消えて欲しくない記憶
人間は忘れる生き物なので、辛いことを乗り越えた時
その記憶の詳細は後年、残らないことが多い。
・・・ということは半世紀近く生きているので体験済み。
辛かった、悲しかった、という枠だけが残されるように思います。
でも、どんなに辛くても、悲しくても、
忘れたくない、忘れてはいけない瞬間が
たくさんたくさんあった最近の出来事。
それがエビスのエクストラタイム。
エビスの最期の頑張り。最期の愛情表現。
一挙一動を記したページの数々。

雑誌についてたような薄いノートで。
偶然にも最後のページでエビスは逝きました。
たった18ページの記録帳。
今はまだ辛くて、ページを開くことはできませんが
この記録の一つ一つがかけがえのない思い出に変わることも知っています。
ページをめくれば「そこにある」から、
消えていく頭の中の記憶の尻尾を必死に掴もうとすることは、
今はちょっとだけお休みして・・・。
クロエちゃんもエビスも、思い出す時は
若くて元気で楽しかった時の彼らの姿でありたいと
望んでいるに違いありませんのでね。

この時期は安心して
楽しい思い出だけに浸っていたいと思います。
お盆ですもんね。
みんな帰っておいで。

=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

=================
+++++
こちらもよろしければ。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「お、おとなしい・・・!?」
★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
★Mokai Naturally New Zealand
*毎月10日にメールマガジン発行しています。
*プロポリス入荷!
+++++
<お知らせです>
「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約開始となりました。
すみません。実はまだ制作作業中ですが、必ず完成させますので
ご予約をいただけると励みになります。ありがとうございます。
(お支払いはカレンダーお受け取り後となります)

=====
ご存じですか?盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会さんに寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=====

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】