登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

頑張ってますゾー

2021.07.03 15:14|フォレスト



フォレストくん、「おあずけ」(でいいのかな?)
コマンドを練習中。

03072021_dogpic1.jpg
まずオヤツを手に乗せて。。。


まだだよ〜、おあずけだよ〜。
英語で「Leave(リーヴ)」と教えてます。
03072021_dogpic2.jpg


03072021_dogpic3.jpg


03072021_dogpic4.jpg


大変よくできました!


実はこれ、誤食癖があるフォレストには
大変…大っ変大事で重要なコマンドなのです。
一年前には靴下飲み込んじゃって、開腹手術まで
受けてますからね。
靴下とか手袋とか、目の前にあったら
すぐ食べようとする!
なぜだ!なぜそんなことをする!
しかも我が家の近所には小学校があり、
なぜか落ちてるんですよ。いっぱい。
手袋はともかく、靴下も!


なので、気をつけてはいるのですが
一応外で拾い食いをしようとしたら
「Leave!」と叫んで食べないように
してもらうことも、誤食防止の一貫かなと。
以前は馬糞に一目散だったのですが(食べる)
今では「Leave!」と言えば「はーい」と
回れ右をするようになってくれました。
ただ単に馬糞に飽きただけかもしれませんが。


毎日寒いというか、「冷たい日」が続いています。
湿度が低いので「寒い」という感じではなくて
表面が「冷たい」という感じです。わかりにくい?
03072021_dogpic5.jpg


冬はまだ始まったばかり。


ーー

昨日はクロエちゃんの誕生日のコメント
たくさんありがとうございました!
みなさんに大変感謝です。
お言葉、全部嬉しかったです。
RCサクセションの曲、Youtubeで聞きました!
いい曲ですね〜。
うん、わたしも犬は、夢や音楽や目に留まる言葉で
メッセージを伝えてくるような気がしてます。
見逃さないように、アンテナを張っていたいですよね。

ーー

皆様、到着のご報告や本の感想
本当にありがとうございます!
クロエビスの新刊です。
210302_LabDiary_cover-2.jpg

本屋さんにも並んでいます。並べていただいてます!
ありがとうございます!


Amazon.jp
ニュージーランドから
「羊の国のラブラドール絵日記シニア」


楽天ブックス
ニュージーランドから
「羊の国のラブラドール絵日記シニア」





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「昨日はスナッククロエ貸切で盛り上がったのよ〜。」byエンジェル・クロエ


人気ブログランキング

=================




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

テーマ:写真日記
ジャンル:日記





コメント

No title

うちのラブ(♂2歳)もおもちゃの誤飲癖があります
1回開腹、1回催吐剤で出してます
その他、かみ砕いて飲み込んだことも。

常に他人のおもちゃなので、申し訳ないし。(うちは飲み込めない特大のおもちゃしか使いません)
プラスティック、樹脂製の何かなど、小さなものは飲み込んだこと数知れず。
どんぐりや種も食べまくっています。

出して、離して、など教えていますが、なかなか出してくれず、本当に困ってます

どこのドッグランもおもちゃの持ち込み可なので、もう怖くて連れていけません。
小型犬が遊んでいるところには特に絶対に近づけないのに、おもちゃが大好きなのでものすごく行きたがるのです。(めちゃ引っ張る。)

飼い主のしつけが悪いと言われればそれまでですが、どんな訓練をすればいいのか効果のある練習があれば教えて欲しいです。。。

No title

こんにちは。
leaveなんですね。
米国西海岸のとある訓練士の方は、leave itでした。
itを付けるんだと日本人的には驚いたです。
一番勉強になったのは、犬の訓練は飼い主の訓練であるというお言葉。
身についておりません。(笑)
非公開コメント