今、右手小指を負傷しています。
原因はエビス。

2-3日前の夕方のお散歩を、ちょっと暗くなってから
行ったのが敗因かと思われ。
翌日のゴミの日に備えて道路に出してあったゴミ袋を
猫だと勘違いして飛び出したんですよ。3mばかし。
そのときたまたまクロエちゃんのうんこ拾ってるときで
何故かしらないけどエビスのリードを右手小指に
そっ・・・・・・・とかけただけの状態でした。
「エビスっ!」と叫んでピタ!と止まってくれたんですが
その後、小指がじんじんしたかと思うとパンパンに。
今、ゆうさんの右手には親指が2本あります。

まあ、小指くらい大丈夫だろう、と。
生活に支障が出るわけ無いじゃないのよ、ホトトギス。
と、たかをくくっていたんですけどね。
これが案外、出る、出る。
一番辛いのはお皿洗い。
案外、小指で支えることって多いんですね。

なもんで、その次に辛いのはなんとキーボード(PCの)。
右手小指なんて「P」くらいしか打たないと思っていたら、違った。
なんと!「Enterキー」を打つじゃあありませんか。
発見したとき小さく感動。 そうだったのか。 そんな大事な仕事を・・・。
というわけで、ブログを書いたりメールを書いたりするとき
改行するたびに小さく
「ひっ!」とか
「うおっ!」などと
発するもんだから、原因のエビスが心配して・・・
応援してくれてます
いつもはPCの前に座るとどっかに寝にいくくせに。
気を使ってくれているのか、横で「ひ~ん、ひ~ん」と悲しそうにしたり
心配そうにのぞきこんだりしてくれてます。 すまんね。
そんなわけで、このブログ。
エビスの応援に支えられて書いています。
でも、元はと言えばお前のせいーーーーー!!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
と思ったら左手の小指も負傷中。スーパーの袋(かなり重い)を
小指一本で支えようとしたのが敗因。 やっちまったな!
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」GW、楽しまれてますかー?
クリック、ありがとうございます~。=================
「メルティング・ポット」にも遊びにきてねん。
<追記>
いけない、載せるのを忘れてました。 まだやってます!

詳細はコチラ →
「GWプレゼント企画」
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
大型犬と暮らしてると、ちょっとしたことが怪我に繋がりますよね~。
しかも、末端の怪我は痛いんですよ、これが。
怪我は無理してほうっておくと古傷になるので、お医者さん行ってくださいね~
エビスくん責任感じちゃってますね~( ̄▽ ̄;)
早く完治なさるよう、エビスくんと一緒に応援団したいと思います。
『フレーフレーゆうさん!L・O・V・E!ラブリーゆうさん!!』
あちゃー、大丈夫ですか?でもエビス君に悪気はないんですよね

私もエビス君に負けないよう、完治するまで応援します

でも、ちゃんと病院行ってきた方がいいですよ
なぜ、小指で?小指に仕事させようと
するんですか~、ゆうさん・・。
どんだけ体育会系なんですか・・。
お大事にしてくださいね~。
でもエビちゃん、きっとわかってるんですね!自分のせいで・・・って。
ますますきゃわゆいわぁ♪
噛まれたわけでは、ないんですよね。
でも、猫と間違えるような、ゴミ袋って…どんなんですか?
茶色の縞模様?ぶちいり?それとも、三毛仕様?
ゆうさん、マラソンの次はギネスに挑戦ですか?
(T_T)小指であり得ないことを成し遂げてギネスにっ!って気持ち分からないこともないですが…(いや、分かりません^m^)
なじぇ、小指にリードを…
なじぇ、小指で重い買い物袋を…
エビス君、ホントに分かってるんですねぇ
普段と全く違う行動だし、ゆうさんが呻くたびにエビス君までも(*T_T*)美しき親子愛だわ~☆☆☆
でも、小指折れてないですよね???
だ、大丈夫なのでしょうか?
ゆうさん、
私ポダイアトリストなので、手の指は詳しくないんですけど、痛いようだったら、隣の指と一緒にテーピングして固定しておくといいですよ。もともと小指だけを動かすことはできないので、そんなに不自由しないと思いますし、何より、こゆびの安静に役立ちます。
でも、エビス君、ぴたっと止まるなんてえらい、すごい。それともその時点で間違いに気づいたか。。。。
足の小指でも 痛いとタイヘンなのに、右手の小指じゃ~ぁ~!? さぞかしツライでしょう。 もしかして折れてません?そんなにフレキシブルな状態になってるなら!? 病院に行ったほうが いいんと違いますか?
