登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

夏をなんとかする!

2020.12.11 10:22|NZ



ニュージーランドはこれから
真夏に向かってまっしぐら!
日本の友人たちから
「いいな〜、これから夏で」
って羨ましがられることが多いんですけど。
実はゆうさん冬が好き。断然好き。
羊をはじめ、うちの家族は冬仕様の子が多いので
夏場は逆に心配事が増えるのです。


11122020_dogpic1.jpg


犬の散歩も、ほら。
夏場は超早起きして行かないといけないし。
だって、朝6時前でこの通り。
11122020_dogpic6.jpg
太陽がすごく元気そうでしょう?


なので3頭の朝のお散歩は
理想としては8時までに終えておきたい。
(全員ソロで行くので6時出発)
8時過ぎちゃいそうだったら
サニーは車で湖に浸けに行きます。


そうして朝の散歩を終えたら
夕方の散歩まで12時間以上!
あるわけなんです。
9時過ぎないと涼しくならないので。
(夜は10時半頃まで明るいです)


ちょっと涼しい日であれば
日中お庭で遊んでもらって
メリハリをつけるんですけど。
11122020_dogpic4.jpg


11122020_dogpic3.jpg


11122020_dogpic5.jpg


これが冬場であれば、逆に
太陽がゆ〜っくりのぼってくるので(9時前後)
暖かくなるのを待って、11時頃にお散歩。
そうして夕方は太陽が隠れる前に散歩にいくので
3時すぎとかなんです。その間たったの4時間!
1日のなんと短いことか!


11122020_dogpic2.jpg


なので夏場の12時間待ちはなかなかキツい。
無風で天気の良い日は湖に連れていけるけど
そういう日は意外と少ないし。
おまけに夏の花粉症なので、できることなら
ドアも窓も全部閉め切って、薄暗い部屋で
じっとしていたい。
ああ、わたしはいつからこんな
夏を楽しめない女になってしまったのか…。


なーんて。
こんなくらいこと書いてたら
夏から痛い目にあわされそうなので
今年はなんとか工夫して、楽しむ努力を
してみたいと思います。
幸い花粉症にも慣れてきたし。(発症4年目)


というわけで、今年こそ夏っぽいことをするぞ!
と心に決めるゆうさんでした。
とりあえず「かき氷」の氷削り機?欲しいなあ。
「冷やし中華はじめました」ののぼりも欲しいなあ。
あと麦茶とアイスコーヒーも。


ようし!
かかってこい!夏!


…と心に決めた瞬間、雪が降る。
11122020_dogpic7.jpg


ーー


今年も「引退犬支援チャリティーカレンダー」
どうぞよろしくお願いします!
年内のイベントや募金活動が、コロナ禍のため
ほとんどキャンセルになってしまっています。
通念であれば日本サービスドッグ協会の
ボランティアさんたちが手売りを頑張って
くださるのですけれども。
直接お渡しする機会は限られてるみたいですが
オンラインで入手可能です!

色々あるセットがお得です!
Calendar_banner.jpg
*他にもバスタオルやTシャツなど、たくさん!

ご存知ですか?
引退した補助犬たちの介護費・医療費は
100%ボランティアさんの負担となります。
頑張ってくれた犬たちの、引退後の生活が
幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は引退犬たちのために寄付されます。
セットがお得です!

予約サイト→「引退補助犬を支援する会」





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「あと”流しそうめん”、器用なマカロンさんに作ってもらったら?」byエンジェル・クロエ


人気ブログランキング

=================




☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします☆☆☆☆☆


まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
本日100号目を迎えました!

26052020_thumbnail.jpg
ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」


+++++





これは持ってるので、犬たちに
アイスクリーム作ってあげよう!




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

非公開コメント