チェイスよ、お前もか!
わー、今週末はイベントです。
イベントの週です。明後日出発。わー。

という忙しさMAXの時でも
もちろんチェイスの散歩はかかしません。
でも、ちょっと早足なのは否めない。
でもって、ちょっと短めなのも否めない。
そして、ちょっと不審者なのも否めない。
(西洋社会ではマスクは受け入れられないため)

チェイスが隣を歩いてくれない。
リアル不審者扱い。
いや〜、やって来ました。この季節。
ゆうさんは「夏の花粉症」なので
本番はここからです@南半球。
クリスマスあたりにピークを迎えるため
お酒が一切ダメになる。
引きこもりを超える、室内閉じこもりクリスマス。
楽しみなわけがないっちゅーの。
でも、今年の初めに日本で
「何の植物にアレルギーなのか」を
テストしていただき、全部知ってるので
こーんなに道を覆うほどの花が落ちてても
全然怖くないもんね。(去年まで怖かった)

すごいでしょ?
雪が降ったのかと思うくらいです。

水にもいっぱい浮いている。
避けて飲むのが大変です。

よかったねえ、チェイスもゆうさんも
この植物にアレルギーじゃなくて。
でも、敵の花粉もいっぱい舞ってるので
出来るだけ早くここを去りたい。
目がムズムズしてたまらないので
早くエアコンの効いた車内に戻りたい。
そしてバビュンと法定速度を守って帰宅し
アイボンの海に浸かりたい。
さあ、チェイス?
寄り道はゆるさないわよっ!
って、
・・・はい!?

何でこのタイミングで
ドブデビューするのか!
もっと適した時期があるだろう。
いつかと聞かれても答えられないけれども。
今すぐ、湖につかれー!!

とりあえず車に乗るのに差し障りのない
ところまで綺麗になったので撤収です。
ほんと、何でこのタイミング・・・。

さてはお空のエビスの差し金か・・・。
==
今年もどうぞよろしくお願いします!

*画像クリックで予約画面に飛びます飛びます。
ご存知ですか?
盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会に寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「チェイス程度の汚れじゃ、”ドブラー”として認められないわね。」byエンジェル・クロエ

=================
★★★「羊の国のビッグフット」★★★

更新!「ばあやの思い込み」
★★★羊の国のインスタグラム★★★
動物家族の写真はコチラから!

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】