ワインにたとえて見ると?
先日、ワインライターで翻訳家の結子さんが
お隣オーストラリアのシドニーからいらっしゃいました。
テオテオ・ファームへの手土産は
たくさんの美味しいワイン!結子さん厳選!

日本人醸造家の岡田さんが作るニュージーランドワイン「フォリウム」。
せっかくワインの達人にお越しいただいているんです。
でもプロに失礼かな~?と思いつつ聞いちゃいました。
ズバリ!エビスとチェイス。
ワインに例えるとどんなイメージですか?
「エビス君はシャルドネです。産地はネルソンかなー。
ジェネラスでハンサムで、包み込むような優しさがあるとこが似てますね。」

*ラベルはゆうさんが勝手に作成しました。
*フランス語で「I love トイレットペーパーの芯」にしたかったんだけど、
「I love トイレットペーパー」になっちゃいました。
*ちなみにトイレットペーパーの芯でまいてます、耳。
「チェイスはカベルネ・ソーヴィニョン(ナパ・ヴァレー。単にアメリカ由来だから)。
雄々しくてビシッとした骨格があって、スマートな感じがピッタリです。」

*ラベルはゆうさんが勝手に作成しました。
*フランス語で「白タイツの王子」を翻訳ソフトで訳しました。あ、あってる・・・?
*チェイスはアメリカ出身なのです。
とのこと。
あはは、楽しい。
でも、さすがです。
こういうのがすらっとでてきちゃうんだから。
でも、実際に愛犬の名前がつけられたワインって
あったりしますもんね。
うちではせいぜい自家製のあんず酒に
「エビスあります」って
つけれるくらいですけども・・・。
結子さん、おつきあいありがとうございました~。
結子さんのブログ→「ワイン生活@オーストラリア」
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「あのねえ、クロエちゃんはピノ・ノアールなんだって!しかもセントラルオタゴの、すごくいいやつ。エレガントでフェミニンなんだけど、しっかり芯もあって、なんか全部パーフェクトな感じ。なんだって!きゃ~ん♪」(byエンジェル・クロエ)

人気ブログランキング
一日一クリック、ママちゃんのはげみになってます。ありがとう!
=================
+++++
こちらもよろしければ。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「猫とチャボ子たち~その後~」
★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
★マーティンゆうFacebook
★Mokai Naturally New Zealand

Naturalus目的別ハーブティー半額セール!
*3月18日~22日まで発送はお休みです!ご注意ください。
+++++
日本でも購入できる!?
岡田さんのフォリウム

さすがWassyさんだ!

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】