登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

コロナの記録

2022.06.15 17:18|NZ



ニュージーランドでのコロナ陽性の記録です。
なんの参考にもならないかもしれませんが
いまのところこんな道のり。


先週の水曜日と木曜日、マカロンさんが
仕事で参加した展示会参加後にコロナ陽性に。
参加者270人の室内イベント。
国内のあちこちから一同に会しているにも関わらず
誰一人としてマスクをしていなかったそうです。
この展示会でコロナに感染した人は50%超えと
みられています。そりゃそうだろ。


15062022_dogpic4.jpg



と、このようにニュージーランドでは
コロナ予防の「義務」だった項目が
「任意」になっており、マスクをつけている人は
そんなに減ってるのか!と外に出ないゆうさんは
ビックリしてしまいました。
ていうか、そんなに嫌!?
マスクつけるのそんなに嫌!?


…と、書いていて自分でも
「憤っているんだなあ」とまたまたビックリ。
だって、そんな状況だと知ってたら
絶対予防対策(マカロンさんから)しましたから。
(したんだけど手遅れだった。)


15062022_dogpic3.jpg


そして、憤っているもう一つの理由は
症状が結構しんどいこと。
そしてマカロンさんは症状がほぼゼロなこと。


ズルくね?


…と、すっごい正直思ったけど(人間が小さい)
なんとなく本人が反省してるの伝わってくるし
気を遣ってくれているので、甘んじておこうと思います。
いやいや、よかった。
マカロンさんだけでも軽傷で良かった。
早く完治して犬たちの散歩連れて行ってください。
(ニュージーランドでは7日間の自宅隔離)


あっ、そうだった。記録でした。
●コロナ陽性1日目(月曜日)
ーとにかく発熱(39.2度まで)
ー節々の痛み
ー酷い頭痛
●コロナ陽性2日目(火曜日)
ー熱あがったり下がったり(37度〜39度)
ー節々の痛み
ー鼻詰まり
ー酷い頭痛
ー咳
●コロナ陽性3日目(水曜日)
ー微熱
ー鼻詰まり
ー咳が悪化
といった状況でしょうか。
熱が下がったので(37度台なので)かなり楽。
PC画面みてても頭痛はちょっとだけ。
嗅覚・味覚に関してはいずれも大丈夫。
でもまだ3日目なので、これから油断しないよう
気を引き締めます。


ニュージーランドでコロナにかかったらまずは
政府のコロナ対策サイトにアクセスして
「コロナ陽性」であることを報告します。
そこで症状について回答するページがあるんですが
どれも重症と認定される項目は当てはまらなかったので
ひとまず安心。(主に肺機能)
検査キットを申し込むも(7日目に検査が必要)
「近くの薬局に取りに行って」とのことで
「行けんからオンラインで頼んどんじゃ!」
とまたしても憤る。(画面に向かって)


15062022_dogpic2.jpg



その後、地元のクリニックから電話があり
症状を詳しく聞かれるので詳しく答える。
その後も政府サイトからテキストがいっぱいきたり
するので、「繋がってる安心感」は得られます。
ちなみにワクチンは3回接種済みです。


15062022_dogpic5.jpg


いまはとにかく完治に向けて早く時間が
過ぎて欲しいと思っています。
ただの風邪だとは思っていないので
やはり怖さはあります。
よくなったと思ったら急に悪化、なんていう
文をこれまで何度目にしてきたでしょうか。


そろそろしんどくなってきたので
この辺にしておきますね。
でも、書くことによって自分の感情が
どの位置にあるのか分かって興味深かったです。
あら、意外と怒ってるわ、ゆうさんたら。


15062022_dogpic1.jpg


つきあわせちゃってごめんなさい。
皆様、どうぞどうぞご自愛くださいね。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ママちゃん、ダーメ。怒っちゃ。マカロンさんまで重症化したらもっと大変だったでしょ?」byエンジェル・クロエ


人気ブログランキング

「未だかつてないしんどさ。仕方ないですのだ〜。」byエンジェル・エビス

=================





●インスタのフォローはこちらから
15102021_instagramLogo.jpg



●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)
BigFoot_banner.jpg





まぐまぐメルマガ
Mag2Banner.jpg
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」










この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

テーマ:写真日記
ジャンル:日記





コメント

どうぞお大事に!

こんにちは。朝に夕に拝見させていただき投稿をとても楽しみにしている四国在住のpekoと申します。ゆう様の憤り、よおおおく分ります。同感です。が、今は兎に角ゆう様が1日でも早く体調を回復されますように祈るばかりです。

早く良くなりますように!

ゆうさんお薬はなんとか手に入りますか?ご飯は大丈夫ですか?もちろん、羊の国の皆さんのご心配はわかりますが、何よりゆうさんの回復が一番ですよ!
ゆうさんは自覚なしにムリすると思うので(*_*)心して回復に努めるべく、休んでくださいね。コロナ回復後2ヶ月はムリ禁物だそうです。軽く済んでも治った!と言ってムリした人に後遺症がでることがあるそうです。体調が良くなっても、しばらくは大人しくお過ごしくださいませね。
とにかく、早く良くなりますように!!!
日本はさくらんぼ王国から治癒祈願しますね!

お大事に!

毎日楽しく拝見させていただいてます。
お怒りはごもっともです。同感です。
少し前に闘病されたじゃないですか?
自覚はないかもしれないですが、手術や治療で免疫力が下がっている可能性あります。
体力が少し低下してもいるかもしれません。
(私も同じ病気をさらに少し前に患い治療しましたが、主治医から↑言われました)
無理は禁物です。ゆるりゆるりとお過ごしください。
今はただただゆうさんが回復されますことを心から祈っています。

お大事に

こんにちは。
最近の日本の報道で多いのは後遺症の話です。
必ずしも初期の症状の重い軽いとは関係していないようです。
強い倦怠感が出ても、なかなか病院で後遺症と診断されず、苦労された方の話が紹介されています。
後遺症を診るようにしている医院でも、治療方法を手探りしている段階です。
この先説明できない症状が現れたりしたら、後遺症も疑ってみる必要がありそうです。
事前に予測できないことなので、今はそうならないことを祈るほかにありませんが。
ご自愛下さい。
何はともあれ、早く回復しますように。
非公開コメント