登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

年末プレゼント企画

2016.12.26 13:39|プレゼント企画




北半球の皆様、クリスマスは
どのように過ごされましたか?


南半球の私たちは・・・


26122016_dog1.jpg


カヤックな真夏のクリスマスを
満喫しておりました。


26122016_dog2.jpg


超アウトドアでしょ?
なかなかアクティブでしょ?
健康的でしょ?


そういうのもいいわね~、って
思われるかもしれないでしょ?


でもね・・・・


花粉症デビューのゆうさんは
アクティブにアウトドアを楽しむために・・・


26122016_dog3.jpg


重装備
・・・だったのでございます。
写真見直しても誰だかさっぱりわかんねえや。


え~ん(号泣)。
イマイチ楽しくない~(涙)。


==


さて、そんなことはどうでもいいとして。
久々のプレゼント企画なのです。


到着する頃には恐らく1月も半ばで
最初の2週間くらいをムダにしてしまいますが
A.カレンダー&バッグのセットx10名様
26122016_dog4.jpg



B.カレンダーのみx10名様
26122016_dog5.jpg



C.ゆうさんオリジナル年賀状x10名様


「日本サービスドッグ協会」様および
「引退補助犬を支援する会」の皆様の御協力で行っております。
いつもありがとうございます~。
ゆうさんは送料を負担させていただきます。


既にたくさんの御注文を頂き、ありがとうございます!
「もう手元にあるよ」という方も是非!もう一冊!
トイレの壁のスペースがまだ余っている方や
犬飼いのお友達へのプレゼントにいかがでしょうか?
送らせてくださいいいいい!


<ご応募の方法>
もう12年以上も続けておりますコチラの
「羊の国のラブラドール絵日記!!」ブログ。
できればクロエちゃんが元気だった頃の
●印象に残ったエピソード
●お気に入りのエピソード
などを教えていただけると嬉しいのです。
もちろん最近の(チェイスの)エピソードでも構いません。
でも、正直、古ければ古いほどうれしいかも。


コメント欄にご記入いただければこれ幸いです。


実はすっごく楽しみにしているので
年末のこの忙しい中、教えていただける
皆さんには、ほんっとに感謝です。
わくわく。


どうぞよろしくお願いします。



=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「みなさん、よろしくお願いします~。」(byエンジェル・クロエ)

26122016_dogBanner.jpg人気ブログランキング

一日一クリック、はげみになってます。ありがとう!

=================





+++++

<チャリティー・カレンダーのお知らせ>
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「ますます魅力的!」5
カレンダー予約受付はコチラです!「引退補助犬を支援する会」

ご存じですか?
サポートドッグ(盲導犬、聴導犬、介助犬)の引退後の
介護&医療費は引き取りボランティアさんの負担となります。
頑張ってきたサポートドッグたちが幸せな引退後の生活を
送れますように。十分な医療や介護が受けれますように。
カレンダーの収益金は100%そんな引退犬たちのために使われます。

+++++

+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「テオさんのお出迎え」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!
コチラからの御応募も大歓迎!


★マーティンゆうFacebook
そしてもちろんコチラでも!


+++++




おせちもいいけど

もつ鍋もね!?




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

カレンダーとバックのセット

いつも楽しく拝見さえていただいています。
ゆうさんの生活、憧れです。。
9月のカレンダーに、うちの愛犬らしき犬を発見しました。ずっと前にFBで写真を投稿させていただきました。
カナダ在住のため、日本の両親に注文してもらいましたが、もう一冊あたったら嬉しいです。
送付先は千葉の実家で大丈夫です。
これからも楽しみにしています!

No title

お気に入りのエピソードはお散歩中にゆうさんがクロエちゃんに日本語で幸せ?って聞いている時に通りすがりのドックウィスパーの方がクロエちゃんの気持ちを代わりに答えてくれたお話です。
幸せに決まっているのになぜそんなことを聞いて来るのかわからないという返答は今思い出してもウルウルしちゃいます。

私も愛犬によく今日楽しかった?とか幸せ♪?とか聞いちゃいます。
つい聞いちゃいますよね (^^ゞ

世界中のすべてのワンコが幸せで当たり前だと良いな。


印象に残っているエピソードはチェイスが生まれ変わるきっかけとなったテーブルひっくり返しながら雄たけびった事。
ゆうさんの愛は大きいなぁとやっぱりうるうる。


ついで(おぃ)に思い出に残っている写真は、ゆうさんがエアギターを腕を振り回してかき鳴らしているその横でひゃほぉ~となっているクロエちゃんとエビちゃんとのスリーショット。


ん?全部ワナカでの事かな?

B 希望です。

いつも楽しく拝見しております。

ずいぶん前ではっきりとしてないのですが、コアラ師匠がまだいらっしゃって。
クロエちゃん、「ごはん」って言葉を聞くと絶対に戻ってくるとかで。
でも、コアラ師匠の発音が「go-han」的な発音でクロエちゃんに通じず、コアラ師匠が意地になってておもろしかった記憶があります。
バイリンガル クロエちゃんみたいな感じのタイトルだったかな?
さすがだわ、クロエちゃんって思いました(^^)/

クロエちゃんのエピソード

いつも更新をありがとうございます!3年前に飼い犬を死なせてしまって、まだ新しい犬を迎え入れられずにいます。ゆうさんのブログを楽しみにしてます。

クロエちゃんのエピソードで、もう一度読みたいな~と思っている記事があるのですが、膨大なのでいつも探せずにいます・・お気に入りエピソードは

●行進
クロエちゃんの行進エピソードです。行進が好きなんだなあ・・・ととても楽しく読ませて頂きました。ゆうさんがちょっとげんなりしてて、でもクロエちゃんは「嬉しい~楽しい~」風で微笑ましかったです。うちの犬も行進するかな?と何度かテーブルの周りをぐるぐる回りを挑戦したけれど、全然ダメでしたね。

●食欲
クロエちゃんの優等生っぷりが書かれていた記事。何でもそつなくこなすクロエちゃん。試験もバッチリ。でも、「腹八分って何かしら?聞いたことないわ・・・」と考え込んでいるイラストがとっても可愛かったです。

●ゆうさんチョット心配性(?)
なぜだかヨダレが止まらないクロエちゃん。ゆうさんは心配して獣医さんに駆け込んで・・でもヨダレが止まらない。理由がわからない。オロオロするゆうさん。ふと、「解凍するために台所に出しっぱなしにしていたラム肉」に気が付くゆうさん。クロエちゃんのヨダレの原因はこのラム肉だった・・・・という記事。これは笑ってしまいました。クロエちゃん可愛かったな~~

●日本語をかなり理解しているクロエちゃん
「お散歩から帰ったらオヤツ」をクロエちゃんは正確に理解しており、散歩中にゆうさんが漏らしたら、俄然急ぎ足になり、オシッコしているエビスくんを睨んでいたほど・・・という記事。これも笑ってしまった。

行進エピソード以外は全部食欲がからんでますけど・・・・。クロエちゃんありがとう。

私の好きなエピソードはクロエちゃんとコアラ師匠のやりとりかなぁ。コアラ師匠が長い出張から帰ってきて喜ぶんだけど、ベッドで寝れなくなるのを思い出して、すぐさまベッドに行き『クロエちゃんここで寝る!』と主張するのが可愛いかった🎵
あとは、クロエちゃんとエビスくんのやりとりで、エビスくんがクロエちゃんと遊びたくて狼少年になるエピソード。
この二つです*\(^o^)/*
希望はCも捨てがたいんだけど、Aでお願いします。

カレンダーとバックのセット 希望です!

