ようやく描き終わりました〜。
改めて皆さま・・・

*クリックすると大きな画像が開きます。
今年の引退犬支援カレンダー1月画像の
「サタデーナイトフィーバー」を
テオテオのみんなでご挨拶用に。
「2021」って、ちゃんと入ってますよ。
来年も同じ画像使いまわそうとか企んでないですよ。
さあ、どこでしょう?
大晦日も元旦も、更新する気満々だったんですが
大晦日はこちらの動画をあげようとして…
なんと
トータル18時間!…もかかってしまい、元旦早朝にPC開いたら
さすがに終わってるだろうと思ったのですが
「あと14分です」
っていうメッセージがでて、思わずPCに向かって
「ごめん!」って呟いたよね。
こんな日に残業させてしまった…。
そんなわけで我が家のPCが、年越し蕎麦も
年明けシャンペンも我慢してアップロード
してくれました。年をまたいだ動画です。
2年がかりでアップロードしたの。
よろしければご覧いただけると嬉しいのです。
(2020年以内に公開する予定だったので
テキストがちょっと辻褄あってないです)
ーー
年末にはマカロンさんの息子さんカップル。
そして元旦からは娘さん御一家が滞在中という
賑やかな我が家です。
これだけガッツリ子供たちと触れ合うのは
初めてのフォレストとサニー。
怪我させたらどうしよう!と心配でしたが
蓋を開けてみたらフタリの性格がダダ漏れの
微笑ましい時間を過ごせてます。

フォレストがびっくりするくらい子供好きで
サニーがびっくりするくらいシャイです。
24時間経って、ようやく慣れてきたかな。
猫たちは…、聞かないでください。
ゆうさんがちゃーんとお世話してます。
(子供たちにビビって家に入ってこない)
去年はある意味で忘れられない年になりましたね。
ゆうさん的には、ブログへの訪問者数が半分以下に
なりました。
コロナの影響なのか、時代の流れなのかは
わかりませんが多分後者。
収入も半分くらいになりましたが、
文句はこれっぽっちもありません。
そして愚痴では決してありません。
多分それは、大事な家族や友人たちが
相変わらず元気でいてくれるからかな、と。
そんなわけで、やり方を色々変えていかなきゃ
いけない年だな〜、なんて思ってはいますが
でもやっぱり私の基軸は「ブログ」。
ここが全てのセンターなんです。
Youtuberになったらあっさり乗り換えるかも
しれませんが(ウソウソ笑)、なれる気配も
なる努力も全くしておりませんので
引き続き古巣でひたすら漫画を
描いていけたらなと思ってます。
毎年がブログ元年!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「あたしもエビちゃんも、まだまだいっぱい登場しま〜す。よろしくお願いします!」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします
☆☆☆☆☆まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
100号目を迎えてます!
ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」+++++ドーンといってみよー!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
初めてコメントします。いつも見てます(*^^*)これからも見ますよ〜!!
ゆうさんの自然と共に過ごす素敵な生活に憧れています。
チャリティーへの積極的な参加にも尊敬しています。
そして、家族が元気でいてくれるだけでいいという言葉にまた心を奪われました♡
いつかチャンスがあればお会いしたいな〜と企んでいます( ̄ー ̄)ニヤリ
これからもブログ(インスタも)楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。
クロエちゃんとエビスくんとオークランドから引っ越してくる頃からのファンです。
犬猫以外にもペネロペとか羊たちとか沢山の素敵な素敵なエピソードをありがとうございます!
(私はどちらかというと犬猫よりファームのプログの方が好きでした。もちろん犬猫も大好きでブログも大好きなのですが、豚や羊のブログとかって日本では他にお目にかかれないですから、すっごく興味深かったです)
読者が半減というのに驚きました。以前と変わらず面白いのに何でだろ〜?
やっぱりクロエビスというスーパースター達が去ってしまった影響は大きいのかしら?
(フォレストとサニーはやっぱり先住2匹に比べると個性という点でまだまだ未熟!?)