くれぐれも お大事に!
うちの母は以前、小指をどうにかしたのに我慢して放っておいたので、いまでは指が曲がってしまいました。(ぎゃああああっ!)
ということがあるので、念のためにぜひ病院に行ってくださいね!!
もしかしてそれって骨折では
上田桃子さんがラブのリードで
爪がはがれたっての思い出しました。
エビちゃんがヒーンヒーン心配して鳴くんですか。あーかっわいい
男の子は優しいのかな。
ワタシも最近、コントのようなネタに見舞われています・・・。
ワタシは親指でした。
書類配布で、「剥離骨折ぅ」・・・。
病院行きましたよ。
そして更なる悲劇笑劇場にも見舞われ・・・。
( ┰_┰) シクシク
でも、ゆうさん!
ワタシと違って運動神経バッチリ!エネルギッシュ!とお見受けしていますが、
体力と「小指力」は、べ・つ・も・のっ、ですよ~。
こんにちは。小指でエンターだったんだ!
って軽く感動を覚えて自分でもやってみたら
私はなぜか、薬指でエンターしてました。
なので私は右手の小指はpしかうちませんでした。
あはは。生まれて初めてのハケーン!
第一関節の動きが怪しいですね。
骨折?脱臼?
即病院へGO!
是非きちっと治して下さいね。
エビス君の応援団姿にやられました。
ワン章が笑えます。
小指は添え木をしておいたほうが良いと思います。
お大事にしてくださいね。
ではまた。p
大丈夫ですか?
って大丈夫じゃないですよね・・・
私は去年Maxのおかげで、右手指2本骨折しましたよぉ。犬の力侮れず、でした。
早めにフィジオに行って固定して貰った方が治りも早いし、後遺症(?)にならないしで、お勧めです!!だって、その関節の動き怖すぎです!
私は病院からのフィジオ紹介が遅すぎで、フィジオに怒られるし結局1本は完治せず曲がったまま。適切な治療を!
お大事に!
小指、折れてませんかねぇ?お大事に~
きっとエビちゃんは自分のせいの自覚ありですね。かわいいわん。Pとenterはしばらく薬指でいってくださーい、効率悪いですけれど。
骨折ではないですかぁ~??
ちゃんとレントゲン撮って下さいよ!
GWの最後に…ってそちらは関係なかったっすね!失礼。
兎に角お大事に!
ゆうさん、大丈夫ですか~!?
実は私も以前同じようなというか薬指を無理矢理働かせていたら
痛めてしまったことがあって、今でもなんかちょっと違和感…なんです。
指ってどの指も意外と!?大事なんですよねぇ~(T_T)
お大事にしてくださいね~!
エビちゃんの応援があると回復も早いはず!?
そして・・・びっくりする薬指のイラストが、ツボにはまってしまって
どうにもニヤケが止まりません~^^;
大事に至らないことを祈ってます。
ついつい、病院・・・ま、いっか
ってなると思うんですが、
早期発見・早期治療が何よりですよね。
エビスの愛に乾杯。
以外に役に立ってたんだぁ~ってものは、なくしてからわかったりとか!?
小指だって怪我をしてみて、そのありがたさがわかったのね。
ちなみにハムは、エンターキーを人差し指で打ちます。
小指なんて使ったことがないよぅ~、自爆。
私も3ヶ月前、薬指にリードをひっかけた状態でひっぱられ、ゆうさんと同じようにあらぬ角度に薬指が曲がるようになりました。つい先日、まだ痛いのでとうとうお医者さんに行ってレントゲンを撮ったところ「関節内骨折」していたことが判明!
すぐお医者さんに行ってくださいね
ゆうさん、やっぱり皆さんが仰る様に病院へ行かれた方が良いですよ。
うちのおばあちゃんは足の小指を思いっきり柱にぶつけ(小指だけ股裂き状態!)骨折し、放置していた為に変形して太いまんまになっちゃいました。手の指が太いまんまはちょっとねえ~(脅し!)病院へGO~ですよ。
大切なEnter用の小指ちゃんなんですから。それにしても、小指がしていた仕事を発見!ですね。
どうぞお大事にね。
初コメです
エビスくん責任感じてるんですねぇ。うちの犬ではありえないです(^^;)
小指は思ってる以上に使う指ですよねぇ。私も昔右手小指の付け根を裂傷しまして固定具つけてたんですけど不便で不便で!
