登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

今年を振り返って

2021.12.31 13:26|我が家のエピソード



普段、ブログの主役は犬や猫たち。
自分も登場してますけど、あくまでも脇役として
というのを心がけております。


でも今日は。
思い出に残る2021年の最後の日なので
最初で最後。
ゆうさん主役の漫画を描かせてください。
犬猫漫画を読みに訪問された方には
大変申し訳ありません。


Promotion_Page001.jpg


Promotion_Page002.jpg


Promotion_Page003.jpg


という、そんな良い年になりました。
これらのことは「まぐまぐ有料メルマガ」にて
かなり詳しく描いてます。(現在も続行中)


闇雲に「マンモに行こう」と言っているわけでは
ないのです。
行かない主義の方も、もちろん尊重しています。
ただ、「行かなきゃいけなかったけどコロナで…」とか
「仕事が忙しくて後回しに…」という方々の背中を
そっ…と。
本当に、そっ…と押すことができればなと思い
年の瀬にブログでもお話しすることにしました。


まだまだオミクロンなどでなかなか外出が
ままならない状況の方も、是非セルフチェックは
おすすめしておきたいかなと思います。
「乳がん、セルフチェック」で検索すれば
正しい方法にたどり着くはずなので。
私は最初、全然わからなかったんですけど
担当ナースの方にやり方を教えてもらったところ
しこりを自分で感じることができてビックリでした。
「えー!本当にあるー!」と叫んじゃった(笑)。

ーー

本来ならば大掃除からの蕎麦、なんでしょうが
こたつの季節でもないし、ご近所でパーティーだし
もう全てを投げ捨てて犬たちと遠出。
大晦日だけど遠出。


と言っても行った先は観光地とかではなく
国道沿いの川や湖。
水があれば片っ端から止まる、という
ラブラドール的な遠出です。


31122021_dogpic4.jpg


31122021_dogpic2.jpg


31122021_dogpic3.jpg


サニーの解放感あふれる絶景うんこ。
31122021_dogpic1.jpg


大変気持ちよさそうです。
わたしは遠慮しときますけど。


今年最後の写真がこれって!
なんてゆうさんらしい!


今年もたくさんの方に訪問していただきました。
ありがとうございます!


皆様、良いお年をお迎えください。





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ニュージーランドに移住して20年目、という年でもあったのよね。」byエンジェル・クロエ


人気ブログランキング

「今年はお空でエンジェル業、がんばりましたのだ!」byエンジェル・エビス

=================





●インスタのフォローはこちらから
15102021_instagramLogo.jpg



●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)
BigFoot_banner.jpg





まぐまぐメルマガ
病気のこと、漫画で詳しくお伝えしてます

Mag2Banner.jpg
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

テーマ:絵・イラスト
ジャンル:日記





コメント

ゆうさんこんにちわ。
いつも楽しくブログ拝見しています。
私も今年の夏、乳がんで全摘出しました。
我が家のラブラドール達と長期会わない辛さを初めて経験し、ゆうさんの絵日記を病室で見ながら元気もらっていました!
今年手術できた事は本当にラッキーだったと私も同感します。
来年もゆうさんにとって幸せな1年でありますように!応援しています。

なにか大病をされたのだなというのはなんとなく気がついておりました。
クレジットカード決済しか選択できない有料のメルマガは、クレジットカードを持たない私には購読できないので察するしかできなかったのですが
こうしてブログに書いてくださりありがとうございます。

まだオークランドでノリさんもきなこさんも皆さんでお住まいの頃からずっと読ませていただいているので、時の流れの長さをしみじみと実感しました。

家族皆さまお揃いで、笑顔で新しい良き一年をお迎えください。

No title

ゆうさん大変な1年でしたね。
でもたしかに発見され手術ができ今は元気ならこんなハッピーなことはないですね。
日本でもコロナでガン健診控えが時々ニュースになります。
私は乳ガン健診は行きますが子宮ガン健診はなかなか足が向きません。
行きづらいんですよね…来年は行こうかな。

ゆうさんこれからも健康でテオテオの皆と楽しく過ごし
私たちにブログを届けてくださいね。
ゆうさんも手術された皆さんもお大事にしてください。

では、良いお年をお迎えください。

大丈夫です

私も同病でした。今年で9年無事に過ごせました。
ゆうさんも大丈夫です。
治療で辛かった時、こちらを読んで気晴らししていました。
とても助かりました。ありがとうございます。
これからも更新を楽しみにしていますね。

No title

どーもー
乳がん手術後13年目でーす

コロナもそうだけど、最新医療が受けられるって、ほんっとスバラシイです

手術で右胸がFカップがDカップになりましたが問題なし!
(ただし、「時間が経てば戻ります」とウソ言うドクターは許さん)
胸元の開いたシャツも着るし、温泉も行ってます

ゆうさん、マカロンさん、犬部、猫部、羊部の皆さん、今年も一年ありがとうございました。

No title

ゆうさん、何となく大病そうだとは思いましたが教えて下さって。お気を使わせてしまい申し訳ないです。
私は21日の日に、元気なヤング勘助がお友達犬とフェンス越しに走りあっていたので様子を見にと思い近寄ったところ、お友達に夢中のうちの子が私の内側の膝に思いっきりヒットしました。私は崩れ落ち、ガチャつと言う音がしてこれはやばいことになったと思い散々なクリスマス年末になりました、骨折はしていませんが動く事はできずに
クリスマスの買い物もギリギリ店に行くと必要なものが揃わないと言う、、てんやわんや。大切な散歩の日課もままならず主人が毎日行ってくれることに感謝しながらつくづく健康ってありがたいものだったと身に沁みています。ゆうさんのショックと驚きと絶望と復活全ての感情に露しらず、のうのうとブログを拝見してしまい申し訳ないです。本当に。この歳になってくるとほんと健康が大切という事が身に沁みます。ゆうさん、お体をお大事にこれからも大切な家族たちと元気に過ごして楽しいブログを続けてください。
あのクロエちゃんにフォレストくんは心が寒いのではなく心があったかい子なのだと思うけどいつもみんなに気を使う優しい子なんだよね、きっと。
皆様のご健康と幸多き実りある2022年になりますように。

見つけてもらえたからハッピーなんだ
という考え方。
とても大切ですね。
ゆうさん。体調悪い時は無理せず
お体大切にしてくださいね。
かわいい子ども達のためにも😊
非公開コメント