貫禄のパピー
さて、昨日。
サニーの誕生日に「貫禄」があるため
時にシニアに見られることも。
という漫画を描いたのですが、
じゃあ、いつから貫禄があったのか?
サニーが来た日まで遡ってみました。
サニーはエビスと同じ犬舎出身です。
オークランドの郊外からたったヒトリ
飛行機に乗ってやってきました。
クイーンズタウン空港まで迎えに行った
時の写真がこちら。
サニーとの初対面。

(クッションとオモチャはゆうさんが入れた)
天使です。
これはもう、あどけない天使。
この後、ワナカまで1時間の道のり
ずーっと寝てました。
そういえばエビスも、迎えに行った日
2時間の帰りの道のり、ずーっと寝てたなあ。
そしてテオテオ・ファームに到着。
ここが今日から君の家だよ〜。

…お?なんか後ろ姿に漂う貫禄…?
まずは到着を記念して撮影会。

…の後
チェイス兄ちゃんとフォレストが
ご挨拶。

…するも、あまり興味のない様子で(!)
ソファーにあがってまた寝ます。

ま、まあ、
初めて家族から離されたかと思ったら
小さなクレートに入れられて
車で2時間くらいかけて空港まで行き
大騒音がしただろう飛行機の旅を経て
しかもまた車!な、長旅の末に到着した
見知らぬ家ですから。
そりゃ、眠いでしょて。
いくらチェイスとフォレストが
目の前ではしゃいでいても

そら、眠いでしょて。

この後、むくっと起きたかと思ったら
チェイスとフォレストを無視して
家の中にずんずんと。
新しい家族のことが気になってしょうがないのは
フォレストの方で。
この日からサニーにべったりになります。

というわけで、「いつから貫禄が?」
を検証してみたところ
生まれつき
といっても過言ではないのでは
という結果です。
今では2歳らしくわちゃわちゃもするけど
でもやっぱりどっしり系ラブ。
マカロンさんはよく
「セントバーナードと暮らしてる気分」
と言います。仕草が超大型犬らしい。

下から撮影。
そんな「貫禄のサニー」。
よく「シニアよね?」と聞かれるけど
2歳になったばかりです。
ラブラドール業界ではパピーです、まだ。
そしてわたしにとっては永遠のパピー。
パピーなサニーをこれからもよろしくです。

最近のあだなは「ハニー・バニー・サニー」(長)。
ーー
今年も「引退犬支援チャリティーカレンダー」
どうぞよろしくお願いします!
年内のイベントや募金活動が、コロナ禍のため
ほとんどキャンセルになってしまっています。
通念であれば日本サービスドッグ協会の
ボランティアさんたちが手売りを頑張って
くださるのですけれども。
直接お渡しする機会は限られてるみたいですが
オンラインで入手可能です!
色々あるセットがお得です!

*他にもバスタオルやTシャツなど、たくさん!
ご存知ですか?
引退した補助犬たちの介護費・医療費は
100%ボランティアさんの負担となります。
頑張ってくれた犬たちの、引退後の生活が
幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は引退犬たちのために寄付されます。
セットがお得です!
予約サイト→「引退補助犬を支援する会」
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「サニーちゃん、あなたの先輩エビちゃんのパピー時代はね…、貫禄どころか落ち着きがなかったのよ…。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします☆☆☆☆☆
まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
本日100号目を迎えました!

ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」
+++++
こういうのを小さく砕いて
トレーニングのトリーツにしています。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】