モンスター来たりて、そして去る




もう解決してるんですけど(去ったみたいなんですけど)
二日間ほどチェイスがモンスターに怯えていました。
前回からもう1年以上経っているでしょうか?
すっかり忘れてた、チェイスのモンスター。
*チェイスにはチェイスにしか見えないモンスターがいて
それが出てくると怯えまくるのです。
月曜日の午後にお散歩に出て、近所の特定の場所に来ると
尻尾が下がるだけでなく、足の間にインして
しばらく固まったかと思うと、家の方向目指して
一目散に逃げ出したチェイス。
翌日もその場所にだけは近づきたくない!と
怯えまくったチェイス。
うわー、こんな状態のチェイスを他人に面倒見てもらうわけにはいかないなー
と思ってたんですが、昨日はすっかりヘーキでホッ。
何事もなかったように同じ場所を通り過ぎて、終始ルンルンとお散歩を続行。
チェイスのモンスターは今回も長居しなかった。
(普段は?1日、今回は2日!)
そんなわけで、先ほど留守中の面倒をみてくださる
グラハムさん(マカロンさんのご友人)が到着されたので、
モンスターについて熱く語るゆうさん。
幸運にもグラハムさんは嘲笑することはなく、真面目に
「うん、わかった。気をつけるね。」と言ってくださいました。
(ずっとラブラドールと暮らしてきた方なのです)
猫たちもチェイスがいた方が安心するかなーと思い
今回初めてチェイスくんは自宅での留守番です。
頼りにしてるよー!チェイス。
ーー
明日の10月20日から10日間ほど留守にします。
その間、インスタグラムやツイッター、フェイスブックで
旅の様子などあげて行く予定ですので、そちらで繋がっている
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
(オーストラリアのアデレード&メルボルンが渡航先)
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「猫のあっくんと同じく、ママちゃんを行かせないようにする作戦だったんじゃ・・・。」byエンジェル・クロエ

=================
★「羊の国のビッグフット」

更新!「王様の最終手段」
★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
<お知らせ>
「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約受付中です。
今年のテーマは「引退犬たちと日本の野生動物」。
こちらは7月です。ジンベイザメと泳ぐみんな。

今年もよろしくお願いします!
収益の100%は引退犬たちの医療&介護費に使われます!

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】