登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

じだんだ、じだんだ

2018.10.16 11:20|チェイスのエピソード




16102018_dog1.jpg

16102018_dog2.jpg

16102018_dog3.jpg

16102018_dog4.jpg


そういえば、昔エビスも
コアラ師匠のサンダルを噛もうとして怒られて
噛みたいんだけど、噛んではいけませんのだー!
と、地団駄を踏んでいましたっけ。


もちろん四つ足で地団駄踏んでるんですけど
イメージは4コマな感じで。


<プレゼント企画>
引き続きたくさんのエピソードを寄せて頂き
ありがとうございます!
辛い思い出だけど、作業中は悲しみよりも
伝えたいという思いの方が強いです。
聞いてくださって、本当にありがとう。

ちなみに昨日は最後の手術のために
クロエちゃんを獣医さんに連れて行った時の
エピソードを描いていました。
ブログでは公開していないもの。
16102018_dog6mini.jpg

今日も、皆さまからのコメント読みながら
頑張ります。ありがとう。


==

今年もどうぞよろしくお願いします!
GIFanimation_OmatsuriDogs_mini.gif
*画像クリックで予約画面に飛びます飛びます。

ご存知ですか?
盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会に寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ママちゃん忙しそうにしてるけど、チェイスのお散歩はサボってないのでご安心を〜。」byエンジェル・クロエ

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング


=================




<お知らせ>

アウトドアグッズでおなじみのMont・Bellさんのご厚意で
日本サービスドッグ協会のサポートカード出ました!
MontBellCardFinal3-copy.jpg
このカードでお買い上げ頂くと、合計金額の5%のポイントが
引退犬支援のために寄付されます。
現在モンベル・カードをお持ちの方は、切り替えもできますよう!
アウトドア好きな方、モンベルファンの方、どうぞよろしくお願いします!




★★★「羊の国のビッグフット」★★★
羊の国のビッグフットバナー

更新!「あからさまな嫉妬、はじめました」



★★★羊の国のインスタグラム★★★
動物家族の写真はコチラから!








この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

こんにちは!
毎日お忙しいようで、根をつめて体調をくずされませんように。
私はエビちゃんがお医者様の余命宣告をくつがえして、ゆうさんに心の猶予を与えてくれた日々のあと、最後にじっとゆうんを見つめて、それでゆうさんが覚悟したと言うお話に、めちゃくちゃ泣きました。
エビちゃんの優しさと、ゆうさんの切なさと。。
私はエビちゃんが虹の橋に行ってしまった後、かなりのエビちゃんロスになりました。
でもエビちゃんもクロエちゃんもゆうさんのお側にいてとっても幸せだったことは確かです。
しっかりもののクロエちゃんとやんちゃなエビちゃんのエピソードも大好きです。
ゆうさんのご本、本当に楽しみにしていますね。

不思議体験

こんにちは。いつも楽しく読ませてもらっています。クロエちゃんとエビスくんが仲良しな事がブログから伝わってくるので全てのエピソードが思い出ですね。
去年、エビスくんがお空のクロエちゃんのとこに逝った頃不思議体験しました。
なんと、クロエちゃんが我が家に来たんです。夜中にフッと目が覚めて私の部屋の入口を見ると結構大きな犬さんが、前足をクルンとして伏せてじっとこっちを見つめてました。不思議と恐怖は全くなく、すぐにクロエちゃんだと分かりました。ずっと会ってみたいって思ってたからクロエちゃんが来てくれたんだ。って思いました。4日ほど続いてフッと居なくなりました。その次の日には、なんとエビスくんまで来てくれて。これも夜中にトイレ行こうと階段を降りようと階段下を見ると、これまた結構大きな犬さんがシッポふっているんです。我が家にもゴールデンと柴犬のmixで体重が30㎏ほどある犬さんが居るので、彼かと思ったけど、よく見るとエビスくんじゃないですか。まるで、姉ちゃんと一緒に来ましたのだ。って言ってるようにシッポふりふりしていました。エビスくんも3日ほど来てたかな? クロエちゃんの優しい眼差しは忘れられません。
来てくれてありがとう。どうにかして、ゆうさんに伝えたかったので、伝える事が出来て良かったです。
これからも、ブログ楽しみにしています。体調に気を付けて、ご自愛くださいね。

たくさんありすぎます♪

いつもブログで沢山の滋養をいただいています。ありがとうございます。

時間的な距離からも、印象からも旅立ちのエピソードは強烈に残ります。同じく何匹も旅立ちを経験した者としても。
私も、旅立つ何ヶ月も前から、愛犬が何度も見つめてきたので、その切ないエピソードは印象的です。

