>追記
ハイファイブ=ハイタッチのことです。
コメント欄で教えていただきました。
ありがとうございます!

側から見たら、ちょっとしたオヤツのカツアゲ。
教え方を間違えたかな・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ほらね!ママちゃんの教え方なのよ。あたしもオテが苦手だったのは。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします
☆☆☆☆☆まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
3年目を迎えました!
ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」+++++ドーンといってみよー!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
テーマ:絵・イラスト
ジャンル:日記
ハイファイブ?ああ、肉球が五つ見えるからか・・
と、犬用のハイタッチワードかと思いましたよ
まさかハイタッチが日本語だったとは!
調べてよかった
>冬だみかんだ瀬戸内ださんへ
わっ!?日本はハイタッチって言うの知りませんでした。しまった〜。読者のみなさんを混乱させてしまったでしょうか…。
瀬戸内のみかん、美味しいですよね。ゆう@山口出身より
こんにちは〜
私もはじめてのワードでしたので…教えてもらって良かったです!
我が家のラブラドール「キャンディ」も女の子ながら荒々しいのでいつも身構えていなければなりません。
でも…元気なのは宝だと思って、アザを作りつつ相手をしています(笑)
それから…落選ばかりの人生の私がこの度お陰様で見事当選致しまして、スケジュール帳をプレゼントして頂きました!!当選者の中に自分が入っているのを見つけた時は信じられなくてテンション上がりました↑
毎日ゆうさんの絵に元気を貰いながら活用させて頂いております。
ゆうさんの描かれるイラストはすっごく愛がこもっていて…泣きそうになる事があります。
いつもほのぼのブログ楽しみにしています。訪問が日課になっています。
この度は素敵な贈り物どうもありがとうございました。