好きなのは、「庭の木の実の食べごろは、ラブラドールが知っている!!」みたいなのです。

今度のお家も実のなる木、あるのかな?!


保護猫の預かりをしています。(保健所から引き出し→家ネコ修行をしてもらう→里親さん探し)
新しいコが来て、年末年始は時間をかけて親密になる予定です♪

No title

カレンダーとバッグ希望です!

私が好きなのは、お隣のライリーちゃんとのエピソードです。
最初は仲良しだったのに、ライリーちゃんがゆうさん&飼い主さんを取られると思って嫉妬するようになる、というところが微笑ましくて好きでした。
ライリーちゃんメインのようだけれど、クロエビスさんの反応がかわいくて♫

こんにちは、初めてコメントさせていただきます。いつも楽しく拝見させていただいております(´∀`*)

印象に残っているエピソードは、クロエちゃんの上にエビスが寝て、クロエちゃんのお手てが痺れながらも寝ているものです(^^)知恵の輪みたいのコメントに、なるほどと思ったものです。

希望はCの年賀状でお願いしますm(*_ _)mカレンダーはもうゲットしておりますので!今年のカレンダーも、1歳の娘が楽しそうにワンワンと眺めております(*^_^*)

これからも楽しみにしています!

夜中のお付き合い だったかな?

毎日、楽しみに読んでいます。
カレンダーとバック希望

姉の紹介で、ゆうさんのブログを知りました。
最近でまたチェイスの記事になるんですが、夜中にトイレで起こされる話。自分に当てはまる(覚えのある)、わかるわかる〜と同感しながら、笑わせて頂きました(*^◯^*)
いつも、犬、猫の様子が人間と同じように話しているように自然で、表現が素敵なので読んでて癒されます。有難うございます。

年賀状希望

エピソードではないのですが、クロエちゃんとエビちゃんが1本の枝かおもちゃを一緒にくわえている画像が一番印象に残ってます。それに憧れて2頭、保護犬をいただきました。
ゆうさんがくろえちゃんを迎え入れたときぎゅっと、ゆうさんを抱きしめたシーンやくろえちゃんがやっと、えびちゃんを迎え入れたときのシーン。。バトルプレイのときのえびちゃんの「やめませんでんすのだ!」のときの顔(笑)
ファームで夜、夜空を見上げながらすべてを目に焼き付けようとしていたくろえちゃんの幸せそうな顔。。。。いかん。。。書きながらうるうるになってきた。。。。

ペンペンとクロエねぇさん

ペンペンをクロエねぇさんが虹の橋に迎えに来たとき、虹が途切れていたエピソード。涙して読んでいたのにプッ!と少し明るく笑えました。虹の橋を渡ったコマチもみんなと元気にしてるかな?

クロエちゃんの”へ”

今年も楽しませていただき本当にありがとうございました。

かなり前だと思うのですが、

なんか臭い、ゆうさんかな?とゆうさんが自分の匂いをかいでいて、
コアラ師匠が「人としてどうかと思う」とおっしゃって。

「クロエちゃんのへでした」というオチでした。

大爆笑でしたよ~
更にゆうさんのことが大好きになりました。

B:カレンダーのみ希望です~

こんにちは(o^―^o)

えびすくんをお迎えして、えびすくん初めての一人でお留守番で、クロエちゃんとゆうさんが帰ってみたら、ゲージごとゴロンゴロンと移動させてドアの近くまできていたことです
えびすくんらしくて笑っちゃいました

いつも笑顔で癒されています~ (人''▽`)ありがとう☆

Aのカレンダーとバッグ希望です~~

カレンダーとバッグのセットお願いします

初めまして。毎回楽しく拝読させて頂いておりました。今回は、カレンダーとバッグのセットを申し込みたく、初コメさせて
頂きました。

クロエちゃんのエピソード‥。ちわわんののりさんやつれモナのきなこさんたちがニュージーに住んでいらしたときに、よく皆さんで集まっていらした時の楽しい様子がそれぞれのブログから溢れていました。クロエちゃんはいつもお利口さんで、私もクロエちゃんをワシャワシャしたいなぁと常々おもっていました。可愛くって、おしゃまさん。そんなクロエちゃんがだーい好きです!エビちゃんもチェイスもイケメンで、ゆうさんが出会う男子はなぜみんなイケメンなんだ?と。あやかりたい‥。

No title

いつも楽しみに拝見させて頂いてまーす。

わたしは、育児疲れのクロエちゃんが ちびエビスくんに小石をあたえた時の
お話がとても印象に残っています。
イラスト通り、目の下にクマ作ってたんだろうな(笑)

No title

ゆうさんとクロエビスのだるまさんが転んだ、動画。
シンクロして動いてるフタリのしっぽがめっちゃ可愛かった。

後、Vetさんから電話がかかってきたクロエちゃん名義のゴールドのクレジットカードのお話も好きだし、クロエちゃんの「自分が先頭じゃないと面白くない」行進のお話も好きだし。あー決められない。

カレンダーとバッグ希望です。

ドライブからの降車拒否

プレゼントはCの年賀状希望です!
カレンダーはもちろん買いました♪

印象的なのは…クロエビスがドライブから帰ってきたけど、お散歩がなかったから降車拒否したのが我が家のラブも同じなので笑いました(笑)

A.カレンダー&バッグのセット希望

ぜーぜー「あー、あったよなー!」で、探してみつけました
(懐かしかったです~笑)

げげっ、と驚いたのは
えびちゃんがゲージ転がし移動する、という話です。
うっそー!と、小型犬しか知らない私には衝撃的(笑劇的かな)話でした!

クロエちゃんからの『関白宣言』

毎日、楽しみにしています。

家にも黒ラブの六歳♂がいるので、娘と【あ~ある、ある】と、うなずきながら拝見しています。

印象に残っているのは、クロエちゃんからの『関白宣言』です。

あたしより先に~の、後のグースの、この方、マジですか?に、娘と大笑いしました。

グース、ずっとゆうさんの所にいられれば、良かったのに・・・。なんて、思ったりも

してしまいました。

それ以来、娘はビズラ良いな!を、言い続けていますが、狭い日本では・・・しかも、

神奈川では・・・。

あ-田舎に引っ越したい! 仕事さえあれば・・・。私の妄想です・・・。


  エビスくんの、いちこ゜の糖度判定にも、あるある、とうなずいてしまいました。

家の黒ラブも、西瓜に始まり、みかんやら、びわの糖度まで判定してしまいます。

便利だけど・・・、このラブの食い意地、いったい何処から来るのでしょうか?


  エビスくんが夜中、眠りが深くなってくるのに従って、ラブラドールスーツが垂れ

下がってくるのにも、あるある!です。

うちの子も、熟睡すると、物凄い事に!その後の、寝癖ならぬ、顔癖も!

絶対顔の輪郭まで変わってますもん!

あと、ラブラドールと暮らしている人、絶対一度は、ラブラドールスーツのチャック?

と言うか、ジッパー、探した事あると思います。

絶対、中に人間入ってる!って、思う事やらかしますもの。

  思い出すままに、書いていくと、とんでもない事になりそうなので・・・このくら

いにしておきます。


  花粉症つらいですよね・・・、私もです。気休めかもしれませんが、ヨーグルトを

食べると軽くなるとか、【べにふうき】という、緑茶を飲むと良いと言われています。

参考までに・・・。

お身体をお大事に、これからもホドホドに頑張って下さい。

 Bのカレンダー希望です。宜しくお願い致します。


応募します

Cの年賀状を希望します。

遡って読んでました。
2010.4.18の「乙女ゴコロ」好きです。
ショックの受け具合がこんなに違うんですねぇ。クロエちゃんかわいい!!

