登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

手術無事に終わりました

2020.04.26 16:58|フォレスト



ようやく獣医さんから電話きた。
「無事に終わって、フォレストくん
 ちょっと時間かかったけど
 目が覚めてます。大丈夫。」
とのことです。


お腹開いたので今晩は入院です。
明日も恐らく病院泊になるかと思います。
でも、面会はさせてもらえる模様。
おかーさ、明日行くからね。
待っててね、フォレスト〜!


これは数日前のフォレスト。
26042020_dog6.jpg


獣医の先生からの電話、開口一番に
「開いてみて良かった!
 やっぱりあったわよ!
 空腸のところに!」
でした。誤食でした…。


ほぼ原型をとどめていないので
まだ「何か」はわからないのですが
(獣医さんの予想では靴下)
だいぶショックです…。
すごく気をつけてるつもりだったのに…。


ごめんね、フォレスト。
苦しかったね。ごめんなさい。
めちゃくちゃ反省してます。
もう絶対、2度と起こらないように
するからね〜。


取り急ぎですみません。
ご報告まで。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

よ。よよよ。よかった

あ~よかった!本当によかった

吐きそうなぐらい心配したおかーさん
なにか、美味しいものを召し上がって!

よかった!

術中のコメント書いてる間に終わっとった!(笑)
本当によかった!
ゆうさんお疲れさまでした。乾杯~♪

No title

わあーーーーん、よかったよおーーーーー(安堵泣)

無事手術が終わり、誤食だと言う事が分かったので、良かったです。
誤食もしない方がいいけど、何か病気とか、原因が分からないままで、容態が悪くなる一方より、ずっと良かったです。
1日も早く元のように元気になりますように(ㅅ´ ˘ `)
また皆んなでお散歩行って、美味しい物食べられるように元気玉贈りまっす

ゆうさんも心配であまり寝れてないと思います。体調崩さないよう たくさん食べて、ぐっすり寝てくださいね~

フォレストく~ん、美味しい物だけ食べてね~

No title

良かったです!
フォレスト君の元気な姿が見られるように
引き続き、お大事に!

よかったー!!!

フォレストくんよかった!!!
もう心配で心配で
ゆうさんの吐きそう
口から心臓が出そうという気持ち
私もそうだったから
痛いほどわかります
明日はフォレストくんに会えますね
少しでも休まれて下さいね

No title

一安心ですね(´▽`*)

よかった!フォレスト君の元気な姿まってます。
今夜はゆっくりお休みください。

良かったです!

よかったですね。
私もうちの猫が子猫の頃、ヘアゴムを誤食させてしまい手術しました。
気を付けていたつもりだったのに、辛い思いをさせて本当に反省しました。
反省しまくったら(^ ^)いつものゆうさんに戻ってくださいね。

No title

フォレ君。頑張ったね。
本当に良かった~。
ゆうさんも体調を崩さないようにしてください。

良かった!

良かったー良かったー良かったー‼︎
涙出た

誤飲

良かった、頑張ったね。
うちのチワワも、誤飲で二回内視鏡を入れて。
今は胆嚢取って、肝臓に爆弾かかえてるので、吐いたら即病院です。

No title

めちゃくちゃ嬉しい!
モリゾーよかったね。
本当これは飼い主さんのミスですよね。
厳しいこと言うようですが、これは私に言っているんです。
ウチのもう直ぐ2歳になる猫が、最近流行のマスク作りで耳にかけるゴムの代わりに
ストッキングの輪切りをいくつか用意していたら食ってました。
ウチは吐いたので良かったですがものすごく反省しました。
お互い気をつけましょう。
でもよかった、原因がわかって。
ゆうさん、靴下片方探して下さいね。

良かったです。

安心しました。
私も犬たちにはいつも気をつけてるつもりですが、ほんとにきをつけます。

No title

モリゾー君 とえいあえず手術終わって一安心
以前うちもキャバリア飼っていたのですが
赤ちゃんの時安全ピン食べておなかの開腹手術でしたよ
後になって笑い話になりましたが
その時は大変でした
サニー君としばらく会えなかったけど
ご対面の様子教えてくださいね


