ゆるゆるトレーニング
毎日少しずつではありますが
トレーニングなど行っています。
いや、トレーニングなどと呼ぶのも
恥ずかしいほどユルいものなんです。
ただ日中退屈しないよう、
いたずらしないためのちょっとした
メリハリとでも言いますか。
こちら、伏せからのステイ。

あ、ゆうさん日本でドッグトレーニング
というものに参加したことがないので
号令?コマンド?の日本語を知りません。
間違ってたらごめんなさい。
3頭とも「Down(ふせ)」は出来るので
そのままの姿勢で「Stay(まて)」してね。
っていうことをやっております。

1頭ずつだったら(ゆうさんが)周囲をぐるっと
まわってもその場を動かないんですが
3頭一緒だとやっぱ誰かが動いちゃいます。
カメラ向けてると特に(笑)。
分かってるんですよ、「あ、ブログ用」って。
思ってるに違いない。絶対。

動いてるバージョンはこちらです。
色々ぐだぐだだけど、よろしければ。
次回は1頭ずつ、ビシッと出来てる動画を
アップしますよう!(いつかな…)
ーー
今年も「引退犬支援チャリティーカレンダー」
どうぞよろしくお願いします!
年内のイベントや募金活動が、コロナ禍のため
ほとんどキャンセルになってしまっています。
通念であれば日本サービスドッグ協会の
ボランティアさんたちが手売りを頑張って
くださるのですけれども。
直接お渡しする機会は限られてるみたいですが
オンラインで入手可能です!
色々あるセットがお得です!

*他にもバスタオルやTシャツなど、たくさん!
ご存知ですか?
引退した補助犬たちの介護費・医療費は
100%ボランティアさんの負担となります。
頑張ってくれた犬たちの、引退後の生活が
幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は引退犬たちのために寄付されます。
セットがお得です!
予約サイト→「引退補助犬を支援する会」
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「みんないい笑顔ー!」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします☆☆☆☆☆
まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
本日100号目を迎えました!

ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」
+++++
こういうのを小さく砕いて
トレーニングのトリーツにしています。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】