登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

ラブラドールの食欲

2017.08.03 13:36|エビスのエピソード




ラブラドールの食欲って、本当に凄まじくって
「この食欲なら大丈夫」って思わせてくれるんです。
なので意外と「食欲はラブの健康バロメーター」・・・とは言えません。
多少のことなら食欲がねじ伏せるような気がします。
うちだけじゃないと思うのです。


エビスが最後に食べ物を口にしたのは旅立つ24時間前でした。
レバーのパテ(手作り)にアーモンドクロワッサン、そしてポテトチップスを数枚という
「お前はフランスの中学生男子か!」とツッコミたくなりました。イメージですけど。
この時はもう「栄養をつけてほしい」よりも「食欲がある」ことだけを確認したかったので
食べてくれることが嬉しくてしょうがなかった。
「ああ、まだまだ一緒にいれる」幸せと一緒に噛み締めたクロワッサン。
しばらくは辛くて食べれない・・・。


思えば、あの日。
エビスの脾臓の腫瘍が破裂して、危篤状態に陥った日。
あれ?なんか様子がおかしい?と思ったきっかけは、やっぱりラブラドールの
「食への情熱の微妙な変化」でした。


いつもであれば、食洗機を使用する際にエビスが飛んできて、
まだ食べ物のついた食器を舐めようとするんですよ。
これを我が家では「ラブラドールのプレ・ウォッシュ」と呼んでいました。
(お行儀悪くてすみません)
それがこの日、食洗機を開けても冷蔵庫を開けても飛んでこないエビス。
もうこの時点で嫌な予感でいっぱいです。
その嫌な予感をかき消そうと、散歩に誘ったけどもスピードが遅いエビス。
お腹の微妙な膨れが決定打となり、この直後に獣医さんに駆け込むことになります。


その後、獣医さんにて「余命12時間」を言い渡されるも、にわかに納得できません。
だってエビス立ってるし。オヤツだって食べるし。帰ったらゴハンだって食べるに違いないんだから!
・・・と意気込んで帰宅するも、その夜、エビスが初めてゴハンを残しました。
同時に悪夢が現実であることを知るのです。
「内臓血管肉腫、お腹の膨れは内出血からくるものです。」


結局「余命12時間」を乗り越え、それから最後の1日を除く17日間。
エビスのくれたエクストラ・タイム。
美味しいものを残さずいっぱい食べてくれました。



03082017_dog3.jpg




03082017_dog4.jpg
貧血だったので高野豆腐とかパセリとか赤身のお肉とかたくさん。



ラブラドールだもんなあ。
美味しいもの、できるだけいっぱい食べたい!って生まれてきたよね。
いや、美味しくないものも、いっぱい食べたい!が正解かな(笑)。
本当にいっぱい食べました。



03082017_dog2.jpg



「絶望の12時間」を「幸せな18日間」に伸ばしてくれたのは
食べ物のおかげは大きいと思っています。
最後まで飲んでる薬もなく、腫瘍が暴れ始めた後も力強く過ごせたのは
それまでのエビスの体力があったからこそだと思いたい。


”You are what you eat”



03082017_dog5.jpg



エビスの体を作ってくれた食べ物に改めて感謝。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

26072017_banner.jpg人気ブログランキング


=================



+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「応えたいのは山々ですが・・・」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!



+++++



<お知らせです>

「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約開始となりました。

すみません。実はまだ制作作業中ですが、必ず完成させますので
ご予約をいただけると励みになります。ありがとうございます。
(お支払いはカレンダーお受け取り後となります)

Chirashi.jpg

=====
ご存じですか?盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会さんに寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=====




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】