尻尾の役割


実写版「尻尾でフタ」


サニーの尻尾って、いつもこんな写真の通り
蓋の役割を果たしていないというか
ダイレクトと言いますか…。
いつもこの写真みたいに閉じてない。
開いてるんです。
こんなにいつもオープンな尻尾(ラブラドールの)
初めて見たような気がします。
尻尾の位置が微妙に違うとか、
あそこの筋肉が硬いとか、
なにかしら理由があるのでしょうか。
みんな違って、みんな良い…かな。


あと、3コマ目の「体温を維持する」に
ビックリでした。
というのも、こちら保護した直後の
チェルシー(猫)とチェイスなんですけど…

それが本当なら、チェイスは意図的に
子猫チェルシーのことを温めようとした…?

偶然だと思っててゴメン!
チェイスのジェントルマンな振る舞いに
今更泣かされてます。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「あたし、何回か”スイマーズ・テール”になって尻尾動かなくなっちゃったの。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
「あのときの姉ちゃんの落ち込みったらなかったですのだ。尻尾の振れないラブラドールなんて…、ですのだ。」byエンジェル・エビス
=================
●インスタはこちらから

●実はインスタアカウント2つ目もあります。

●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)

●まぐまぐメルマガ

バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうの海外くろうバナシ」

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】