チェイスの反応
昨日は友人カップルがクライストチャーチから
遊びに来てくれて、楽しく羊たちと交流してたんですけど。

チェイスが輪に入ってこようとしませんでした。
普段なら、羊たちにジョインして我先に!と
羊用オヤツおねだりするチェイスですのに。
(シロップが入ってて甘いんです)
仲良しのビリーさんとだって、この距離で。

あれ?どうしちゃったのかな?
と考えて、思い出した!
去年の11月にこんなことがあったのでした。
「チェイスにアタック!」
そうか、それでか!
きっと「羊の輪に入ると痛いことが起こる」と
学習したに違いありません。
そんなことないんだけどなー。
たまたまバーニーの虫の居所が悪かったんだよ。
と、チェイスをなぐさめる。
はい、オヤツ♫


友人からいただいた手作りオヤツに大喜びのチェイス。
クロエちゃんもエビスも、市販だろうが手作りだろうが
そこは、ホレ、ラブラドールなもんで喜びの度合いは
一緒だったような気がしますが、チェイスは明らかに違うね。
手作りだと格段に嬉しそう!
・・・というチェイスからのメッセージを受け取った気がします。
今週末の予定は犬オヤツづくり!
<お知らせ>
2月10日&11日に名古屋で行われます
「わんにゃんドーム2018|テレビ愛知」
のイベントに「日本サービスドッグ協会」の一員として参加します。
両日10時−17時までブース内に必ずおりますので
よろしければ遊びにいらしてくださいね。
ー2月1日より予約受付開始の小冊子。イベントで直接ピックアップもして頂けます。
ープレゼントを用意してお待ちしております!(数に限りがあるのですが)
ー他にもTシャツやトートバッグなど、様々なグッズ販売もございます!
ー収益の100%は引退犬の介護&医療費として寄付されます。
ーもちろんイベント以外でも、小冊子&電子書籍として販売します。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「チェイスったらなかなかやるわね・・・。お主も策士ね・・・。」byエンジェル・クロエ

=================
★「羊の国のビッグフット」

更新!「王様のオヤツの食べっぷり」
★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
★Mokai Naturally New Zealand

通常営業に戻っております。
Amiamiシリーズ、出来立てフレッシュ!入荷しました!
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