A.カレンダー&バッグのセット希望です。

こんにちは。初めまして。

クロエちゃんが虹の橋を渡る少し前くらいから拝見させていただいてます。
クロエちゃんのエピソードというよりは、たくさんのことを乗り越えて
いっていらっしゃるゆうさんに励まされてます♪
まだ5歳のチョコ(黒ラブ)ですが、「老い」や「病気」などいずれ
向かい合うのだなぁ、とシニア犬のブログを拝見するたびに思います。

それから、超、ちょー、チョー、ハンサムなチェイス君を
はじめて見たときから、ゾッコンラブ♡なのでございます。
うちのチョコも水に入るのが苦手で、入れるのは水たまり、くらいの
場所のみ。へっぴりぃなチェイス君にうちのチョコを見るようで
とても親近感なのです♪

日本とま反対の季節を過ごしているゆうさんとファミリーの皆さんが
良い年をお迎えできますように。

クロエちゃんのよだれ

こんにちは。

ゆうさんの描く犬たちの絵がとても大好きなのですが、特にわぁ!と思ったのが、クロエちゃんのよだれが見るたびにポジションをかえているやつです。

うちの犬もラブクロスなので、いつも食べ物には目がなくて、あのよだれはすごくあるあるなので、笑いましたー。

ゆうさんの観察眼には脱帽です。

C ゆうさんのオリジナル年賀状

エビス君がお家にやって来ておかんむりだったのに
しばらくするとオモチャを咥えてやって来て
「えっと エビちゃんだったかしら?遊ぶ?」という
エピソードです。

確か何かの過去エピソードだったような。

賢い上にとっても優しいクロエちゃんに
感動でした。





来年のカレンダー 購入させて頂きました。
今年のカレンダーの下でスタンバイ中です!(^^)!

ゆうさん その後花粉症如何ですか?
私はアレジオンという薬でかなり楽になってます。
前の晩飲むだけで、翌日は快適!眠くもなりませんよ。
あと、幼児の鼻血要らしーですが
薬局で鼻に詰めるセン 見ました。

こんばんは!

花粉症お見舞い申し上げます。
クロエちゃんが自分のおならに怯えまくってるのが毎回ツボでした!
あと、迷子の子供がクロエちゃんにしがみついて離れなかったことが一番印象深かったです!クロエちゃん、絶対いいお母さんになるし、近所の子供の世話とかもやきまくるんやろうな~と。絶対いつも飴ちゃん持ってる!(笑)
ではゆうさん、鼻の下の皮膚をお大事に!

No title

印象とお気に入りがごっちゃになっちゃいますが、クロエちゃんのことで頭に浮かんだのは、エビス君との出会い。
クロエちゃん、すねちゃってエビス君を受け入れるのに数日かかったこと。
クロエちゃん、ママちゃんを取られるって思ったのかなぁ。でも、受け入れて、お姉ちゃんとしてエビス君を指導していく姿は面白かったです。
それと、一番心に残っているのは、マカロンさんから言われた「ゆうさんが思っているよりもクロエちゃんは、ゆうさんが幸せなのか心配してる」(うる覚えですみません)
いやぁ、もう、私も涙が流ること滝のごとしでした。他人事なのに。
クロエちゃんのゆうさんに対する愛情の深さを思うといじらしくて。。。あ、また涙が、他人事なのに。
あ、あとクロエちゃんの「初めてのボード」の後ろ姿。メチャ可愛い!

Cを希望です!

クロエちゃんのエピソードで好きなのは、行進のお話です。何周でも飽きないでグルグル回るクロエちゃんに付き合わされる、ゆうさんとエビちゃんが可愛くて♪こちらまで笑顔になるエピソードです。

いっぱい好きなエピソードがあって絞り切れないのですが、クロエちゃんの斜面の背中滑りも、写真を撮るときに仏頂面になるところも、クッキーこっち来い!って念じてる姿も、スナッククロエのママになるのも、みーんな大好きです!
ゆうさんの描いた、OLクロエちゃんも大好きでした!ポッケにあめちゃん入れてる姿が想像できて、笑いながら読んでました。クロエちゃんと一緒に仕事が出来たら楽しそうだなぁ~!

こんばんは

クロエちゃんエピソード
私はチーズケーキ関連が好きです。
チーズケーキの作り方の絵で一生懸命混ぜるとこ。すごくかわいい。
冷めるまで待たなければ、のガーンとか。
あとゆうさんが食べていて自分もチーズケーキもらえると思ったら犬用オヤツ!
の不満顔。でももちろん食べる。

それからコアラ師匠の夜食食パン、もらおうと待っていてもらえずに眠くなっちゃってあれ?何してたんだろ、なとこ。コアラ師匠あげて~。

余談ですがゆうさんがスーパーでカッテージチーズを見て涙ぐむブログ。
私もあれからカッテージチーズを見ると「あっクロエちゃんっ」
て胸がキュッてなります。
(悲しくさせたらごめんなさい)
でもあの空から涙を拭くクロエちゃんも大好き。

年賀状希望します!





No title

ゆうさん、いつも楽しく拝見させて頂いております。

さてさて、私の印象に残っているエピソードは
エビスくんが家族に仲間入りした直後の頃のお話しです。

エビスくんがやって来て数日後、クロエちゃんは心を許し始めて
エビスくんのお世話をしてくれていたのですが、あまりにも
子育て(犬育て)が大変で疲れ果てたクロエちゃんは
食べない様にゆうさんが気を付けていた、エビスくんの大好物だった
小石を、静かにさせる為に「はい…これでお願いだから静かに
遊んでて~」という感じで自らあげていたというエピソードです。

時を同じくして黒ラブ、男子の子育てに疲労困ぱいしていたので
クロエちゃんの気持ちが痛いほど理解出来て、ワンコと人間飛び越えて
ママ友になりたい!と思った記憶があります。

あー懐かしい😆


ゆうさんの年賀状

ゆうさんのブログ毎日楽しみにしています。
1番印象に残っているエピソードは、若いラブ女子を数日預かっている間、クロエちゃんがお姉さんオーラを出しまくりだった事ですね。背中で語るクロエちゃん。
そして大好きな記事は、エビちゃんが散歩中に崖に登ってしまい、降りれなくなった時クロエちゃんが降り方の手本を一生懸命見せていた記事です。本当に頼りになるお姉ちゃんの姿が垣間見えました。

ゆうさんからの年賀状いただきたいです。

高速お手

クロエちゃんといえば、高速お手です。
おやつ欲しさに焦るあまり、お手が上手く出来ないというエピソード。
優等生のクロエちゃんにも苦手なことがあるんだ!と
驚いた覚えがあります。

私事ですが、
8年前にひょんなことから当時3歳の黒ラブを引き取りました。
犬なんて飼ったこともなく、コミュニケーションの方法もわからない中、
こちらのブログは私の教科書でした。
ゆうさんとクロエちゃんエビスくんを通して、
ラブラドールとの生活の楽しみ方を教えてもらいました。
現在11歳となり、股関節形成不全だったり、両眼摘出だったり、
持病の治療や手術を乗り越え今もいっしょにいてくれています。
見えなくなっても、愛犬とコミュニケーションが取れて笑い合えるのは、
こちらのブログのおかげです。ありがとうございます。
これからもシニアライフの教科書としてはもちろん、
テオテオファームの面々に会いに、ブログにお邪魔させていただきます。
ずっとゆうさんとクロエちゃんエビスくんにお礼が言いたかったので、
この場をお借りしました。

カレンダーとパック希望が

お久しぶりです♪
自称、クロエちゃん応援団の
富山県支部長です(笑)

クロエちゃんのお顔の匂いが
こおばしいクッキーのようだと
コアラ師匠と会話したというようなお話が
妙に共感できて好きでした。

うちにはウサギさんが二羽いるので
ウサギさんのオデコのあたりを
くんかくんかするのが楽しみなんです。
なので、わかるわかるぅー♪なんです。

毎日楽しみにしてます(^^)
これからも楽しいエピソードを
沢山増やしてくださいね♪

Cの年賀状お願いします

朝弱いクロエちゃん
同じくなので、とっても親近感ありました
朝早いなんて信じられなーい!
ねっクロエちゃん♪

ビーチで遊んだり
ゆうさんがおトイレに入ってるとき、中に入るとか
石ちゃんはエビちゃんだったかな

くるくる巻き毛のクロエちゃんが好き!