みなさまのゆー通り、病院行った方が良いかと…。私は足でしたけど、捻挫かと思ったら骨にヒビ入って全治3ヶ月…意外と簡単に骨にいくもんですよ!!
お久しぶりです!
あの…大きい声じゃ言えませんけど。。。
私、ダンナの頭をグーで殴ったら、右手の中指を剥離骨折しまして、ヒビまで入った経験がありますので、病院へ直行したほうがよろしいかと思いますが。。。
ねっ!…エビス君も心配してますし…。
エビスくん責任感じていますね。
やさしい。気にしているのね。。
みなさんのおっしゃる通りで
ゆうさん、病院へGO!ですよ。
3月、通勤途中に痛めた左手の小指が
いまだに痛みを感じます。(でも病院へ行っていない)
エビスくんも責任を感じて心配しているしやはり病院へいったほうがいいと思います。しかも左手の小指までもとは・・・。
エビスくんの涙の応援に私がホロリとしました。
小指ってかなり苦労人ですよ。大事なことしてるのに気づいてもらえない。でもそれを声高に主張したりしない。けなげです。足の小指なんて、どんなに大切な仕事してるか知ってますか?
ところで、
皆さんの助言に従って、お医者さんに行ってくださいね。結構簡単に折れるそうですよ。私の友人は、小指で靴下を脱ごうとして折りました。まぁ、折れたことより小指で靴下を脱ごうとしたことに驚きましたが。
家族ですから、声に出さずとも痛みが分かるのかもしれません。ちゃんと直して家族の心の痛みも和らげてあげてください。
ゆうさぁ~~ん!
その小指の不思議な動きは・・・
骨折??? かしら??
エビちゃんも心配してますぅ!
どうぞ病院で見てもらってください。
お大事に・・・
病院に行かなきゃダメじゃないですか!!
かなりの確率で、ポッキリいってますよ。
エビちゃんの心配も頷けるほどの、重症です(;´д`
ゆうさんがケガする→散歩が滞る→コアラ師匠が張りきる→クロエビスの皆さんの不満が募る→爆発する・・・・(--;)
こうならない為にも、一刻も早く病院で治療しましょうね。
去年の夏、食卓から台所まで食器を運ぶのに
お盆を使えば良いのについつい両手にいっぱい抱え込み
右手の小指だけで空のマグカップを持ってしまいました
他の指はそれぞれに仕事してたので・・・
そしたら小指の2番目の関節が腫れて痛くなって
整形外科でレントゲン撮ったら骨は大丈夫だったけど
8か月ほど痛かったです
ゆうさんは速く治るといいですね
お大事に!
も、今まさしく同じ状態です。
もう1ヶ月以上経ってます。
痛いでしょぅー
ゆうさんも・・・お大事になさってくださいねっ♪
★おとうちゃんへ
古傷、いっぱいあります~(爆)。
増やしたくない・・・。
★青森りんごさんへ
ありがとうございます。
だいぶはげみになりました。(ホントよ~)
★まりなさんへ
そうなんですよ。エビスに悪気はなかったし、ぴたっと止まってくれたのでほめました(笑)。
★Rikushiさんへ
わかってると思いますよ~。
「きゃっ!」とか小さく言うたびにすっとんできますからね。
ういやつよのお。
★夕霧さんへ
オレンジ色のゴミ袋だったんですが、小さくて、暗かったから・・・。
★HARUママ♪さんへ
ギネスの小指記録を知りませんでした。
挑戦できるものなら挑戦したいかも!(笑)
★Waldさんへ
もうWaldさんのお言葉、そのままいただきました。
やっぱり色々まげていてはやばいな、と思ったので固定することにしました。
あ、折れてはいません。ありがとうございます。
★港のようこさんへ
病院、いってきましたよ~。折れてませんでした。大丈夫。
てか、「大げさだな~」みたいな顔で見られました。ごめんなさい、先生。
★ふぇいさんへ
うひゃー、お母様、だいぶひどくやられたのですね。
私は曲がってつくことはなさそうですよ。ありがとうございます、ご心配。
★まるもさんへ
だいじょぶでした~。
骨折はまぬがれたものの、添え木をしているために大変不便です。
小指って大切~。
★うにさんへ
ひ、ひえええええ!