ゆうさん個人の話としては、もう古い話ですがマカロンさんが登場してよかった〜、嬉しいなーと思ってました。
私も配偶者が外人で外国暮らししていたので、外国での一人暮らしって色々不安もあるよなぁと思うので。
長くなりましたが、いつも応援してます。
今年もよろしくお願いします!
記事を読んでショックを受けました。
それほど数字に現れるとは・・・
コロナの影響は大きいと思います。
年越しが大変な人のためのコロナ村が出来たり
収入が減ったり、情報収集の方向性が変わったんでしょうか。
確かにクロエビスちゃんの持つ神秘的な関係とゆうさん目線のクロエビスは特別でしたね。
その頃のファーム、クロエビスちゃんの写真、マンガは日本では味わえない穏やかさ、大自然、心和む時の流れを感じていました。
その頃に戻る必要はないでしょうが、
毎日クロエビス、ファーム、メルティングポットを見させてもらっています。
これからもずっとゆうさんのブログにはお世話になります。
応援しています!
明けましておめでとうございます。
初めてコメントをさせて頂きます。
ゆうさんのブログの訪問者数が半減にという事に驚きと衝撃をうけました。
コロナで下を向いてしまいそうな時も多々あり、普段通りの生活スタイルも難しい状況ではそうなってしまうのかと切ない思いがします。
でも、そんな時だからゆうさんの楽しいみんなのエピソードが明るく照らしてくれます!!
これからもブログ楽しみにしています&応援しています。
明けましておめでとうございます
いつも読ませてもらっていますが皆様の名前を覚えられなくて読み逃げでゴメン寝、
答えは。。。ジャジャジャジャーン
2021はメガネのフレームです ネ
あれれ違うかなどうかな
あけましておめでとうございます。
私は昨年から訪問するようになって、ゆうさん達みーんなの大ファンになりました♪
最新記事だけではなく過去記事遡って読んでますよ〜。
いつも楽しいお話や漫画で毎回楽しみです。
欲を言えば、あっくんを…王様あっくんのお話をみたいです!(๑>◡<๑)
ビッグフットは読んでしまったんですけど、時々また見に行ってます〜。王様あっくん可愛すぎて(๑>◡<๑)
今年もテオテオファームのみんなのお話楽しみにしてます!
いつも楽しく読んでいます。
ブログの訪問者が半減しているということに驚いています。
唯一無二の素晴らしいブログなのに。
ゆうさんの絵は最高なのに。
今は映像中心の、派手な情報発信が流行ですからね。
でも、この流れもやがて変わると思いますよ。
違うやり方を模索することも大切だと思いますが、
唯一無二のこのブログは、見直される時が必ず来ると思います。
自信と信念を持って続けてくださいね。
ゆうさん、いつも楽しくブログを拝読しております。
ファームの動物たちとの生活をゆうさんの素敵なイラストで紹介して
頂けて毎日楽しみにしています。
私が住むパリも2度のロックダウンを経験し、まだまだコロナ禍は終息する気配はありませんが、
ゆうさんのブログのおかげでいつも笑顔に、幸せな気持ちになって、いつかニュージーランドへも
遊びに行きたいと夫ともども話しております。
これからもずっとゆうさんのブログを応援しています!
クロエちゃんエビスくんの頃からのファンです。やはり記事を読んだ皆さんそうだと思うのですが訪問者半減のニュースは驚きました。コロナも時代の流れも両方影響があるのでしょうか…。
ゆうさんのブログ大好きなので、これからもぜひ更新お願いします。
昨年は大変お世話になりました〜!
ゆうさん、マカロンさん、サニーくん、フォレストくんとお会いできて本当に嬉しかったです。もっと一緒に遊びたかった〜
ガクもサニーくんとフォレストくんに会いたがってるよ〜
また近いうちにニュージーランドか日本でお会いしましょう!
いつも楽しく読んでいます。
カレンダー購入させていただきましたが 7月が何の映画なのかわかりません。
タイトル教えてください。
ずーっとブログ応援してますよ!
