気候変動に向けて
2012年にコアラ師匠と離婚して
クロエちゃんとエビスを連れて
ワナカで新しい生活を始めました。
クロエちゃんの出身地、ってこともあり
土地勘があったからというのが主な理由ですが
「雨が少なくて気候が安定している」
というのも大きな理由でもありました。
まあ、雨がまるで降らないわけじゃないけど
降っても夜中だけとか、山間部のみとか。
でも湖がたくさんあるから水不足にはならない。
しかも日照時間の長さは国内でも1、2を争う。
という、割と理想的な土地柄だったのです。
(風が強いのが玉に瑕)
それが近年、昔はなかった「一日中雨」が
ここのところしょっちゅうです。

猫用トイレ、室内に2つあるんですけど
ほとんど使われることはありません。
猫たちは外で用を足すのが好きみたい。
そしてびしょ濡れになって帰ってくる。
家で仕事してるので、犬たちの散歩
雨が止むのを待って…というのが可能でしたが
ここ数年は止まないので雨の中を散歩してます。
この冬だけで何度もあったなあ。

日本も各地で雨の被害が出ているようで
被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
ニュージーランドもネルソンやマールボロ地方が
現在深刻な雨の被害で被災地に。
幸い私たちが住む地域は高台にあるので
洪水の被害を受ける可能性はありません。
歩道が水溜りになる程度です。

あ、あと、内陸部に位置しているので
道路が閉鎖になったりすると
トラックが物資を運んでこれなくなるので
スーパーの棚がガラガラになったりします。

なので食料の買い置きはマストなの。
特にペットフード。

気候変動に向けて、生活環境も
変わってきてますよね。
パンデミックもあったし。
改めて色々と備えておかなければ、ですよね。
…って、そこまでわかってるんだからさあ。
早く犬用レインジャケット購入しろ!
と自分に言い聞かせる。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「買う買うと言い続けて2年くらい経ったかしらね…。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
「買う買う詐欺ですのだ。」byエンジェル・エビス
=================
●インスタのフォローはこちらから

●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)

●まぐまぐメルマガ

バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうの海外くろうバナシ」
サニーがつけてるハーネス。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】