登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

今頃気づいた

2020.10.28 13:08|クロエのエピソード



28102020_dogcomic_1.jpg

28102020_dogcomic_2.jpg


しかも教えた覚えないしね。
どうやって自分の手柄だと思うのか。


自然とやってたクロエちゃん。
やっぱりすごかったんだなあ。
ニュージーランドにはディスク・ドッグの大会は
ないはずなので(当時はなかった)
出れなかったけど、案外いい成績残せたのかも。


私、真剣に「そのうちサニーもやるようになる」
と信じてたんですよ。
でもひょっとしたらトレーニングできるのかな?
なんて思ってYoutubeで調べてみたら、あった!
そしたら冒頭に「95%の犬は”拾う派”だYO!」
みたいな説明があって心底ビックリ。(99%だったかも)


腰に悪そうだからジャンプはしなくていいけど
せめて空中でキャッチしてくれたらいいな。
頑張ってみます、この夏。(南半球はこれから夏)


ーー


今年も「引退犬支援チャリティーカレンダー」
どうぞよろしくお願いします!
年内のイベントや募金活動が、コロナ禍のため
ほとんどキャンセルになってしまっています。
通念であれば日本サービスドッグ協会の
ボランティアさんたちが手売りを頑張って
くださるのですけれども。
直接お渡しする機会は限られてるみたいですが
オンラインで入手可能です!

色々あるセットがお得です!
Calendar_banner.jpg
*他にもバスタオルやTシャツなど、たくさん!

ご存知ですか?
引退した補助犬たちの介護費・医療費は
100%ボランティアさんの負担となります。
頑張ってくれた犬たちの、引退後の生活が
幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は引退犬たちのために寄付されます。
セットがお得です!

予約サイト→「引退補助犬を支援する会」





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「やだ、ママちゃん。今頃気づいたの?」byエンジェル・クロエ


人気ブログランキング

=================




☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします☆☆☆☆☆


まぐまぐメルマガ
すみません!今週は金曜日発行!

26052020_thumbnail.jpg
ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」


+++++





ほら!この子もジャンプしてる!





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

テーマ:絵・イラスト
ジャンル:日記





コメント

クロエちゃんは、運動神経がいい

クロエちゃん、凄いですよね。
10年くらい前に実家にいたゴールデン

ブログのクロエちゃんと比べて、どんくさいなと思っていたら、どうもそれが標準だったようです。

クロエちゃんは、優等生で運動もできる可憐な女子ですね

No title

ほ~らぁ~。
ドッグウィスパーさんが以前おっしゃってたじゃないですか。
クロエちゃんは犬生を何回か繰り返してる。でしたっけ?
きっと経験して覚えてたんですよ、ジャンピングキャッチを♪



犬も見て覚えますよ^ ^

はじめまして^ ^
うちは一頭目がたまたまクロエちゃんみたいに最初からジャンプキャッチする子だったので、
自然と二頭目、三頭目もする様に。
しかも高くてカッコいいジャンプキャッチを見ると、「自分もカッコよく決めたい欲」が出るみたいです。
四頭目、五頭目もみんな真似して覚えました。(いったい何頭いるんだ?!と言うツッコミは無しで 笑)
なので、理想のキャッチする子を見せてあげたら理解すると思いますよ^ ^
それか、ゆうさんがお手本のジャンプキャッチをしてあげるとか 笑 

さすが

やっぱりクロエちゃんは才女だったんですね✨

クロエちゃんと一緒ですぅ~

そうだったんですね。
知らなかったです。
みんな空中でキャッチできるものとばかり思ってました!

才女クロエちゃんとうちの子、一緒ですぅー(>_<)

4年前に虹の橋に渡ったあずきが
フリスビーが大好きで、
あきもせず何回も何回も投げさせられてました。

一目散に走り、空中で華麗にとる姿は
本当にかっこよく、こっちも必死に相手をしていました。
手加減せず、ブンブン投げてました。

それが数年続いたころ、原因がわからない、部位も特定もできない痛みが出てきてしまいました。

獣医さんにフリスビー、やめなさい!
この犬種はそんなことをさせたらだめです!

と言われ、やめさせました。

毎回散歩に連れていくたびに、
フリスビーを催促されまくってました。

可哀そうでしたが、体が大事なので
やめさせました。

今頃、クロエ女史とフリスビー談義をしているのかと妄想したら
とてもうれしくなってきました。

ちなみに犬種はパピヨンです!

非公開コメント