明けましておめでとうございます。
以前は面白いワンちゃんブログないかなあと、ネットサーフィンしていたこともありましたが、今はここと、あと1つだけの限定になりました。
全然飽きないですよ、楽しいです♫
ありがとうございます(#^.^#)
このままの感じで続けてくださいね、応援しています!
いつも楽しく拝見しています。
残念なのはビッグフットの方が更新されないこと。
ビッグフットは、ここで終わりなのでしょうか?
あっくんとチェルシーを、もっと見たいです。
でもでも、もちろんチェイス、サニー、フォレスト、エビス、クロエ
(呼び捨てでごめんなさい)
みんな愛しいです。ひつじのリンゴちゃんも。
今年も応援しています。
あけましておめでとうございます(^o^)
皆さん同様、訪問者半減に、超ショックを受けております。
ワタシが開くブログはここしかなく、間違いなく毎日チェックするのが日課になってます。
だって、PCひらくとバナーにトップででてくるもの。
我が家には16歳9ヶ月の黒ラブがいて、最近食欲なくて(ラブなのに!!)少し残します。
ドッグフード8粒とか。(食べんかい!子どもか!?)ということで、
餌もあれこれ試行錯誤して混ぜ混ぜしてみてます。
なかなか手作りフードというわけにいかないので、チーズのふりかけとか鹿肉とかもろもろ考えてやっていますが、この1年で1.5キロ痩せました。
かろうじてお散歩にも行けているので、来年のお正月も一緒に過ごせたらいいなと思ってます。
ゆうさんのファームのみんなも、元気に過ごせる一年になりますように♫
これからも楽しみにしています♡
少なくとも2008年くらいからクロエちゃんのファンでずっと拝見しています!
アクセス数、半減したのってスマホからのアクセスではないですか?
ちょうど、去年くらいからここのブログサービスが挟んでくる広告の表示スタイルがえげつなくなり記事へ辿り着くまで手間がかかるため遠ざかり気味というか、正直閉口レベルだったりするんですよ。
記事一覧の途中に広告が無理矢理割り込んでいたり、記事を開いたつもりが全面広告ページが表示され右上に×が付いていてそれをタップしてようやく記事ページに行けるとかの。(ここのサービスだけでなくライブドアブログも同じ傾向があります)
だからかなぁ?と。個人的にはほかのブログサービス、例えばアメブロなどへのお引越しを願ってしまうくらいです。
そんな半減なんて!ビックリです。
私にとってはいつまでもラブラドール飼いのバイブルだと思っています。
うちも初代のカン様が一昨年亡くなり、気を落ちしていましたがやっぱり勘助がいない生活は自分が病気になってしまう、寂しすぎて2代目を去年迎えました。
初代の頃はクロエちゃんとエビスくんのエピソードを参考に切磋琢磨してましたが、今はフォレストやサニーくんのエピソードを参考にああこう言うもんだったよね、、パピーって、、、。と月齢がこのくらいだとんなもんだよね!おおらかに見守ろうと考え直したり。いつだって犬育ては初心者に戻ります。
先日はゆうさんのレシピを探して、ゴマとレバーのクッキー挑戦しました。
食べてみたら美味しくて、うちの勘助もすっかりお気に入りの一品になりました。
犬用ケーキとか色々教えてください。
ゆうさんの手料理、プロ並みだから!