クロエちゃんの思い出

ゆうさんがお熱出した時、枕元で看病してました。明日はシャンプーと言ったら「いいからは病人は大人しく寝てなさい」とオチがありました。エビちゃんは定位置の足元。

Cでお願いしま。

エピソードとは少し違うかも知れませんが、タイトル「長い夜」の5コマ目『覚えていようとしてくれてたのかな』が何とも言えない気持ちになります。

毎日楽しいブログをありがとうございます。

No title

毎日拝見しています。
大好きなエピソードは沢山ありますが、パッと思いつくものは

1. エビス君が来て数日経った時に「えびちゃんって言ったかしら?」「あ、あそぶ?」とエビス君に声をかけたエピソード

2. ゆうさんの前に座って目をみてお礼&お別れを言ったエピソード

3. エビス君が、おもちゃを本棚の下に自分で入れて「とって」とねだるエピソード

以上です。
C.ゆうさんオリジナル年賀状を希望します。当たると良いなあ



A.カレンダー&バッグのセット希望

なんといっても「コマンドエビス」です!
これでしょ?っていう顔をしてたクロエちゃんが可愛くて可愛くて忘れられません。
10年経っても忘れられない、可愛いは永遠!

ゆうさんがエビ君を呼んでも来ないときにオモチャで釣って呼んでくるクロエちゃんも
「ししゃもラブラドール」もインパクト大なエピソードですが…

クロエちゃんのゆうさん&エビ君への愛が分かるエピソードが一番好きです。

ゆうさんのオリジナル年賀状希望です。

毎日楽しみにしています。
もちろんビックフットの方もです。

2015年に妹から教えてもらい 私の方がはまってしまい 2007年まで遡り読み返しました。1週間で(笑)
今でも遡り読みしてます。

クロエちゃんのドブ江ちゃんが好きです。
どーしてワンコたちは飼い主の心情をあそこまで読み取れることができるんでしょうか?
喋れないだけで 実はぜーんぶお見通しなんだなぁってつくづく思います。
食いしん坊のクロエちゃん 大好きです。
犬種は違いますが 我が家にも食い意地ナンバーワンがいます。

エビスくんのパピーのエピソードも大好きです。
キャラクターが最高です。
かすんだ後姿 涙なしでは読めませんでした。。。。

チェイスくんの表情がどんどん変わって行くのが写真でわかります。
愛情を注ぐと注いだだけ 犬の表情は変わっていくと私は思っています。
いつかゆうさんと同じように 保護犬を引き取りたいです。
その時は テーブルをひっくり返した時のゆうさんをお手本にします。

これからも 楽しみにしています。

B、希望です!

いつもこっそり楽しく拝見しております。

エビスくんがまだ小さい頃、クロエちゃんにくっついてまわっていたことや、クロエちゃんもそんなエビスくんのお世話をしてあげていたことなど、、とにかく2匹の仲の良さというか、絆の強さ。
エピソード、と言っていいのかわかりませんが…私の印象に残っているものはこれです。

ゆうさんの元に巡って来た子たちはみんなとても幸せだろうなといつも思っています。
ゆうさんも、クロエちゃんも、エビスくんも、チェイスくんも、テオテオファームのみんなも、大好きです。
これからも、応援しています。
よいお年を。

No title

ブログからのエピソードではありませんが・・・

アイリスさんでシニアライフの漫画を連載されていた時の
『楽しみなシニアライフ』が、特に心に残っています。

「おかえり、パピーのクロエちゃん」

こんなに優しく穏やかに、自分は愛犬のシニアライフに
向き合えるだろうか?・・・いや、そうありたい!
いや、そうするんだ!と、改めて決意したものです。

ゆうさんの深い愛情と、クロエちゃんとの強い絆を感じて、
涙が止まらなかった回でありました。


えっと・・・ もしも叶うならば、お年賀状を頂きたく、
よろしくお願いいたします。

A.カレンダーとバッグ

ゆうさんこんばんは。

クロエちゃん
大好きです~。

仲良くイチャイチャしてたらもわわわ~っとすごい匂いが・・(笑)
とか、エビス君とシンクロしてる写真は最高にかわいかったです♪

今もクロエちゃんのこと
大好きです!
もちろんエビス君もチェイス君もだよ~。

c希望です♪

C希望です♪
今年もカレンダーは購入しました。トートバッグもかわいいですよ◎

【お気に入りエピソード】
1.ペットボトル鼓笛隊!
クロエちゃんとエビスくんがドヤってペットボトルを演奏してて(お庭で笑)かわいすぎますー。ソロパートもイケてましたね。
2.クロエちゃんが新入りエビスを初めて認めた日!
エビスくんが来てから何日か無視してたのに「エビちゃんって言ったかしら?」って話しかけて仲良くなっていく話がとーっても微笑ましくて大好きです。
3.クロエちゃんのお散歩アピール(ご近所向け笑)
「クロエちゃんで~す、クロエちゃんが参りました~」ってご近所にアピールしならお散歩するエピソード、かわいすぎて最高です♪

あとはどこかのサイトに掲載してたOLクロエちゃんも大好きです。ヘアスタイルとかいつもおしゃれに気をつけててキュートなクロエちゃんらしいな~って☆

当選したらいいな~!

ゆうさん、こんにちは。いつも楽しく読ませていただいてます。

・印象に残ったエピソード
 お散歩中、ちょっとした崖から降りれなくなったエビちゃんをクロエちゃんが「こうやって降りるのよ」と何度も教えてあげたり、建物の段の下?に入っちゃったクロエちゃんが一声泣いちゃって恥ずかしがったこと。私は多頭飼いしたことはありませんが、クロエちゃんはしっかりお姉さんだったんだと。エビちゃんと最後のお別れをしたお話には号泣しました。

・お気に入りのエピソード
 実はコアラ師匠のお酒の失敗談が大好きでした。出張先の空港で「え~?パスポート~?なにそれ?飲めるの?」には大爆笑。007も、コアラスーツを脱ぐ姿(←?)も、怪盗ブラシ星人になって家じゅうのブラシがなくなったり、娘のクロエちゃんと揉めるけど、よって寝ちゃったときやパンを食べるときは仲良しだったこと、楽しかったな~。