 
















報告ありがとうございます(*´▽`*)
手術無事終わって良かった!
ホッとして涙ウルウルです( ;∀;)
フォレスト君、頑張った!
あとは早く回復してフォレスト君がお家に帰って来れますように☆

No title

本当に良かったです。

しっかり回復、そして、二度とないよう、気を付けて、楽しく過ごしてください。

はぁ、良かった。

お疲れ様

フォレスト頑張ったね。お利口さん。
ラブの食欲は本当に健康のバロメーターなんですよね。
分かりやすいと言えば聞こえは良いけど何でも食べちゃうのは本当に困ります。
ゆうさんもお疲れのことと思います。
テオテオファミリーのみんなもお疲れ様。
ゆっくり休んでください。
フォレストお大事に。

良かったぁ。本当に良かった。
ホッとしました。

また明日の森ぞー君とサニーちゃん、チェイスの様子教えて下さい。

No title

もー、本当に良かった。
絶対に大丈夫って思ってても心配したんだからぁ~。

ゆうさんもあんまり自分を責めないでね。
何事も100%はありえない。近づける努力は必要ですけどね。
絶対にミスはないって言いきれる人は私は怖い。

フォレスト君のガンバったご褒美は何にします?
やっぱり食べ物??
それともお散歩?
新しい開拓地?
お家で家族でパーティかな?
帰宅が楽しみですね!!

No title

いつも掃除嫌いを公言されてますが、流石に靴下は放置せずに洗濯機に入れましょう。普段から片付けておけば、散歩中の誤食以外は防げるはずです。ペットのためにこまめにお掃除を。ペットを起こしてしまうのより、お腹を切られる方がずっと可哀想です。

良かった!

モリゾーくん、良かった〜
どうしたんだろうと心配で心配で…

お腹切っちゃっうことになるなんて、誤食はやっぱり大変なことと改めて私も思いました。我が家も気をつけても気をつけても起きてしまうことがあるので。

ゆうさんのお気持ち、お察しいたします。ゆっくり休んで明日モリゾーくんに会いに行ってくださいね。

こらっ! もりぞー!!

いくら大好きな飼い主の匂いがしても
飼い主は食べちゃダメなの!!
飼い主が好きすぎて靴下を食べちゃダメでしょーーっ!!


ゆうさん お疲れささま。
私も一緒に反省します。  m(__)m

 
さては同じ経験があるな。。。  (´;ω;`)ウッ… 

良かった!

朝起きて、すぐブログ見ました。
フォレスト君、頑張りましたねー。良かったです!

No title

手術無事終わり、のブログ報告、早々と書いてくださってありがとうございます。
不安マックスの後の安堵、あの独特の安心感、脱力感、よく分かります。
本当に良かったです。
私も20年くらい前に飼っていたイエローラブがパピーの時、と言っても一才くらいだったかな?
ダイニングルームの椅子の上になぜか置いていた私の靴下を、目の前で飲み込まれたことがあります。
近所の小学生が来ていて嬉しくてテンション上がり、嬉しさついでに、ひょいと口に入れ、
大慌てで「出せ 出せ!」と叫んで手を口の中に入れて引き出そうとしたけど、『ごっくん』(;´Д`)
こ、こりゃあ、手術か!? とがっくししていたら、少しして『ウッ ウッ・・オエッー』吐きました。

良かった~

モリゾーくん、ゆうさんお疲れ様!
早くお家に帰れるといいね。
みんな待ってるから。
しばらく安静にして今度は食べ物だけを
口に入れるんだよ。

良かったぁ♠︎

良かった〜〜〜:(;゙゚'ω゚'):
泣きそうになってしまいました。
靴下の誤嚥ですか
お願い愛するもりぞーくん
これに懲りておかあさん達に
心配かけないでね
非公開コメント