シニア犬の魅力炸裂

3コマ目の「お茶目顔」は撮れなかったけど
直後に撮った写真がこれです。

シニア犬になってくるとお互いの意思疎通が
かなり高度なレベルでできるように
なってきませんか?
こっちの伝えたい事が
思うだけで伝わるし。
あっちの伝えたい事も
目を見るだけでわかる。
この出来事がものすごく嬉しかったのは
頭の片隅に
「チェイスの最初の6年間を知らないから
ひょっとして、シニアになっても
そんな意思疎通はできないかもなあ」
と、どこかで思っていたのかもしれません。
そんなことないよ、って
この日の意思疎通をもって
チェイスが教えてくれた気がする。
シニア犬との暮らしの醍醐味。
これから更にまだ可愛くなる。
愛しい愛しいシニア犬の魅力。
ーー
今年も「引退犬支援チャリティーカレンダー」
どうぞよろしくお願いします!
年内のイベントや募金活動が、コロナ禍のため
ほとんどキャンセルになってしまっています。
通念であれば日本サービスドッグ協会の
ボランティアさんたちが手売りを頑張って
くださるのですけれども。
直接お渡しする機会は限られてるみたいですが
オンラインで入手可能です!
色々あるセットがお得です!

*他にもバスタオルやTシャツなど、たくさん!
ご存知ですか?
引退した補助犬たちの介護費・医療費は
100%ボランティアさんの負担となります。
頑張ってくれた犬たちの、引退後の生活が
幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は引退犬たちのために寄付されます。
セットがお得です!
予約サイト→「引退補助犬を支援する会」
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「チェイス、ダンディだからお茶目が引き立つのよね。ズルいぞ!」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします☆☆☆☆☆
まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
本日100号目を迎えました!

ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」
+++++
ニュージーランド産のおすすめフード。
ベニソン(鹿肉)とトライプ!

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】