行くまでのエピソードはこちら。
「メルティング・ポット」、遊びにきてねん。
<告知>
ジーニー(ラブラドール、14歳)が新しい飼い主さん、もしくは一時預かり先を
探しています。(東京都)
詳細はこちらから→「
うちの子日記(ジーニーの預かり&いぬ親さん募集!!)」
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
心が通じ合っている瞬間が飼い主の喜びのひとつでしょうね。かわいいですね。!
昨日は、雷落ちるは、地震はあるは、踏んだり蹴ったりの、埼玉です。
おまけに、今、洪水警報です。これから、仕事行くのに(T_T)
さて、クロエちゃん。それだけ、人間語理解できるのなら、入社試験も、バッチリでしょう。(密かに、プレッシャー。いぬまんが、続き、待ってます)
ボンドガールも、夢でないよ~( ̄▽ ̄)
さすがクロエちゃん!そうとう複雑な文でも理解できるんですね。
うちの犬も「あげる」には反応するかも。それとお散歩中に横断する時は「はい。渡る!」と言うと渡ります。
やはり毎日いっしょにいると、どんどん覚えていきますよね。
それにしてもコアラ師匠。自分一人でもマックを食べるとは、こらえ性がなくてかわいいですね。少年の心満載?
「ビッグマックのコンボ」・・・デカそうですね
クロエちゃんがそんなに言葉がわかるなんてビックリです。もしかして・・・・家のどこかに「クロエ辞書」が隠してあるかもしれませんよ

クロエちゃんはバイリンガルなんですねぇ
私なんて生粋の日本人なのに「日本語がおかしい」と旦那はんに言われてます
クロエ先生に家庭教師してもらいたいです
すごいわ~、犬語と英語と日本語が理解できるトリリンギャルのクロエ嬢。
入社試験もきっと同期TOPですね。
花形部署への配置も間近かしらん。
もう~クロエちゃんったら賢すぎるわっっ。
もしゆうさんが「ダメ」なんて言ったら、「ママのいじわるっ!」って後ろからどつかれるかも?
てか、この体勢ではゆうさんヨダレだらけになりそう~。
すごい!
やっぱりありません?背中にジッパー。
もはやわんこを超えてますよ~!
すごいわ、クロエちゃん!
後方部のエビちゃんのお顔もナイス、ですが(^◇^)
うわっ!すっごいわかります!!
うちのわんこもそうですよ~☆
「コイツ話してること全部わかってるだろ」って思うことが、ものすごーくたくさんあります。
なのに都合の悪いことは「犬だからわかんない エヘ☆」みたいな顔されます…_| ̄|○
クロエちゃんだけ反応するってのはおもしろいですねぇ。
やっぱ食欲のなせるわざ?w
そうそう、どこまでわかってるのか すごく知りたいですよね。
うちの食いしん坊も 食べ物が絡んだ言葉は 特に覚えるのが早い!
時々 お散歩の前にご飯を食べさせようかなと思って
「先に・・・」と言っただけで、食事時の定位置に小走りしてスタンバイしてます。
犬はいいなー。
ちなみに、ウチの猫たちについて、お客さんから、
「英語と日本語、両方分かるの?」
とよく聞かれるのですが、
僕もダンナ(アメリカ人)も、
「両方とも完璧無視。」
と言うことにしています。
アメリカ人には、わりとウケます。
「(理解してるけど)無視」というところが。
たぶんクロエちゃんはかなりの言葉を理解できていると思います。
食べ物に関してはほぼ100%ですね。
そしてゆうさんとコアラ師匠との会話の中でクロエちゃんに関しての言葉だとかはしっかり理解できていますよ。
クロエちゃんがお話しできたらきっと楽しい事をいっぱいおしゃべりしてくれるような気がします。
たぶん、聴いたことを100%理解しているどころか、ゆうさんやコアラ師匠に聞こえないところではしゃべっているに違いありません。きっと、しゃべれない「フリ」をしているんですよ(・ω・)b
そーなんですよね、うっかりした事は言えないんですよね・・・
ご飯や散歩なんてとんでもない、別の部屋でしゃべっても、返事をされます。
だからご飯の事は4の次、散歩の事は2の次と話していますが、これも何時までもつやら。
じつはしゃべれないだけで、全部解ってるでしょ!!って言いたい。
本当はしゃべれたりもして・・・
うちの11歳になるぱぴお君もそ~ゆ~ことあります。
友達のお母さんにあまりになついておばさんべったりになっていたから、「今日はおばさんちに泊まる?」っておばさんが言った瞬間、「NO!!!!!」って顔して固まり、次の瞬間私の元へダッシュで戻ってきました。大爆笑でした♪
すごいですね~
クロエちゃん、本当に頭いいですね。
ホント、どこまでわかってるのか、知りたいです!
