うちのエビスくんです。
ご機嫌さんです。

で、今朝の出来事なんですけど。

コアラ師匠(ダンナ)が起きてきて・・・・、

エビスが近づいていって・・・・・・・・、

朝からコアラ師匠、コケル師匠になってました。

う、うるさいよ!
エビスって、よくやるんですよね~。
何か要求があるとき、人のまわりをくるくるまわるんです。
たとえばお散歩に行こうと、ゆうさんが支度してるときとか。
ずーっと周りをくるくるまわって、ドアのほうに導こうとします。
その姿、まるで羊を誘導するシープ・ドッグ。
たぶんどっかで見たかと思われます。
シープドッグがそうやって飼い主さんを誘導してるとこ。
コピー・キャットならぬ、コピー・ドッグ・エビスです。
*コピー・キャット
人の動作などのマネをする人のこと。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
人気ブログランキングうちの塀にとまるバナーと野鳥。
ブログ村「ラブラドール」バナーと一緒に煮込みます
すみません、いつもありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」も更新中!遊びにきてね。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
ニュージーランドは、夏、まっさかりなんですね。
エビスくんの、キャットウォークが、決まってますね。あ、ドッグだったか。
コアラソックス。なにげに欲しいかも…
私もコアラソックスが欲しいです~。ものすごい冷え性なので。きなこも足と耳がすぐ冷えます。コアラ耳あてもお願いします(笑)。
それにしてもエビス君、「誘導」なんてすごいワザ持ってますね~。
猫のように体こすりつけて足元クルクルって…。
シ-プドッグといえば、顔見知りのボ-ダ-コリ-は、うちの娘っこを羊に見立てていつも誘導しようとします…。
大受けしながらも、羊に見えるほど太っているのかしら…とちょっと複雑です。
あ~、そうなんですか~~(=^0^=)/
ナゾが解けましたぁ♪
ウチの小僧は玄関のピンポンに大反応して
いつもぎゃんぎゃん言いながら周りをくるくるやるんですね。
なんで回るんだろう?って思ってたら誘導してたとは~!
意外とあのちっこい脳みそもいい仕事してますな(笑)
しかし、都内住宅地住まいのわが小僧、
お仕事中のシープドッグ様にお目にかかったことはないはず。
どこで覚えたんでしょうか??
確かにTVでそういうお仕事してる賢いわんこたちが出ると
「よく見ておまいも見習え!」といった事はありますが。。。
カワイイ~
想像しただけでニンマリしちゃいます。
うちのこ、散歩行きたいときとかオヤツほしいとき、ブツを置いている側まで行って見上げ、「ほら!ねえ!僕を散歩に連れてってあげたいよね?ね?!」てな具合にこちらを頻繁に振り返ったり、挙句迎えに来て同じ動作をし、誘導します。
しつけ上、従う訳にはいかないですが、本とは言うとおりにしてあげたい!です。
なんか気になる。。。
誘導してくれますか、エビス君。
くるくる回られるとこけそうやね。
空もしてましたよ、一応シェルティの血が入ってたからね。足首を噛んで出かけるのを阻止してましたよ。羊やないって!といつも突っ込んでおきました。
朝コアラタイツを穿く時のことやけど。
エビちゃんも回っていないのにこける。
1人でヨロヨロしてこける。
会社に行きたくない気分の時、
エビちゃんに会社まで誘導してほしいわ。
今回はなんの要求だったんでしょうか。
そっちが気になったりして・・。
でもつくづくエビちゃんって
深いわんこですよね~。
ただのマッチョなマット・エビモンじゃないぞ!みたいな(^◇^)
エビスくん、夏の扉が開いたら夏毛のコートに着替えてフレッシュ!フレッシュ!ですね。
コピー・キャットって初めて聞いた言葉ですが、うちのラブ男もそういった動作をやっていますね。ということは私はラブ男に誘導されていたということですね。なんかまぁ~それでもいいかな。