遠くからですが、テオテオファームみんなが楽しく暮らせますように見守ってます。

A希望です

いつも楽しく拝見しています。
皆さんの投稿読んでいると、目から汗が……。

ゆうさんが号泣していないことを祈ります。だって
きっとエビス君が「大丈夫?」って心配するから。。。。

さて、私は「トースト>散歩」に一票です。
優等生なクロエちゃんがラブの宿命?(笑)に逆らえず
食欲優先な行動をとるところが笑えました。

皆さんに過去のエピソードを書かれて
クロエちゃん、きっと照れてるでしょうね(笑)




カレンダーが欲しくて、エピソードを思い返しましたら最初に思い出したのは
クロエちゃんが自分からお散歩を卒業したことでした。
うちにもダックスが二頭いまして、
ええ!散歩を卒業!?と驚き&ゆっくり、しっかり年をとってゆくんだな~と淋しくもあり、感心したんです。

いやいや、
カレンダーゲットのためにもっと古くて若りし頃のエビソードを名乗り出ねば!
と思ったんですが、色々と思い出してしまって涙が止まらなくなってしまい。
うちのダックスが「お母さんの一大事!」と言わんばかりに飛んできて、涙を舐めて
くれてまた号泣。

気の聞いたコメントできなくなりました。

白っぽくなった毛並みも、レバー色っぽくなった鼻も美人でした、クロエちゃん。

「膝があったかいと思ったらクロエちゃんだった」の様なコメントがついた画像が大好きです。

A賞希望します

花粉症お辛いですね。鼻栓や花粉除けスプレーはいかかですか?

私の印象に残っているのは、コアラ師匠のお母さんが来た時に、大切にとってあったクロエちゃんの歯を捨てたエピソードです。ごめんなさい、あまりいい思い出ではないかもしれませんが、非常に憤りを感じたことを覚えています。

私のお気に入りは、クロエちゃんにうんちを拾っているときちゃんと待てておやつをあげたら、空うんちをしたというエピソードです。(ラブありあり)

クロエちゃんが虹の橋を渡ってからですが、ゆうさんがひとりでドライブしてた時、突然虹を見て泣きじゃくったいうお話。うまく自分では表現できなかった愛犬を失った気持ちがふつふつとよみがえって私も泣きじゃくりました。
愛するものがいなくなることは身を切られるほど悲しくつらいですが、それだけ大切な思い出を残してくれて、また人として成長させてくれる試練なんだと思うようにしています。
できればA賞希望します。

A賞希望です☆

ゆうさん、こんにちはー。
花粉症デビューおめでとうござ・・・いえいえ・・・おめでたくはないですね;
自分のデビューの時をおもいだします;(杉林の中にある学校でした・・・)

いつもみんなを見守っているクロエちゃんのエピソードでお気に入りなのは、ズバリ!
[自分のオナラに『きゃあっ!』とビックリ!]
です!w
以前我が家にいたラブの女の子も床にゴロ寝をしながら叩きつけるようなラパパパーン!というオナラに自分で飛びあがっていたものです・・・。
しっかりものお姉ちゃんのクロエちゃんも自分のオナラにビックリするんだー♪って、オチャメなところにほっこりさせていただいた覚えがあります(*´ω`*)
最近ですとハードボイルドチェイスのギャップがたまりません。
女性はギャップに弱い・・・・!ゴルゴ13のようなキリリフェイスでかわいいところをこれからも見せてほしいです^^

来年もブログを嗅げながら応援させてくださいね。

行進クロエちゃん♪

いつも楽しく拝見しています。

印象に残っているエピソード、考えてみたのですが、私はやっぱりクロエちゃんの行進が大好きで…。
中でも、ゆうさんのバースデーに、なんとクロエちゃんが行進をプレゼントしてくれました〜という2011年のエピソードが好きでした。(この記事です→http://chloebisu.com/blog-entry-1380.html)
ひたすら楽しそうなクロエちゃんの動画が可愛くて、何度も再生しておりました。懐かしいです。
最近は花粉症がとっても大変そうですが、ゆうさんファイトです〜!!

こんにちは

いつも楽しく拝見しています。

学生の頃から気づけば10年…毎朝満員電車の中で読むことが癒しで日課です(^ ^)

早速ですが、クロエちゃんのエピソードでとっても好きなのは選びきれず2つに絞りました。

①自分のしたオナラにびっくりするクロエちゃん。ゆうさんのエピソードでは、とってもレディなクロエちゃん。怖い正体は自分のオナラだと気づいていないクロエちゃんにメロメロになりました。オナラっていうギャップにもクスッとしたのを覚えています!

②そして、みんなで行進すること。エビちゃんも一緒にみんなで机の周りをクルクル回るというエピソードはとってもホッコリ暖かい気持ちになったので忘れられません(^ ^)

もしも当たるならば…Cゆうさん年賀状が嬉しいです。でも当たらずとも、この機会に大好きなエピソードを伝えられてすっかり満足してます(^ ^)

それでは花粉症良くなることを願っています!

優しくて穏やかな時間

サウジから、こんばんは。
お気に入りのエピソードは、ゆうさんがクロエちゃんと二人でトイレに入る優しくて穏やかな時間です。
特別な出来事だけではなく、日常にあった優しさや温かさが記憶に残っています。

A賞希望です。

ご飯よ~♪

ゆうさんこんにちは!
憧れのワンコ生活 楽しく読ませてもらってます。
クロエビスのエピソードで忘れられないのは ご飯よ~の一言でふたりとも呼び戻したお話です。
日本語の意味を聞かれて 恥ずかしかったゆうさんの心情やご飯の意味をちゃんと理解しているふたりに 笑いが止まらなかったです。

川でふたりで木拾って来た団子姉弟の写真も大好きです。

犬たちってこういう気持ちなんだーって感心させられることも しばしば(笑)

これからも 絵日記楽しみにしています。

初めてコメントいたします。
こちらのブログでは割りと新しい読者なので、クロエちゃんの幼い頃は読めていません。
シニアになってきたクロエちゃんの自らの老いの受け入れ、エビス君の姉としての躾に厳しい頼もしさ、独特の巻き毛の毛並み、すごく食いしん坊で最期までゆうさんに愛され続けて虹の橋にいけた事.
今も彼女の魂はゆうさんやエビス君とともにあると思います。
Bのカレンダーのみをお願いします。
ゆうさんもマカロンさんもファームのみなさまも、どうぞよいお年をお迎えください。

A希望です。

ゆうさん
いつも、楽しみにしています。
クロエちゃんの思い出は、お空に行ってからの事なのですけど、
ぺぺロネお嬢様が、お空に行く時に大きな虹をプレゼントして (ゆっくりでも大丈夫だよ)
と 、見守ってくれている優しい気持ち
エビスちゃんに対しても、ゆうさんに対しても、どこまで優しいクロエちゃんです。
それから、旦那の誕生日とエビスちゃんの誕生日が、同じくて嬉しい。
これからも、身体を大切にして 幸せを届けて下さい。

ブログ、大好きです♪

いつもすっごく楽しく拝見しています!大好きすぎて過去の記事も読み返しちゃいました^_^
クロエちゃんのエピソード大好きです!
パパとのケンカでおならして部屋を出て行くエピソードや、ハエを追いかけて間違えてママに叩かれちゃうエピソード、眠いのに解凍中のお肉がキッチンに出ていたので寝るに寝れなかったエピソード、そして最近ではゆうさんがお片づけしていた際に見つけたクロエちゃんの生後1週間の写真などなど…
私は柴犬(15歳半)を飼っていますが、ラブちゃんの可愛さを教えていただき、とっても感謝しています❤
あ、カレンダー希望です!よろしくお願いいたします^_^

おはようございます。

どうしても今、
コメントしたかったので一言書いて出勤します。

スナック クロエ
大好きです❤

行ってきます。

B カレンダー 欲しいです。

こんにちは。
クロエちゃんのエピソード、、、

お隣りのネコごはんを勝手にお呼ばれに行き、全部食べちゃうエピソード。
傍若無人な若いワンコさん達を見て、クロエちゃんがお説教したそうな顔を、ゆうさんや他の飼い主さんたちに悟られるエピソード。
ドブガール、ドブから出られなくなって、ようやくゆうさんに助けられてドブから出られたと思ったら、他のワンコたちがドブに入っちゃったエピソード。
ドブ以外はうちのクロも経験あります。
お散歩リタイア宣言はとても切ないエピソードです。
クロ15歳、はまだまだお散歩現役ですよ!

