意外な成果が
今朝もマウント・アイアンに
チェイスと行ってきました。
友人も一緒に。
犬は好きなんだけど、一緒に暮らしているのは猫
というその友人から飛んでくる質問がとっても興味深かったのデス。
例えばこれ。

正面から来るラブラドールの子が
チェイスとの対面を前に伏せています。
「あれはどういう意味なの?」
と聞いてくるので
「攻撃性が無い事を伝えているんだと思うよ」
というと意外そうにしてました。
もっと違う意味だと思ったんだって。
チェイスも一応理解はしてると思うんだけど
真正面からずいずい近づいてったから
どうなのかな~?

最後は相手が、ぱっと横っ跳びでチェイスに
「そうじゃない!サイドから!」
と、教えてくれているようでした。

これ、そういえばクロエちゃんも
毎回やっていましたっけ。
相手がどんな小型犬でも
相手はまだ50mくらい離れているのに
必ずぺたって地面に伏せて
「あたしはフレンドリーなのよ~」って。
シニアが進んでくると
「伏せたり立ったり、しんどい」
という理由からやらなくなったけど。
礼儀正しい娘さん、という印象を振りまいていました。
さすがクロエちゃん。
マウントアイアンで出会う犬たちも
10頭に1頭がやりますかね、これ。
あ、チェイスくん。
またワンちゃん来たよ。

上手にご挨拶、できるかな?

お~、フセ目がちで大変良くできました。
マウント・アイアンに来ると、犬語がどんどん
上手になってるような気がする。
社交性がぐんぐんついてきてるような気がする。
実は友人とダイエットを兼ねて始めた
マウント・アイアン・ウォークですが
こんなところに成果が出るとは。
そして、かんじんのダイエットに
全く成果が出ないとは・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「やっぱ、アレよね。ウォークの後のカフェがダメなんじゃない?」

一日一クリック、はげみになってます。ありがとう!
=================
+++++
こちらもよろしければ。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「本日の獲物」
★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
★マーティンゆうFacebook
★Mokai Naturally New Zealand
ニュージーランド・オンラインショップからのお知らせです。
「年末年始の発送スケジュール」
+++++
運動の後くらい

甘いモノ。ダメ?

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】