チェイスとお子ちゃま
週末にマカロンさんの娘さん一家が
遊びに来てくださいました。
こちらはマカロンさんの「お孫さん」たち。

*この週末イベントに関しては
「まぐまぐ有料メルマガ」に描いてます。
まだまだ興奮しやすくって
とてもじゃないけど子供達とは
一緒にできないフォレストとサニー。

飛びついちゃって大変なので
今回はガラスドア越しの対面となりました。
そのうち慣れたんですけどね。
さすがにゆうさん、100%の集中力というか
眼力をパピーたちに注いだため
カメラを持つ余裕は全くありませんでした。
キッ!飛びつくなよー!キッ!て。
その代わり

猫チームからはテオさんが大活躍。
王様あっくんとチェルシーは
子供達が寝るまで「探さないでください」
でした・・・。
ところでチェイスなんですけど。
子供は大の得意なんですよね。
最初のアメリカでのファミリーが
小さなお子さんがいらっしゃった家族で
可愛がられてたんだと思うんです。
記念写真も拝見したことありますし。
(チェイスはアメリカ出身)
実は今でもこちらのファミリーから
「チェイスの写真を送って」と
時々連絡があります。
子供達が気にしてるから、とのこと。
良いことですよね。
それがどうして遠い南半球のニュージーランドで
保護犬となってうちに来たのか
詳しくは聞かないんですけど。
色々事情があったんでしょうし。
でも、今でもチェイスの
子供達に接する態度を見ていると
「アメリカでは大切に育てられたんだろうなあ」
というのは想像がつくのです。

*イースターエッグハントから戻った
うちに来てもうすぐ4年になるので
(まだたったの4年!?)
過去はどうでも良くなってるんですが
今度連絡があったらチェイスの
「子犬時代の写真」を見てみたいなあ。
送ってもらえるかなあ。
ニュージーランドで(多分)たった一頭の
「アメリカン・フォックス・ハウンド」(MIX)
北半球と南半球。
世界を股にかけたチェイスの犬生。
なんかそう思うと出会えた奇跡に
どう感謝して良いのかわからない程です。
今日もお疲れ。

=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ふふふ・・・、あたしがちょっと操作してみたのよ〜。」byエンジェル・クロエ

=================
☆☆☆☆☆こちらもよろしくお願いします☆☆☆☆☆
==
まぐまぐ有料メルマガ!
毎週水曜日発行です!

ご登録お待ちしています!
バックナンバーは月単位で購入できます。
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」
月額500円!(税別)
+++++
★★★「羊の国のビッグフット」★★★

更新!「実はチェル子さん…」
+++++
★★★羊の国のインスタグラム★★★
動物家族&新入りメンバーの写真盛り沢山!
+++++
現在の子犬たちのお気に入り。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】