オークランドにはカレンダー送ってくれるのかな?

年末プレゼント企画

プレゼントはCのゆうさんオリジナル年賀状です。
もうすぐ14歳の黒ラブがいます。まだまだ頑張っていますので、ずっと仲良くしたいっス

印象に残ったエピソード
ゆうさんちにチェイスが来たこと。
お気に入りのエピソード
クロエちゃんにエビスくんが吠えたエピソード
です。

バッグが可愛い!

クロエちゃんの幼い頃、近所に仕事に来ていた大工さんの飼い犬ララさんと、兎を追って野原を駆け回っていたお話です。「ふるさと」の歌に重なって思い出すたび涙がこぼれます。

初めまして!

ゆうさん、いつも楽しいブログをありがとうございます!毎日毎日楽しみに拝読しています。ゆうさんの優しくて温かい人柄がひしひしと感じられて、お会いしたことないのにとても親近感を感じています。ちなみにうちのハナはSPCA出身(ピットブル系の雑種)です。うちに迎えてから8年近くたちます^ - ^

そうですね、印象に残っているエピソードといえば、コアラ師匠が家に帰ってくるとクロエちゃんとエビちゃんが毎回吠える、、、(笑)とか、クロエちゃんがコアラ師匠からトーストをお呼ばれした話、ゆうさん不在時にコアラ師匠がお散歩に連れて行こうとしても断固拒否!というお話が印象に残っています。あと、コリーのチャーリーの話も大好きでした。

Cの年賀状を希望します。

花粉症でつらい時期だとは思いますが、お身体ご自愛ください。

カレンダーと年賀状希望です。

ゆうさん 初めまして

我が家に2ラブラドールがいた頃から、コッソリ拝見していました。
あの頃・・・7年位前、女1人暮らしで 2ラブ・2ニャンコの 都会のかあちゃん をしていました。
若かったなあ
その後、結婚し最愛のラブたちを見送り
1ワン2ワン・・・今では大型犬4頭と2ニャン(♀6kg ♂8kg あっくんまだまだイケるで〜 )の農家のかあちゃん になりました。

ゆうさんのブログ ラブラドールあるあるで爆笑し、テオさんあっくんの若ニャンコにトキメキ、羊さんに憧れ(畑や山の草刈りが大変なの 野菜もたくさん作ってるし)、えびちゃんチェイスくんの仲良さに感心し、マカロンさんの優しさ、それから老犬エピソードは愛おしく 切なく・・・


カレンダーと手ぬぐいは注文して手元にありますが、応募させてくださいね。


クロエちゃん エピソードは、

「トイレのドアは開けたまま」ありましたよね?
我が家も閉められませんでした。うるさくてご近所迷惑になって 笑
もちろん来客中も開けたままでした。 トイレ宣言をして。。 笑
今は、 ニャンズが入ってくるので 開けたり閉めたりです。

それと みなさんが書いていらっしゃる「行進」
おばちゃんもチアガール並みの応援しながら参加したかったなぁ。

「カレンダー年賀状」でお願いします。

ゆうさん これからも 遠い空の下で応援しています。
お身体ご自愛下さいね。。 花粉症お大事に。
良いお年をお迎えくださいね。
みんな元気で仲良く過ごせますように



カレンダーとバッグを希望します

いつも楽しく読ませて頂いています。
クロエちゃんとエビちゃんの姉弟愛にほっこりしていました。クロエちゃんを探すエビちゃんから隠れて、その後ばぁっ!って出て行って鬼ごっこ。そんな愛らしい暖かい日常のエピソードが大好きです。

来年のカレンダーの5月に、我が子にそっくりの子を見つけました。FBに16才6ヶ月の元気な姿を投稿した2ヶ月後、虹の橋を渡ってしまったので、このカレンダーは宝物です。

それではゆうさん、良いお年を〜。

No title

エピソードというより、クロエちゃんの毛質?
雨模様とか湿気がすごいとくせ毛出現!というやつです。
ワンコも人と一緒なのね~、と同じくせ毛人として、コメント残した記憶があります。
でも、クロエちゃんはストパはしなかったろうけど、それをしないことにはスタイルが決まらない私、髪がカサカサと音を立てそうになってしまいました。涙)
今は、ヘヤレスキューの力を借りて、復活中で~す。

No title

こんつは!
東京一人暮らし動物が飼えないので、ずっと前からここにサイトをみて、
私もにやにや動物たちや自然と暮らしている事を妄想して現実逃避しとります。
私はコアラ師匠とくろえちゃんのバトルが好きでした。
お体に気をつけてシアワセいっぱいでいてくださいね。
いつもゆうさんやみんなが笑顔でいるように祈ってます。

No title

おならにびっくりするクロエちゃん☆☆

我が家にも犬はいますが「おなら」って聞いたことがなくて・・「犬はおならしないんだ」と思ってました。なので「えええ、おならするの!?」と驚いた記憶があります。
羊の国のみんなのことが大好きです♪楽しい話も悲しい話も読みながら笑ったり泣いたり・・時にはそうなんだーと勉強になったり・・大好きです☆☆
いつも「いつかテオテオファームにいってみたい」と思いながら読んでいます。
希望はAでお願いします。(競争倍率高いだろうなあ)

バッグとカレンダー希望です

ゆうさんこんにちは。
私の好きなエピソードは
クロエちゃんが、お尻を
さあどうぞ💕
ってゆうさんに差し出してたところですね。
犬界の求愛?
とっても女子っぽい仕草やなって❤️
ゆうさんの、
「そこはほれ、ラブラドール」
って愛情込めた言い方も大好きでした。

A希望

ゆうさん、はじめまして!

ゆうさんのブログ大好きで11年くらい前からずっとずっと会社の休憩中やお家から毎日の日課として読ませていただいてました!
ゆうさんの文章・マンガ面白くて大好きです!

実は3年くらいブログをいていなかったのです。私も離婚したり(円満離婚です)会社を辞めたり、パソコンかえたり引っ越したりで、ブログを見る生活から遠ざかっていました。

私の飼っているワンコも14歳と高齢になり、いろいろ年なりに悪いところも出てきたので、お仕事も辞めてワンコとマッタリしているので、時間もできて久々にブログをのぞいてみたら、クロエちゃんがエンジェルクロエちゃんになっていて、エピソードを読んで号泣!

そして、コアラ師匠ともお別れしていて。。。
時は流れているんだなーってしみじみ感じました。

私は、オークランドに暮らしているときのお散歩でのエピソードが印象に残ってます!
でも、この記憶エビちゃんの事なのかも・・・

ゆうさんがよく書かれていますが、お散歩中にお友達のお手紙を読んで上書きして、お返事をだすと言うのが初めて読んだときになんて素敵な表現なの!
と感動して友達みんなに話したの!

