まさかサニーが
順調に普段の生活に戻りつつあります。
(先週の木曜日に手術してきました)
チェルシーがリビングに落ちていたり

末っ子ーず再結成したり

トイレの出待ちを頑張ったり

・・・と、このあたりまでは
手術の前までの通常の生活に
戻っているわけなんですが
若干サニーの様子が変です。
サニー(左)

ドッグホテル関係なく、手術が決まって以来
(手術日一週間前に連絡あったの。急だったの。)
サニーが若干分離不安と言いますか
私にべったりになりつつありました。
とはいえ、泳げる池まであるペットホテルが
サニーは大好き!
しばらく滞在して、フォレストと共に
毎日走り回っていたら、そんなことも
改善されるかな?と思ったら違った。
ひどくもならず、改善もせず、
まったく同じ状態のサニーが帰ってきました。
ただ、帰宅から最初の36時間
マカロンさんを無視して母ちゃんオンリー。
これにはさすがに
今朝になってようやく「とうちゃん!」
と思ったらしく、まだ寝てるマカロンさんに
ボディアタックかましてました。
マカロンさん、「ぐえっ!」と言いつつ大喜び。
こんな嬉しい痛みないよね〜。
いまも部屋でこのブログを書いていると
サニーが小さな声でヒンヒン泣いてる。
すぐやめるんですけどね〜。
まあ、間違いなく私の健康状態が
原因なのでしょう。
猫チームではいつものごとく
王様あっくんがよく理解していて
行動パターンがすっかり変わりました。
犬チームはきっとみんな察してるんだろうけど
態度に出るのがサニーだとは
思わなかったなー(失礼だぞ!)。
もうお散歩も復活しているので
サニーを不安にさせないよう
回復して元気にならなくては。
めっちゃ励みになるわ〜。
ありがとうね、みんな。

ーー
<引退犬支援チャリティーカレンダー>

今年も予約開始となりました!
おなじみの壁掛けはもちろん、
卓上も皆様のご意見を取り入れて
使いやすいタイプになってます!
今年もテーマは「映画」。
収益の100%は引退犬たちのために使われます。
>ご存知ですか?
盲導犬はじめ、聴導犬や介護犬たちの引退後の
医療費、介護費等は全て引き取りボランティアさん
たちの負担となります。
頑張ってくれた補助犬たちが、安心して
引退生活をエンジョイできますように!
どうぞよろしくお願いします。
→「引退補助犬支援チャリティーショップ」
ーー
クロエビスの新刊です。

本屋さんにも並んでいます。並べていただいてます!
ありがとうございます!
Amazon.jp
ニュージーランドから
「羊の国のラブラドール絵日記シニア」
楽天ブックス
ニュージーランドから
「羊の国のラブラドール絵日記シニア」
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「チェイスもみんな戻ってきて嬉しそう!」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
=================
●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)

●まぐまぐメルマガ
病気のこと、漫画で詳しくお伝えしてます

バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】