チェイス(自称)危機一髪!
本日のチェイスとのお散歩。
久しぶりにここを歩いてきました。

エビスとチェイスとよく通った散歩道。
ほどほどに短めで平らで(エビスのために)
ゴールで待つのは小川のせせらぎだったので
よくフタリを連れて来てたんですよね。
「前回ここを歩いた時には
エビスがいたのにね…」
なんて思いながらぼーっとチェイスの
あとを追っていたらですね・・・
チェイス、野ウサギを追って川の向こう岸に渡る
というまさか!のピンチ勃発。
あの水嫌いのチェイスが
結構幅のある川を渡るなんて!
アドレナリンの仕業に間違い無いのです。
おーい!チェイスー!
冷静になる前に、こっち岸に戻って来なさーい!
じゃないと、おかーさん回れ右で
駐車場に戻っちゃうぞー!
(もちろんウソなんだけど、それ位脅さないと
まず水を乗り越えられないチェイス)

案の定、胸がちょっと濡れるかな?
程度の浅瀬で大騒ぎのチェイスくん。
なんかのドラマのオーディションですか?
と聞きたくなるほど大袈裟。
でもまあ、ホンニンはいたって真剣なのでね。
芝居じゃないのでね。
ゆうさんも遠くから見守ります。
(近づくと安心して戻ってこないので)

いよっしゃー!
チェイス、帰還ー!
なんだかんだで途中で諦めやしないかと
心配だったゆうさんです。
よかったねえ、チェイス。
やって来る夏にエビス兄ちゃんはいないけど
ラブラドールの弟(予定)に笑われないよう
今年こそ泳げるよう、努力してみようね。

今年も無理かも・・・。
==
<お知らせ>
「引退犬支援チャリティーイベント」

12月8日(土曜日)&12月9日(日曜日)
わたくしマーティンゆうは、大阪の玉造に
日本サービスドッグ協会の皆さんとお邪魔します。
会場は「ペピィカフェ」さんです。環状線「玉造」駅。
関西ご在住で「行ってみようかな」と思って頂けたら、
上記バナーをクリックして見てくださいね。
詳細が記載されています。
*上記サイトからご予約が出来ない場合は…
→メールjsda★servicedog.or.jp(★を@に変えてお送りください)
→受付電話番号0745-62-3605
でも承っております。(月水金10時〜5時のみ受付です)
*土曜日のご予約、ちょっと混み合ってきました
皆様とお会いできる事、今から楽しみです!
よろしくお願いします。
ーー
カレンダープレゼント企画当選者〜続き〜
昨日のブログで「カレンダー&本の当選者」の皆様を
発表させていただきました。
本日は「カレンダー&オリジナルグリーティングカード」
当選者の皆様です。
”どうやって気持ちを切り替えましたか?”
イヴママさん
まさにイベントのテーマの一つです。ご質問ありがとうございます。
”ゆうさんが心がけているシニアと楽しく暮らすコツと言うか心の持ち方があれば是非教えてください”
こまさん
こちらも上記に同じく。必ず記事にしますね。ありがとうございます。
”「ママは全部見てたよーーー」って!”
hanamichiさん
全部見れたかどうか分かりませんが…
”ピザの耳”
ふじもんさん
わはは。漫画になってます。
”選りすぐりの食いしん坊エピソード”
ごまだんごさん
描ききれない(笑)。
”クロエちゃんのOLシリーズ”
そらマコさん
嬉しいです。本ではなく、別の機会に掲載を検討します!
”クロエちゃんのOLシリーズ”
ハルマメさん
同じく、気に入っていただけて大変嬉しいです!
”二人を家族にした時、どれだけ幸せな気持ちになったか・・
クロエビちゃんの楽しいお話を聞かせてほしいです”
meguさん
来年の1月にリアルな体験として記事をかけたらいいなと思っております。
”つれないふたりみたいな”
めめぼしさん
とっても大切なエピソードとなりました。
”うちの19歳の猫も耳も目も悪くなりましたが、さらに愛情が増しています”
じゅらこさん
シニア最高!ですよね。
”ゆうさんの気持ちの持ちよう?を、改めてまとめていただけると嬉しいです”
おたけさん
本にまとめて見ました。
”医療費、サプリについてお願いします”
ひまりさん
こちら、イベントでのトピックの1つとさせていただき、後日記事にしますね。
”ゆうさん以外の人はノーサンキュー”
りんごさん
ちょっとだけ本でかけたかな。ありがとうございます。
”「羊の国のラブラドール絵日記」&「羊の国のラブラドール生活白書」の再販”
zaukoさん
リクエストありがとうございます!
こちらは学研さんから出版していただいたものなので、現在は絶版となっております。
お詫びとしましてカレンダー、プレゼントさせていただきます。
”エビちゃんがファーストタイマーで、クロエちゃんが経験者のおはなし”
ぱんださん
バッチリ本におさまっております。
”「すぐって言ったのに…」としくしく泣いてるクロエちゃん”
二月の恵さん
あははは。地味なエピソードだと思ったのに、覚えていてくださって嬉しいです!
以上の皆様に
「カレンダー&グリーティングカードセット」を
送らせていただきますね。
恐れ入りますが、
hitsujinokuni.yu★gmail.com(★を@に変えて)
まで、送付先の
=====
1宛名
2郵便番号
3ご住所
4(差し支えなければ)お電話番号(必須ではありません)
5HN(コメントをいただいたお名前)
=====
以上をお知らせくださいませ。
日本帰国時の12月6日に発送手続きを行います。
よろしくお願いします!
ーー
皆様、たくさんのコメント本当に感謝です。
おかげで本が描けたと言っても全く過言ではありません。
ほぼ網羅させていただきました。
(まだ完成してないんだけど。汗)
このコメントをいただいた後で
エビスのエピソードを別の本にまとめることを
決心しました。自費出版ならでは、ですね。
エビスのエピソードでコメントをいただいた方
エビス本のプレゼントを抽選で行いますので
後二ヶ月ほどお待ちいただけますと幸いです。
お待たせして申し訳ありません!
世界で一番長いブログプレゼント企画(汗)。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ちょっとお。クロエちゃんのところ(ここ)に来るまで、記事長すぎない〜?」byエンジェル・クロエ

=================
今年もどうぞよろしくお願いします!

*画像クリックで予約画面に飛びます飛びます。
ご存知ですか?
盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会に寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
★★★「羊の国のビッグフット」★★★

更新!「王様時間」
★★★羊の国のインスタグラム★★★
動物家族の写真はコチラから!
これがあれば乳歯ゲットできるかしら!?

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】