ゆうさん、東京でたしか富士丸くんとも会いましたよねー
その時にクロエビスに会いたくて仕方ない気持ちになったことも印象にあります♪


ゆうさんと私はたぶん同じくらいのお年頃だと思います。
これからも毎日笑顔で穏やかに暮らしてくださいね☆

これからもずっとずっとブログみますし、応援してます!

クロエちゃん

ワーイ ヽ(´▽`)ノ プレゼントだぁ~

ゆうさんからの年賀状希望します

大好きな写真は「生後3ヶ月初めてのボート」です。あのクロエちゃんの後ろ姿…これから起こるたくさんの楽しいアレコレを想像させてくれて自然と笑顔になります。

バナーの「ひとことクロエちゃん」も、ゆうさんを飛行機搭乗不安から守ってくれた「エンジェル・バブルのクロエちゃん」も大好きなエピソードです。虹の橋を渡り、姿は見えなくなってもずっと側にいてくれると感じられ安心しました。

なんと言っても大好きな写真&エピソードは「ご飯待ち、よだれ写真」です。数々の芸術的なよだれの形、そしてクロエちゃんの表情にノックアウトです。(笑)「こんな写真ブログにのせてママひどい!!」とクロエちゃんの声が聞こえてきて二度(笑)(笑)です。

B.カレンダー 希望です

最近、猫ブログランキング経由でこちらにたどり着き(あっくん、テオさんに感謝)、犬も可愛いなぁ~と、微笑ましく過去ログを読んでいました。

マカロンさんとお散歩できなかったときの チェイスの落胆ぶりにカワイイ!とキュンキュン♪お布団に大型犬が入ってくるの⁉とビックリしたり(起きると目の前に尻、は猫も同じです...)。
読み進めるまで、チェイスがレスキュー犬で、問題も沢山あったことを知り、それを家族で乗り越え、今の優しいチェイスがいるのね...とうるうる(;_;)

これからも、楽しく読ませていただきます。

「犬の罪悪感」2009年10月2日

先月、ゆうさんのブログを見つけて一気に
泣いたり笑ったり(モチローン周りに誰もいない時に)しながら読ませていただきました。

犬の罪悪感!あります。ね。絶対。
以前家族だったシェルティ(雌)が私が外出から戻り玄関ドアを開けた時にマットの上で頭を深くー深くー垂れて目を合わせようとしません。
いつもは大喜びで飛びつくのに〜あれ?
「なに?なぁに?」と部屋に入ると、ジャーン‼︎私の皮の手袋がビリビリ〜
手袋を手に取り振り向くと頭を下げたまま右手を上げて恐縮してました。
手袋を遊び道具にしている時は夢中で楽しかったと思いますが、遊び終えて「ハッ」と我に返った時の彼女の表情を見たかったです。

これからも楽しみに拝読させて頂きます。

B・カレンダー

お久しぶりです!
印象に残るエピソードといえば…
もう5年ほど前になると思いますが、カレンダープレゼントでクロエちゃんのお鼻に私の番号がくっついてカレンダーが頂けた事です。
送って頂いた封筒、カレンダーはいまだに大事にしています。

いっぱいありすぎて...

はじめまして!
いつもほのぼのしながら拝見しております。

楽しいエピソードがいっぱいありすぎて迷いますが
クロエちゃんとコアラ師匠の父娘バトルが好きでした。
アイスクリームをねだってももらえないとクロエちゃんが
オナラを残して立ち去るとか、
コアラ師匠の思春期の娘をもつ父のような心境がとっても笑えました。
あとは飲みかけの缶コーヒーにエビス君の鼻水が入っちゃって、
知らずにそのまま飲んだコアラ師匠と罪悪感からちょっと飲んであげたゆうさんとか。

クロエちゃんの背中のクセっ毛写真も大好きでした!
あ、スナックむらさき?も再登場を首を長く待ってます!

ファームの皆様お元気で、よいお年をお迎えください。

花粉症について

抗ヒスタミンより
抗アレルギー剤
例えば「アレグラ」
これはパイロットも服薬しているので、眠くなりません。
でも、効果抜群です!

年賀状を希望します!

ゆうさん、毎日楽しく拝見しています。
「コメントしようかなぁ~どうしようかなぁ~」と迷っているばかりでしたが、
初コメします。ドキドキです。

昔ビアディ―を飼っていた時に、ゆうさんが発する言葉がわかるので必然的に
単語が短くなる(アイスなら「ア」とか?)は、「あるある!」でした。

さて、印象に残っているエピソードは、
・自ら進んで海(どぶ?)に入る(ラブが水好きなのをゆうさんのブログで
知りました)、
・コアラ師匠より日本語のボキャブラリーが多い(トリリンガル?)
・コアラ師匠とクロエちゃんのやり取り
・旅行のときの2頭の様子、です。

というわけでタイトル通り、C年賀状を希望します!

個人的には過去ブログに掲載されていた動画が見れるといいな~って
思っています。

秋のイベントでゆうさんにお会いできて、
「芸能人に会う気分ってこんな感じなんだな~」ってしみじみと思いました。
これからも応援しています!そしていつの日か、ファームを訪れたいです!

こんにちは

A.カレンダー&バッグのセット希望です。

クロエちゃんがまだ小さかったころ、退屈になると おもちゃやリードを全部くわえて、ママを誘いに来た姿がとてもかわいらしかったです。
ほんとにかわいかった^^

年賀状希望です!

クロエちゃんのエピソードで、私が大好きなのは「おなら恐怖症」です!
旧ブログの時から、何回か出て来ているかと思うのですが…
自分のオナラに飛び上がって怖がるクロエちゃんが、とても乙女で可愛くて癒されました:)

こんにちは。
毎日、更新されるのを楽しみにしております😄
でも、プレッシャーは感じないで下さいね(笑)


記憶に残っているのは
●2013.2.15『しあわせの野原』です。
淡〜い感じの色もついていて、ほんわか気分になりました。
ブックマークしてるので、日にちまでバッチリです✌️
●あと1つがいつだかはわからないのですが、(逆に教えていただきたい‼︎)
クロエちゃんとエビスくんの楽しそうーな時にシャッターを押すのももったなくて、写真を撮らずにみていた。

という回です💕

色々ゆうさんの早とちりもあるものの(笑)、愛がいっぱいのテオテオファーム行ってみたいです。

B、カレンダー希望

エビス君の抜け毛に「お呼び出し」がかかったエピソードが好きです。
ブラッシングが趣味の方がたくさんのブラシやコームをもって待ってらして
抜け毛を鳥さんが持って行って利用するとか・・

それとクロエちゃんのアフレコをコアラ師匠がして「うちにもラブラドールが一匹」だったかな?

ゆうさんのブログのみんなはそれぞれ個性的にお話しされるので、もう本当にそのまま聞こえますが、この「人」っぽいセリフがまた妙にストンと入ってきました。

違いのわかる…

ゆうさん初めまして。
最近ビッグフットから来ましたので、クロエちゃんのエピソードはわからないのですが、エンジェルクロエちゃんの一言は大好きです。

猫を飼っているので、エビス君とテオさんあっくんのエピソードが好きです!
他の猫さんとテオさん、あっくんは別と認識してるなんて!
違いのわかるエビス君、さすがです。
ゆうさんの年賀状希望です!