はじめまして いつもとても楽しく読ませていただきます。全部読破したい~!とがんばっています。さてクロエチャンの理解力ですが、本当だと思いますヨ。今朝の米NBCニュースで平均的な犬でも165語ほど理解しそれはほぼ2歳児程度である と言っているのをちょうど聞いたところだからです。
http://today.msnbc.msn.com/id/32349079/ns/health-pet_health/
特に理解力の良い犬はコリー プードルで逆にわからんちん は チャウチャウ アフガンハウンド ベサンジ と上位3位のうち2種をハウンドグループが占めていてがっくりです。(我が家はダックスフンドを2匹飼っていますが これが 聞かない!(まぁ親にも責任あるんですけど)でもクッキーやお散歩 パークには敏感に反応しますので、今日は散歩に行かない という日にこの名詞が会話に出ちゃうと大変な事になるわけです。よって「コンドのわきの道に行く」とか草が生えている所とか 我が家風の別名を使っています。
これからも楽しくてタメになるブログ楽しみにしております。
こんにちは!
クロエちゃんったらもう、くいしんぼですね。
ところで、マックのポテト、犬にあげたらダメなんじゃないの~~??
お店ごと買い与えてあげたくなっちゃいますねぇ。
きっとクロエちゃんは、漢検一級とか持ってるんじゃないでしょうか?
フライド・ポテトは我慢して、味付けしてないマッシュポテトで、手をうってもらいましょう(笑)
★とりぶうさんへ
いや、ホントに細かい単語の意味とか、センテンスまで!よく理解してるな~とびっくりさせられます。
★夕霧さんへ
洪水警報て!
気をつけてね~。最近の天気による被害って昔に比べてどんどん酷くなってってるよう泣きがする。
いぬまんが、ちょとまてくださいね~。
★Mi-goroさんへ
はい、一番びっくりしたのは「帰ったらオヤツあげるからね」という言葉を時間の系列を含め理解したことです。
「今じゃない。帰ったら。」というので、いきなりダッシュしはじめましたからね(笑)。
★みみーんさんへ
復習とかしてそう!
ノート、何冊もためこんでそう!
字もきれいなんだろうなあ、クロエちゃん。(とまらない・・・)
★マロフリさんへ
英語、日本語、そして犬語。
トリリンガルですね!
