寒の戻りでそうきたか!
いや〜、ここ最近カレンダー作業に
追われておりまして、TV観る余裕は
まったくありません。
映画は相変わらず観てるんですが。
まあ、これは気分転換ということで。
でも、ダメですね。
ニュースは毎日チェックしとかないと。
なんですか、お隣のクイーンズタウンでは
飲み水にクリプト感染症の恐れがある上に
崖崩れや洪水で道路閉鎖。
非常事態宣言で大変なことになっているなんて。
詳しく分かっておりませんでした。
大変な様子、というのは承知していて
隣とはいえ、ここも昨日は停電だったし
備えていないといけない、という認識はありました。
でも、ニュースを見てなかったから
なんとなく自分の目で見える範囲で
判断しちゃって。
「うん、まあ、この時期にしては
結構な量の雨が降ってるわよね」
くらいにしか思っていなかった。
あっくんに「晴れのドア」を求めて
家中のドアを開けさせられても
「ここ開けて〜」

もちろん外は雨。
「次、ここ開けて〜」

そこ、ガレージ。
「ここも開けて〜」

見えてるし。外、雨だし。
「そのうち晴れるから待ってなさい」
なんていい加減なことを言って
犬たちのお散歩に出かけました。
そしたら、確かにっ!
どこもかしこも水たまりだらけ。

歩道は完全に水の中なので
道路を歩く羽目に。

まあ、うちの近所はものすごーく
水捌けが良い土壌なので
洪水の心配は全くしていないのですが

雪の心配はしなくちゃいけない?
春だからと、薄着の上に雨ガッパ着て
散歩用のズタボロジーンズ穴あきまくり
手袋なしで出かけたら、甘かった!
お散歩を終える頃には手がかじかみすぎて
家の鍵もあけれないし、犬たちのハーネスも
外せないし、マジで焦りました。
なんとか家の中にはいって、
かじかんだ手を駆使して暖炉つけて
犬たちをタオルでふいて
ようやく自分も温かいシャワーを浴びたら
かじかんだ手が…
いたーい!
と悲鳴をあげてしまった。
いきなりお湯につけてはいけませんな。
そんなわけで、クイーンズタウンとワナカ。
24年ぶりの豪雨の被害が出ている模様です。
雨はもう止んでいるので大丈夫かと思いますが
暖炉の薪を確保するなど、
週末にむけて備えあれば憂なし。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ママちゃん、のんびりしすぎ!」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
「水たまり大好きラブラドールですのだ。」byエンジェル・エビス
=================
●インスタはこちらから

●実はインスタアカウント2つ目もあります。

●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)

●まぐまぐメルマガ

バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうの海外くろうバナシ」

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】