今年も宜しくお願いします。
初めて、コメントします。
ずっと楽しく読んでいました。
ブログ読者が半減されたということですが、原因の一つとして猫ブログの更新が止まってしまったせいではありませんか? 私は、猫ブログから羊の国のラブラドール絵日記を読んでいました。
ある時から、猫ブログの更新がすっかり止まってしまい、しばらくさみしい思いをしていたのですが、そうだ、犬ブログ側から探して読めば、猫たちや他の動物たちの様子がわかるのだと気づき今に至っています。
でも、いくつものブログ更新を続けていくのは大変だと思うので仕方ないのかな、と思っています。
毎日は来られていませんが、もうずっと拝見してます。私は自分がお隣の国にいて、日本に戻り、子どもも産んで、とそれぞれの段階で、それぞれの記事が重なっています。
で、私もどなたかのおっしゃっていた、レイアウトの件!気になってました。スマホだけなのかな。
あけましておめでとうございます。
私もこのブログを見るのが毎日の日課です。
クロエビちゃん時代から、もう何年になるでしょう。
我が家の初代わんこが昨年旅立ち、スナッククロエの常連になって
いるかなぁ、などと思い淋しさがちょっぴり薄れたりしています。
これからもずっと応援しています。
15年間、ずっと楽しく読ませていただいています。
長く続いているブログは、次第に文章や内容に変化が表れることが多くて、
「以前ならこんなこと書く人じゃなかったのにな」とか、
「思いや考え方が変わるのは当たり前だし、ブログは何を書いても自由なのはわかっているけど、やっぱり同じブログはできるだけ変わらずにいてほしいな」と感じてしまうので、
こんなに長い間全然変わらずにいてくださるこのブログは本当に貴重でありがたくて嬉しいです。
あと横レスで大変失礼しますが、
なつさん、カレンダーは12月23日の記事で答え合わせしてくださっていますよ~。
ブログ
>いちこさんへ
私もお会いしたいです。今年こそ国境が開いていきますように〜。
>nekoさんへ
長〜いおつきあいありがとうございます!そうですね〜、二人だから大変なことも多々ありますが、マカロンさんがいなかったら3頭のボーイズには恵まれなかったと思うので助かってます。
>走るアザラシさんへ
ショックでしたか。そ、それはすみません。私は…、まあ時代がそういうことかなあと受け止めています。今はインスタとかTwitterとか他の媒体がいっぱいありますからね〜。その中でこのブログにご訪問、本当にありがとうございます。
>みうさんへ
衝撃!それはすみません。大丈夫ですよ〜。だからやめるとか、そんなことはこれっぽっちも思ってないし、モチベーションは全くかわっていませんので。
楽しみながら更新していきます。
>haroさんへ
正解です〜!!
>はちゅちゅさんへ
確かに〜。あっくんやチェルシーやテオさんは、メルマガに毎週登場しているのでしょっちゅう描いてる気持ちでいるんですが、今年はここにもじゃんじゃん登場してもらおうと思います。
>むーみんさんへ
ありがとうございます〜。でも、きっとどこのブログさんも訪問者は減少の方向だと思いますよ〜。そんなことないかな。うちだけだったりして(笑)。
でも、やる気に悪影響はもたらしていないので気にせず漫画を描き続けます。
>まみさんへ
パリはフォローしてる方がすごくいらっしゃるので、色々と情報が入ってきてます。大変そうだなあと。私も少しでも励みになるよう、ブログの更新頑張りますね!
>hanaさんへ
やっぱり時代はYoutubeかなと。動画の方へ流れている感じですよね。
でも私はブログという媒体が好きなので、いつまでも続けます!
>Yukoさん&Gakuくん
いつもインスタみてますー!日本でGakuくん、すごく楽しそう!
お友達いっぱいですね。私もそこにいる気分で見させていただいてます。
今年あたりお会いしたいですね〜。楽しみにしてます。
>なつさんへ
ありがとうございます!7月は「シャイニング」でした。
12月23日に答え合わせもしているので、よかったらそのブログ記事ものぞいてみてくださいね。
>pikaさんへ
うれしい!限定にいれていただいて光栄です。今年もよろしくお願いします!
>みるくさんへ
そうかー!ビッグフットの更新ストップは大きいかもしれませんね。
今年はこちらの犬ブログで、あっくんやチェルシー、テオちゃんに活躍してもらおうと思っています。リンちゃんも!
>こぶたのだんすさんへ
超ショックでしたか。すみません…。私は本当に気にしてないのでさらっとかいちゃいましたね。ごめんなさい。
お散歩にいけてる16歳9ヶ月、すごいです!今年もいっぱい歩けます様に!