★ゆみんさんへ
花形部署ですよ~。
(どこにしましょうか?←相談。笑)
★手負いの子ジカちゃんへ
そうなんですよ!先日も立ち話中に何かの単語に激しく反応しておりました。
あー、なんだったかなー。忘れちゃったー!(涙)
★私もコアラさんへ
なるよ~。車の中ではいつもヨダレだらけだよ~。
普通、犬のヨダレって肩とか髪とかにつきませんよねえ(笑)。
★Rikushiさんへ
いやいや、りーたんもものすっごい量の単語を理解してるはずですよ。
エビスもきっとしてるんだけど、してることがわかったら自分に損になることもあるってわかってるのかも。(考えすぎ。笑)
★ここさんへ
そうなんですよね~!!まさにそう。
都合の悪いことは「だって犬だもの。」って色紙かかげそう(笑)
日本語に関しては人間であるコアラ師匠を超えてますからね~。
★パームツリーさんへ
食べ物が絡んだ言葉は完璧ですね。
なんだったら世界中の「ごはん」という言葉を覚えてるかもしれません(笑)。
やりかねん・・・・・・・・。
★まっつさんへ
あははははは!それいただき(←ウソウソ。笑)
コアラ師匠(ダンナ)がすごく気に入ってました。
でも、猫さんって理解してるとしても不思議ではありませんよね・・・。
★ちゃままさんへ
わたしもそう思います。かなりです、かなり。
最近、意識しだして、夫婦の会話のときにもいつもクロエちゃんの反応を見てるんですけどね。
だいぶわかってます・・・・・。
★にこらんたんさんへ
書き取り、とかもできるかもしれません。
ブログも読んでるかも?!
や、やばい!!
★あんじゅの母さんへ
うっかりしたこと、いえないですね~。
うちもご飯と散歩関連は「コードネーム」で呼んでます。
あと、二頭いるので名前の呼び間違えをしないように!(特に怒るとき)
しっかり聞き分けてますからね~。
★ぱぴお母さんへ
すごいですよね~。
普段はきっとわからないフリをしてるだけですよね。
で、自分にとってピンチのとき、うっかり出ちゃう(笑)。
★みえさんへ
イギリスで、毒性をもったクラゲが打ち上げられていると先日読者さんに教えていただきました。
それと関係あるのかしら?
NZでは検査結果が出て、「Neurotoxin」が原因だったそうです。
これが藻にくっついて、Pilchardsが食べて、それをペンギンが食べて・・・・。
この連鎖みたいです。 どれくらいビーチから遠ざかっていたらいいんでしょうね?
★ポポさんへ
一番びっくりしたのは「帰ったらオヤツにしようね」と言ったら走りだしたことです。
「今」じゃなく、「帰ったら」を理解したんだな~と思ってびっくりしました。
★Dazさんへ
ご指摘ありがとうございます~。
確かに正解は「ずつ」ですよね。 ただ「づつ」も認められていて、原則には間違いではないんですよ。
ただ、学校の試験ではXになるので訂正しておきます。ありがとうございました。
★Mocha et Latteさんへ
はじめまして~。
そうですよね。うちの隣のおじさんによると(笑)「クロエちゃんは2000語くらい理解してる」みたいです。
NBCみたいに説得力はありませんが(笑)、それくらいかもしれないと思わせることがたくさんあります。
うちもそうです!散歩やご飯に関する単語は「別名」とか「あだ名」をつけて会話にはさんでいます。
★MMさんへ
そうなんですよ~。くいしんぼうにもホドがあります。
マックのポテトは犬には良くないですね。
★ぶたまるさんへ
最近クロエちゃんは「炭水化物抜き」ダイエットしてるので、お肉でガマン?!してもらいます。
激安ブランド腕時計販売の店です !オーデマピゲ、オメガ(Omega) 、ショパール(Chopard)、タグホイヤー(Tag Heuer)、ブレゲ(Breguet) 、ロレックス(Rolex) 、グッチ、Panerai パネライ、Chanel シャネル、LV Louis Vuitton ルイヴィトン、Bretling ブライトリング、 Gucci、コルムなどが全部送料無料です!
当店のURL :
http://www.watch-watches.com
当店URL :
http://www.tooponline.comには、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、ル、ブルガリ時針ブランド品、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEXなど高品質腕時計を低価格で販売しております。
ブランドコピー腕時計専門店 では、ロレックス、オメガ、カルティエ、ショパール、タグ・ホイヤー 、ブルガリ 、シャネルなど高級ブランドコピー腕時計を販売している。激安価格で高級ブランド時計を販売している。
http://www.tooponline.com