幸せの台所で
エビスが危篤になった日(7月5日)の数日後、
手術とか治療とかの選択肢はすでになかったので
「できるだけ美味しいものを、できるだけたくさん」
食べさせてあげる方針を固めていました。
すぐに楽天のページを開き、少しでも食事療法に
良さそうなものがあれば片っ端からショッピングカートに入れてたんですけど
「これが到着する時、エビスがいなかったら・・・」
なんていう考えが頭をよぎり、涙でスクリーンが見えなくなりました。
「いやいや、縁起でもないし!」
「5日くらいで着くし!」
なんて、自分に言い聞かせるも
「でも、検疫で止められたりして・・・」
「1ヶ月くらいかかったりして・・・」
「その時、エビスがいなかったら・・・」
「うわ〜、それは悲しすぎるなあ・・・」
という悲しみのループに巻き込まれながら、やっと注文を終えたんですけどね。
昨日到着しました。
ほら、やっぱりー!

思った通り中身チェックされてました。
「見事にパスしました」シールが貼ってあった。
嬉しく無い。
そして開ける時、心がポキポキ折れました。
立ち直るのに1日くらいかかってしまった。
ほら、やっぱりー!
クロエちゃんとエビスにご飯を作ってあげること
毎日楽しくてしょうがありませんでした。
1時間以上かけて作っても、30秒もかからず完食するんですけど。
多分、味とか一切関係なかったと思うんですけど。

作ってる間中、ずっと
犬たちのことを考えてられることが楽しくてねー。
犬たちの注目が集まるのが楽しくてねー。
食はわたしたちの大切なコミュニケーションでした。

さあて、チェイスくん。
覚悟してくださいよ。
美味しいもの、いっぱい作りますよ!
いっぱい食べるぞー!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

=================
+++++
こちらもよろしければ。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「チェイス応援団」
★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
★Mokai Naturally New Zealand
*毎月10日にメールマガジン発行しています。
*プロポリス入荷!
+++++
<お知らせです>
「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約開始となりました。
すみません。実はまだ制作作業中ですが、必ず完成させますので
ご予約をいただけると励みになります。ありがとうございます。
(お支払いはカレンダーお受け取り後となります)

=====
ご存じですか?盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会さんに寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=====

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】