親指と小指じゃ大変さが違いますって!!
キーボード上ではそんなことないかもしれないけど、親指は日常生活に欠かせない大切な部品~。
おだいじに。
★くるたんさんへ
そうなんですよ!私はなんと!小指でEnterキーを押していたんですね~。
ちょっと軽く感動を覚えました。 今もほらほら!!小指でEnter!(かなりはしゃいでます)
★ドリさんへ
わーん、ドリさーん。
ご心配ありがとうございます。
病院いきましたよ。大丈夫ですって。骨折はしてません。
ので、ちょっと大げさにしちゃって恥ずかしいです(照)。
★Shimokawaさんへ
添え木!まさにしています。
先生のご推薦でした。
PCのときは邪魔なので(おい!)、とっちゃってるんですけどだいぶ楽になってきましたよ~。
★うみ~さんへ
そうですよね!うみ~さん、骨折ありましたよね~。
というお言葉をありがたくうけとって、いってきました。病院に。
そしたら骨折してないんだって。ゆうさん、大げさなんだって(笑)。
は、はずかしかった~。
★Ivrogneさんへ
だいじょうぶでしたよ~。折れてないです。
でも私、考えてみれば過去に一度、「だーいじょうぶ、だいじょうぶ」っていって捻挫だと思ってたら骨折、ってことありました!
でも今回は先生のおすみつき。
★グリさんへ
うん、グリさんはそんなことないけどね。
この「ゆうさんの歳」になってくると、いためると「今後もずーっとつきあっていくんだろうなあ」って思うんですよ。
切実ですよ(悲)。
★奥田くんへ
だいじょうぶだよ~。ありがとう。
病院、いきました。添え木でおっけーだって。
不便です~。
★特選ハムさんへ
そうなんですよ!本当にその通りなんですよ。
小指の大切さ、今なら本にできますよ!
どこの出版社さんもまず興味ないですけどね!!
★たま子母さんへ
ひやー!薬指っていたそう~。
その状況がリアルに想像できるだけに、痛そうです~。大丈夫ですか?
絶対たま子母さんのほうが大変ですって。お大事になさってくださいね。
★こぐさんへ
ありがとうございます。病院いってきましたよ~。
どうやら脱臼みたいなんですけどね、骨折はしてません。大丈夫。
添え木でのりきるつもりです。えいえいおー!
★にくさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
そうですよね!足の小指もぶつけるとうずくまるほど痛いですもんね。
小指って、軽くみられがちですけど大切ですよね~。心に染みました。
★ちーずさんへ
なんかねえ、このコメントを残してくださったちーずさんに大感謝ですよ。
痛かったけど、書いてよかった‘、この記事。
ちーずさんのこのコメントが読めてよかった(笑)。
★ゆちゅみさんへ
そうなんですよね~。
今痛めたからだの部位って、もれなく老後も痛んでくる、みたいな感があります。
ゆちゅみさんはまだ大丈夫ですよ~。3月だったらまだまだ!
★ちゃままさんへ
エビス、今日もすごく心配してくれてます。
なんか逆に申し訳ないです。
★Yayoさんへ
ホントです!小指の大切さを世間に伝えるブログをこれから目指そうかと思ったくらいです(大げさ)。
皆さんのコメントを参考にお医者さんに行ってきたんですけど、ゆうさんの「悲劇のヒロインっぷり」が浮きだっただけでした。
ま、よしとしましょう。
★フルフルさんへ
大丈夫でした~。でも「コキコキ」と音がするんですよ。
なんなんでしょうね~?
★ぶたまるさんへ
だいじょうぶでしたよ~。
ちょっと皆さんからのコメントで心配になって行ってきたんですけども、なんか病院では「大げさ」扱いで終わっちゃいました。
でもそれが何よりですよね。
★Kurumiさんへ
うーん、わかるー。
私も骨は大丈夫でしたけど、8ヶ月、身にしみます。
私の場合、年齢も手伝ってもっとかもー!!
★Cheeママさんへ
ひゃー、大丈夫ですかあ?
痛いんですよね、小指って。
大切なんだなあって、しみじみと思い知らされました。