しかし、長年癒しをいただいてきたので、ハッピーなものも読みたいです!
NZの方々がシニア犬に優しくて、クロエちゃんをニコニコして見てた…、なんてエピソードがあった気がします。曖昧すぎてすみません!
あと、シニアではなかったかもですが、お友達犬とのエピソードは、犬らしい面が見えて大好きです。
CK、チャーリー、ゾーイなど。クロエビスちゃん達の社会性や、それぞれの立ち振舞い、気遣いなどが、心温まりました。

実は、こちらのブログは、先代犬の黒ラブが旅立ち、寂しくて寂しくて、これからの人生には何の楽しみも価値もない…と思っていた時に出会いました。
ゆうさんのおかげで、クロエちゃんエビスくんのおかげで、このブログで一緒に過ごせるひと時がとても有難いものとなりました。冒頭で申し上げた「滋養」とは、そういう意味です。
そして、もう一度あの悲しみを味わいたくない、と思っていましたが…。
ゆうさんがチェイスを迎えられた勇気に驚き、その後の日々を拝見していたおかげで、私も然るべき時がやってきて、保護犬と出会った時に引き取る勇気が持てました。
今は、そのかけがえのない愛犬と暮らしています。
本当に、たくさんの幸せをありがとうございます!


忘れてました!

あと、エビスくんのファームドッグ振りを示す動画を役所で見せて、笑われたエピソードも!
羊さん達を追い込むんじゃなくて、引率しているの最高でした♪

再会

こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。
まだクロエちゃんもエビス君も若かった頃一緒にあそんだチャリオ社長やモナカ君、ぷくちゃん。みんな虹の橋を渡ってしまいましたね。
私は虹の橋の向こうで昔離れ離れになった友達と再会して楽しく遊んでる姿が見たいです。
ゆうさんの漫画で描いていただいたらうれしいなぁ。
花粉症がひどくなる中お仕事大変だと思いますが、お体に気をつけてくださいね。
(マスクにティーツリーオイルを一滴たらすと楽になりますよ。)
本楽しみにしています。

私もエビちゃんとの18日間は心にすごく残っています。
エビちゃんとの最後は悲しくて今でも泣けてしまうんですけど、それだけじゃない18日間だと思っています。
なんていうか、種を超えた絆というかすごく愛に包まれていて当時のブログを読むと未だに胸が締め付けられます。
エビちゃんの愛とゆうさんの愛、チェイス君やあっくん、テオさんそして、クロエちゃんからのいっぱいの愛情がエビちゃんをみんなから愛されるお兄ちゃんにしたんだなぁと思うとみんながほんとに繋がっている気がして、せつない気持ちの中に心がほわっと暖かくなるような愛を感じていました。うまく説明が出来なくてすいません💦

私も今12歳のラブの女の子と暮らしています。
ゆうさんのブログを読むと、改めて側に居てくれることがどれだけ幸せなことなのか
再認識させてくれるんです。限りある時間を大切にしないといけないって。
そして本当に毎日毎日愛おしくなってきますねシニアの子って。笑

ゆうさん、シニア本楽しみにしています。
でもあまりご無理なさらないように、身体には気をつけて下さいね。
いつもたくさんの思い出をシェアしてくれて本当にありがとうございます😊

心に残っているのは・・

神様がくれたエビちゃんの最後の2週間・・こう打ち込んでいても、心臓がきゅってなります。  奇跡の時間は15年前私にもありました。 他人は信じてくれないかもしれませんが、その場にいた私と娘は体験しました。  「死んじゃダメ! まだおとーさんとおにーちゃんが帰ってきていないから! まだ待って!」そう言い続けたら、けいれんを起こし、肛門からも便が出てしまったラムが持ち直したのです。 主人と長男が帰ってきたときは頭を持ち上げて、ゆっくり部屋の中を見回して・・次の朝みんなに撫でてもらいながら、旅立っていきました。      天使ように賢く、優しいラムは本当の天使になりました。

メッセージって送れるんだぁ

いつも楽しみにしています。
少し前、「エビちゃんの夢」の回を読んだ頃。糸井重里さんのweb「ほぼ日」のコンテンツに
「これからのぼくにできること」1〜6、という対談録が載りました。ここに
愛しく想う故人(犬)との距離、空間 感?の事でふんふんと思える事があったので暇な時がありましたら是非、読んでみてください。
応援しております!

クロエちゃん大好き!

シニアの時だけじゃないですが、クロエちゃんがトイレがでゆうさんと二人の時の甘える姿と笑顔が好きです。

また、エビちゃんが旅立つ前にあっくんがお出かけをしなくなり、エビちゃんの側を離れず、旅立ったあと、エビちゃんを探し回っていたエピソードが今思い出してもうるうるしてしまいます。
非公開コメント