何度も言うけど…
本日、ワクチンの二回目接種を
受けてきました。
フォレストとサニーはお外で、
チェイスは家の中でお留守番してもらいます。
その際の前払い…ってワケじゃないけど
オヤツをみんなにあげたんですよ。
いい子にしててね、って。
お外組(フォレストとサニー)は
速攻で平らげましたが
家の中のチェイスは…?

なんと食べない!
といってもどうして食べないのかは
明確に理由が分かっているので
心配せずに、そのままワクチン接種に
出かけました。
一応、副反応が出た場合に備えて
買い物を済ませて帰宅。

*ちなみに真ん中の「冷凍グリーンピース」は
海外の「冷えピタ」に相当します。
熱が出た時これで冷やす。
案の定、チェイスはまだオヤツを
食べ終わっていません。
同じ写真使いますけど、本当に同じ場所に
落ちていました。

ドアを開けると再会を喜ぶフォレストとサニー、
そしてオヤツを咥えて意気揚々とお外に出る
チェイス。

ようやくオヤツを食べ始めるチェイス。
そうです。
チェイスがオヤツを家の中で食べなかったのは
「羨望の眼差し」がなかったからです。
「羨望の眼差し」を思う存分あびて
幸せそうなチェイス。


そんなチェイスくんに、
お空のクロエとエビスから
一言あるそうです。
どうぞ。

た〜べろと言ってるじゃないの、ほっほ〜♪
と、そんなみんなの様子を見ていたら
ロックダウンが火曜日まで延長されてしまった…。
(南島は火曜日まで、オークランド以北は2週間延長)
ーー
<引退犬支援チャリティーカレンダー>

今年も予約開始となりました!
おなじみの壁掛けはもちろん、
卓上も皆様のご意見を取り入れて
使いやすいタイプになってます!
今年もテーマは「映画」。
収益の100%は引退犬たちのために使われます。
>ご存知ですか?
盲導犬はじめ、聴導犬や介護犬たちの引退後の
医療費、介護費等は全て引き取りボランティアさん
たちの負担となります。
頑張ってくれた補助犬たちが、安心して
引退生活をエンジョイできますように!
どうぞよろしくお願いします。
→「引退補助犬支援チャリティーショップ」
ーー
クロエビスの新刊です。

本屋さんにも並んでいます。並べていただいてます!
ありがとうございます!
Amazon.jp
ニュージーランドから
「羊の国のラブラドール絵日記シニア」
楽天ブックス
ニュージーランドから
「羊の国のラブラドール絵日記シニア」
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ママちゃーん、しばらく安静に過ごしてね〜。副反応、出ませんように〜。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
=================
●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)

●まぐまぐメルマガ
8月号より月刊になって再開!

バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】