かわいいですね。
一体何を要求していたのでしょうか?にしても、暖かそうな靴下!冷え症なので、ほしくなりました。
私も欲しい~ 超暖かそう!!
羊の国は夏ですね~ いいないいな☆
海に山にと毎週末楽しみですね~
ラブラドール部の活動もますます活発になりますね!!
そういえばうちのもも(チョコラブ)も
何か要求するとき くるくると回ってきますよ~ こっちの目が回るくらい。。。
そういうことだったのかぁ~
これからますますクロエビスが元気になる季節ですね!!
NZいいな~。あの気持ち良さ忘れられないです(笑)
うちのルナ(ボーダーコリー)は何かを要求する時は、目の前に来て視界を遮ったり
足を叩いてきたりします。
犬種が違うとアピールの仕方が変わったりするのかな??
コアラ師匠!大丈夫ですか~?
でも、笑っちゃう・・。
失礼!
ある意味、衝撃的だったコアラソックス
(そちらに第一関心が一挙に向いてしまいました~(^^ゞ)
エビス君、とっても引率力?あるんですね~♪カリスマですね~♪
夏の日差しを浴びてエビス君、嬉しそうです。あたしもコアラソックス、密かに狙ってます。
エビスくんに導かれて、羊の国に行きたいですね。
師匠もエビスくんに倒されたなら、嬉しいんじゃないですかね?
クロエちゃんの【股下くぐりたガール】といい勝負ですね!
★夕霧さんへ
コアラソックス、いわゆるコアラ師匠の「肌色」です。
グンゼさんで取り扱い・・・・・・はもちろんしてません。
★黒みつさんへ
私もすごい冷え性ですよ。
冬場はコアラソックス、欠かせません。
一体どこで学んだのか、ボーダーコリーのように誘導するエビスですよ。
★ますみんさんへ
あはははは。
羊のように可愛いってことですよね。
どこに誘導しようとしてるのかしらん。
★らるままさんへ
ぐるぐる回るのは、きっとそうじゃないかなー?と思うのですがどうでしょうね。
ボーダーコリーがボール遊びとかしているのを時々見かけますが、やっぱり投げて欲しいときに
飼い主さんのまわりをぐるぐると回っています。よく目がまわらないな?!
★まるもろさんへ
犬たちはね(猫も)、自分の一番可愛い仕草、絶対に知ってるはず。
知ってるはずー!
★Cooさんへ
あはは、なんかコアラソックス、意外と注目を集めてますな。
ただのコアラ師匠のビジネスソックスなのに。(レジャー用もあり)
やっぱりな~。シープドッグはくるくるしますよね。
★私もコアラさんへ
あー、それは私も同じく。
なんとか持ちこたえてもけんけんしますよね。
片足立ちの練習をしなくては~。
★Rikushiさんへ
うーん、そういわれてみればそんな気も・・・・。
エビス、案外奥が深いのか~。
これからそういう目線で見るようにします。(いままでは?!)
★ちゃままさんへ
エビス、今もすんごい「ぼっこり」と毛が抜けてます。
それでもみっちり生えてて、やつは一体どうやってこの夏を切り抜けるつもりなのか・・・・。
★Hanaさんへ
エビスの要求は大概「お散歩」。
十中八九これかな~?
★Mochioさんへ
羊の国はようやく夏です。
ようやく窓を開けっぱなしにしても寒くない季節がやってきました!!
今年の冬は天気が悪くて最悪だったので、みっちり夏を楽しむつもり!
★そらさんへ
ルナちゃん、そうなんですね~。
いや、そのうちくるくるまわりだすと思いますよ。
枝とかボールとか投げるときやりませんか?
★Roukoさんへ
思いっきりこけてました。
でも、最愛のエビスなので許してました(笑)。
★HARUママ♪さんへ
あはははは、衝撃的でしたか、コアラソックス。
作ろうかしら、そのうち(笑)。
★Qtieさんへ
コアラ・ソックス、好評?ですね。
コアラ師匠肌色ソックス、作ってみる価値ありですかね(笑)。
いや、無理だな。
★ぶたまるさんへ
あはは、ホントだ~。
そういえばクロエちゃん。最近股下くぐらないガールです。
あれは一過性のブームだったのか・・・・・?