>Reyさんへ
あー、たしかにライブドアさんのブログもいっぱい広告でますよね。
ただやっぱり企業的にそのへんは仕方ないのかなと…。すみません、ブログサービスを変えることは結構命取りになっちゃうのでできないんです。広告の件、ちょっと相談してみますね〜。
>勘助2代目さんへ
バイブルだなんて、そんな!ありがとうございます。
でも、フォレストとサニーのしつけで「まだまだだなあ」と反省ばっかりしてますよー。そのあたりもいっぱい描いていけたらと思います。
今年もよろしくお願いします!
>ふくちゃんの母さんへ
猫ブログ更新は確かにあるかもしれません〜。
そして、ご理解いただき嬉しいです。でも今年は猫たちにもこっちのブログでいっぱい活躍してもらおうと思っています。羊やアヒルも!
>みみさんへ
レイアウトとは、広告表示のことでしょうか?ちょっと相談してみますね〜。
メッセージありがとうございます。
>つんさんへ
スナック・クロエも連載したいですね〜。みなさんからエピソードを募集して、このブログないに開店したいなあ。
>まめさんへ
うわー、嬉しいコメントです。本当にありがとうございます。
すごくはげみになります。
もしも羊の国ブログで「こんなこと書く人じゃなかったのに」と思ったら、それは老化かもしれません。気をつけなければー!
はじめまして。
久しぶりにブログ読みに来ました。
スマホで読んでいたので、他の方がおっしゃるようページの閲覧が面倒になり足が遠のいた一人です。
広告と収益は仕方ないかなと思ってます。発信方法はブログ主さんが決めるものですから、読むだけのこちらがこうしてくれああしてくれとは言えませんし。
でも、あっくんファンです。応援していますので、これからもぼちぼち読ませていただきますね。
こんにちは♪
ずっと楽しませていただいています。
この先も、ブログを訪問できますように。
ゆうさん、細く長くお続けくださることお願いいたします。
以前、ブログから単行本が刊行されましたよね。
もしチャンスがあったら、ゆうさんのブログ、ご本にしてください。
コラムには、おいしいレシピを載せていただけると嬉しいです。
SNSの方が馴染むという方も多いかもしれませんね。
ゆうさんのインスタやストーリーもとても興味深いですから。
それでも、こちらのブログ大好きな私としては
訪問を楽しみにしておりますです。
半年以上前の記事にコメントすみません。
読者半減ということですが、私の個人的感想を書かせて下さい。
①スマホから見づらい…
私のスマホが悪いのかもしれませんが、ブログに貼り付けられているユーチューブの横幅が見切れてしまっています。
あと、「前回何処まで読んだかなー?」と「さらに記事を読み込む」を押し、記事を選択し読んだ跡、ブラウザの戻るボタンで戻ると、読み込んだ記事が消え、また読み込まなければいけない。
あと「次の記事」「前の記事」のボタンが本文後にしかないのが不便です。おすすめの過去記事や、チャリティカレンダーのお知らせを毎回スクロールするのが大変です。本文の上にもあれば良いのになぁと思います。
②ファームの事も書いてほしい…
羊もアヒルも鶏も可愛いので、もっと見たいです〜😍笑。実は海外移住+小さなファームに憧れており、検索し、このブログにたどり着き虜になりました!
③日本にはない習慣とかを知りたい。
動物に関しての法律や、税金(前に書いてらっしゃったと思いますが…)のこととか。
身近なことでは散歩の後、犬の足を洗う家庭が多いか?床掃除は何でしてるの?そもそも靴生活??
ニュージーランドのドッグトレーナーで主流な教え方とか資格とか。きっと日本とは違うことが沢山あるんだろうなぁ、ととても興味津々です🤗
ブログの仕様を変えられないのなら、どこか大手に移転しても良いんじゃないでしょうか?
ズケズケ言ってごめんなさい。
これからも応援しています!