登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

ペットゥモローに記事掲載していただきました

2018.10.17 12:46|お知らせ



小学館さんが運営する「ペットゥモロー」にて
日本サービスドッグ協会インタビュー記事掲載。
及び引退犬支援チャリティーカレンダーを
ご紹介していただきました。
よろしければ、ご覧ください。


「引退補助犬」を知る。
彼らが幸せに、安心して余生を送るために。
byペットゥモロー



サービスドッグ協会さんのインタビューに
グッときちゃったゆうさんです。
今、「シニア‼︎」本の制作に必死なせいか
涙腺がもろくてしょうがない。
心から引退犬の幸せを願う、素敵な人たちなんです。
インタビュー記事、読んでいただけると嬉しいです。
カレンダーのこと、出来るだけ多くの方に
知ってもらえると嬉しいです。


17102018_Calendar.jpg
*画像クリックで販売サイトに飛びます。


今年もどうぞよろしくお願いします。
ペットゥモローさん、ありがとうございました!

ーー

「羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎」
エピソード・リクエスト等のコメント
本当にありがとうございます。
ウルウルをやる気に変えてくださる皆様
大変感謝しております。
色々ご質問等もいただいて
とても参考になります。


こちらに2月発売の「ヤング‼︎」の
おまけ漫画を再掲載。
はい、そうです。すみません。
今日、絵日記描く時間がありませんでした。
ごめんなさい!

17102018_dog1.jpg

*オマケ漫画なので白黒です。本編は全カラー。
Amazonキンドル
「羊の国のラブラドール絵日記ヤング‼︎」

note
「羊の国のラブラドール絵日記ヤング‼︎」






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ママちゃ〜ん?再掲載でクリックお願いは厚かましいんじゃなくて?」byエンジェル・クロエ

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング


=================




<お知らせ>

アウトドアグッズでおなじみのMont・Bellさんのご厚意で
日本サービスドッグ協会のサポートカード出ました!
MontBellCardFinal3-copy.jpg
このカードでお買い上げ頂くと、合計金額の5%のポイントが
引退犬支援のために寄付されます。
現在モンベル・カードをお持ちの方は、切り替えもできますよう!
アウトドア好きな方、モンベルファンの方、どうぞよろしくお願いします!




★★★「羊の国のビッグフット」★★★
羊の国のビッグフットバナー

更新!「王様のプライドのために」



★★★羊の国のインスタグラム★★★
動物家族の写真はコチラから!









この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

この時のクロエちゃんの
「やだもう、超楽し〜」かわいかった。
それから「〜よばれる〜」という言い方も女の子らしくて大好きでした。
ゆうさんの心配性エピソードでは診断結果に毎回笑わせてもらいました。
ゆうさんが、小脇?に抱えたり、手をひっぱったりしながら涙目になって駆け出していく姿、わかるわかる〜でした。
病院へ駆け込む内容もシニアになるにつれ少しずつ本当に心配になってきて、診断結果が笑い話にならなくなってきて
心配性のゆうさんの気持ちを想像すると切なくて、ゆうさんが自分で自分を奮い立たせてる様子に
遠くから応援していました。

クロエちゃんとエビスくんとゆうさんの世界にはいつもいつも愛が溢れていました。
誰も入り込めないくらい。

初盆のマンガも、クロエちゃんらしい、エビスくんらしいもので
ほっこりしたり、泣けたり…

また、お空のふたりの様子を見せてもらえるとうれしいです。
いつでも、クロエちゃんとエビスくんに会いたいと思っています。
(o^^o)

No title

クロエちゃんの行進ブログを拝読したのはいつだったのかしら・・・
うちの黒ラブくんがまだヤングな頃だと思います。

クロエちゃん行進が好きなんだ~と思って、
うちの黒ラブくんとやってみました。
すると!!!うちの黒ラブくんも大好きだったようで、
今でも二人で行進しています。
狭いアパートで行進しています。

No title

エビスくんと ゆうさんの心のつながりが印象的です。

NZでは 大型犬を車(バイク?)で散歩する人がいて
とっても危ないとのこと。
ある日 ゆうさんたちは避けて散歩していたところ
横で事故がおきて 
エビスくんが 怯えて とても悲しい表情をしたと。
エビスくんもでしょうが それ以上に ゆうさんも
・・・だったのではないのかな?と思います。

それと コアラ師匠からの別れの電話のエピソード。
電話をとった時点から エビスくんは動かなかった
動けなかった?
そんなツナガリを感じたら イチコロですよね。

ウチの3世代女系ダックスも チッと舌打ちしたり
声を荒立てると 寝てても頭を上げて様子を見たり
顔を舐めにきて「どうした?どうした?」と
集まってきます。
そんな風にされると 穏やかな生活をしようと思います。
「シニア‼︎」本 楽しみです!!
非公開コメント