
家からもう近いところまで来てたので
助かりました。
まさか4コマ目の状態のまま、3kmとか
歩けないですもんね。
普段であれば、朝露とか水溜りとかで
指先の水分補給をするんですが
今日はたまたま全部が乾燥していたもので…。
==
予約開始となりました!今年もよろしくお願いします!

*他にもバスタオルやTシャツなど、たくさん!
ご存知ですか?
引退した補助犬たちの介護費・医療費は
100%ボランティアさんの負担となります。
頑張ってくれた犬たちの、引退後の生活が
幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は引退犬たちのために寄付されます。
セットがお得です!
予約サイト→
「引退補助犬を支援する会」=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「そんな手土産もってどこ行くのよ?」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします
☆☆☆☆☆まぐまぐメルマガ
毎週水曜日発行中!
ご登録もしよろしければ!→500円(月額/税別)
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」+++++トレーニングはクリッカー使ってます。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
テーマ:絵・イラスト
ジャンル:日記
ウンタン袋が開かない時は、愛犬の鼻の水分を利用してます。
お試しあれ〜!
ゆうゆさんの言う通り!
私もワンコの鼻or舌から湿り気を失敬してました!迷惑そうな顔をされても「アナタのお土産を拾うためだからそれくらい我慢しなさい」と言ってましたよ(笑)でも冬あるあるエピソードですね。懐かしくてほっこりしましたー!
若い頃はなんの問題もなくあけられたのに ビニール袋あけられなくなってしまいましたぁ
うんp袋、誰も見てないなら唾であけちゃいますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
(わんこ飼っていませんが)
最近新型コロナの影響でスーパーで購入し袋詰めする台に台布巾や濡れたスポンジがなくて、開けるのに苦労してます~
◯◯◯袋と共にハンドクリームもお伴に加えてやってくださいな♪
コロナ禍で手指を消毒するため、いつもカサカサです。
そんな方、多いですよね。
スーパーマーケットのサッカー台に、袋が開けられなくて困っている方のために
図で開け方を描いてました。
要するに、開け口を左右にぎゅーっと引っ張るのです。
ビニールの口が少しひらひらになって、開けやすいですよ。
破かないでね^^
私も、ゆうゆさん、空空さんと同じく、お鼻ちょんさせてもらって、水分補給してました笑
ゆうさんもお試しください💕
うちの子は今はお空に行ってしまったけど懐かしい思い出です☺️✨
自分の指をペロッと舐めるか、フォレストに指をなめさせるか、うんちに指を突っ込むか
潤いが必要です
友達がご主人の禿げデコから油分を貰っていました(笑)
開くはずのところへ、ふぅ〜っと息を吹きかけてみましょう
わたしも同じくわんこのお鼻から水分をいただいてます!ちょっと来て〜って呼んでお鼻ちょんちょんってしてます