A 希望です

こんにちは、はじめまして!毎日楽しく読ませていただいております。

私が大好きで、もう一度読みたいクロエちゃんのエピソードは、
まだパピーだったころにご近所のラブのお姉さんが朝お誘いに来て、
二人で森にハントに行くってやつです。
コアラ師匠が心配のあまり、お散歩禁止にしちゃってお姉さんがハントしてきた
うさちゃんをドアの前に置いて行くとこが読んでて切なすぎで…
あのころのエピソード読みたいなぁ。

あと、足を踏まれた時にゆうさんならOKだけど、コアラ師匠は追いかけて行って睨みつける。てのもかなりお気に入りです。

我が家にもエビちゃんと同い年の黒ラブのお嬢様がいたのですが、14年の2月に癌で虹の橋を渡っちゃいました。私も未だにウルウル、うじうじしております。
昨年9月にひょんなことから生後間もない猫様を飼うことになり
(アッ君にそっくりな女の子です。生まれたころも近いと思う。)
ゆうさんちと似たようなことになって、勝手に運命を感じております(笑)
ラブあるある、猫あるある。これからも楽しいエピソード楽しみにしていますね!

いつか、テオテオファームに行ってエビちゃんたちを
ワシワシしたいです(^_-)-☆

優しいクロエちゃん

ほっこりして忘れられないエピソードをひとつ。

クロエちゃんがママちゃんの声を無視して向かった先には3匹の捨て猫たち。クロエちゃんの優しさのおかげできっと今も幸せに暮らしているでしょうね!優しくて賢いクロエちゃんらしいなあと思います。

プレゼントはカレンダー希望です!

年賀状をお願いします

カレンダーは毎年購入しているので、年賀状が当たればうれしいな~。

楽しいエピソードは数えきれないほどありますが、今でも思い出し笑いしてしまうのは、お散歩の途中、崖のような急斜面でエビちゃんが降りられなくなり、クロエちゃんが「こうやって降りるのよ」って何度も見せてあげるんだけど、そのたびにその足場がボロボロ崩れて降りるのがさらに難しくなる、という話。たしか最後はゆうさんがエビ君を抱えて下ろしたんだったかな。もう一度読みたいと思って探してもあまり昔なので見つかりませんでした。クロエちゃんもエビス君もこの上なく愛らしいです。

我が家も2年前に2代目の黒ラブ(アビー)を迎えました。初代のオードリーと性格が全く違って、しかもオードリーは11か月でうちに来た保護犬だったけど、アビーは3か月のパピーから育てました。いやはや、大変だったけど、いつもクロエビスちゃんのブログを読みながら励みにしていましたよ。ニュージーランドの(郊外?)ようにノーリードで散歩できないのが残念。ハードボイルドのチェイス君も大好きです。これからも楽しいお話をたくさん待ってます!

よいお年を!

ゆうさんオリジナル年賀状希望です

ゆうさん、こんにちは。いつも楽しみに読んでいます。
このブログに出会ったのは、自分の犬をなくして、寂しくてラブラドールのブログを友達に紹介されての事でした。それから、もう6年もたってしまいましたが。その時にカレンダープレゼントに応募して当たったのが超うれしかったです。実は、今でも大事にとってあり、季節に合わせて、壁に貼っています。

カレンダー、今年は秋に日本帰国ができたので、4冊買ってきて、友達へのクリスマスプレゼントにしました。なので、かわいいはがきがほしいです。

実は私の誕生日がクロエちゃんの1日あとで、クロエちゃんがなくなった日が、主人の誕生日です。なんかクロエちゃんとはすごいつながりがある感じがします。

私は、ブログではないのですが、ゆうさんが書かれていた、クロエちゃんOLシリーズとっても好きでした。クロエちゃんなら本当にこんな感じ!っていうのがすごくわかって。
しっかりしてる先輩ぶりで、後輩にも頼られて。でも、食欲は旺盛で!

クロエちゃんエピソードじゃありませんが・・・。

いつも楽しく拝読しております。

チェイスが鶏を追いかけてゆうさんに叱られて、つながれているチェイスにヱビスが寄り添っていたエピソードが好きです。

後日、チェイスをお迎えしてからの1年間の記事があり、ちょっとうるっとしながら読みました。悩んで努力して悩んでそれでも諦めなかったゆうさんを尊敬します。こうやって今ある家族になったんだな~ってうれしくもあります。
個人的には『人間、怒りを表現する時にはちゃぶ台をひっくり返すように出来ているらしい・・。』がツボです。

ゆうさんとヱビスが真夜中にクロエちゃんがいた時と同じように外に出たクロエちゃんを暗闇の中待っているエピソードも好きです。これは辛うじてクロエちゃんエピソードですか?(笑)

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。来年も楽しみにしております。

年末プレゼント企画

私の中でのクロエちゃんヒットエピソードはゆうさんがクロエちゃんにごみ捨てに言ったら朝ごはんねと言ってごみ捨てに行った途中ご近所さんとばったり話に夢中になってたらご近所さんからクロエちゃん泣いてるよって言われてクロエちゃんを見たら本当にしくしく泣いていたというエピソードです。しっかりもののクロエちゃんも大好きだけどゆうさんの前だけにしか見せない小さい女の子のクロエちゃんが忘れられないかな。やっぱり文字にすると涙がでちゃいますね(/。\)

エピソードにならないかもですが…

クロエちゃんのエピソードは全部お気に入りです!!

むかーし、ワナカ湖だったかな。
まだパピーのクロエちゃんが湖に向かってどっしり(笑)立っている後ろ姿の写真が一番お気に入りです♪
あんまり可愛いので、当時ケータイの待ち受けにしてました(^^)
今はスマホにしまってあります。
湖のブルーグリーンがとてもキレイだし。

それから、クロエちゃんは、これが犬生最後だっていうお話。
エビスは犬生一年生だからクロエちゃんのところに来た…
そのお話もすごく納得できて感動した記憶があります。

それが、何年も経ってからマカロンさんの言葉だということがさらっと記事に書かれてて♪
再度納得!!

素敵ですね。

あっ!!もうひとつあった~♪

ずーっと前、年末の挨拶を動画でアップされたときのこと。
母ちゃんに前足をかけたエビちゃんに、クロエちゃんがコラーって怒ってるとこ♪

これもお気に入り!!

プレゼントは、前のコメントで書き忘れたけれど…何でもいいです(笑)

あえて書くなら、ゆうさんオリジナル年賀状をお願いしま~す♪

思い出してるときりがないので、これで我慢しておきます(^^)

カレンダーとバックのセット 希望です!

最近だし、猫だし、で申し訳ないのですが、
「額うんこ」!!!
これに勝る言葉ナシ!!

C ゆうさん年賀状欲しいな。

すごーく久しぶりにコメントします。

実はつい最近、ゆうさんが書いてたブログぜーんぶ読み返したばかりなんです!!

楽しくて幸せで、でも、涙することもあって…本当勝手にゆうさんを身近に感じてます。

私はエピソードと言っていいのかわからないのですが、ある人にクロエちゃんは犬生のベテランでエビスは初めての犬生かなって言われたという言葉がすごーく印象に残ってました。そうか。私の愛犬も犬生初めてではなかったかもしれないなぁとか色々感慨深く。
そして、最近のブログでマカロンさん発信の言葉だと知り、嬉しくなっちゃいました!素敵な人といるんですね。

もうゆうさんにファンレター書きたいくらい長くなってしまいます…。いつかテオテオファームにお邪魔するのが夢です。
これからもいくつかのブログ・インスタ更新楽しみにしてます!

ゆうさんオリジナル年賀状!

いつも楽しみに読ませていただいてます。
たくさんありますが、ゆうさんのDIYが…。
エビスくんが、お手製の食事台で食べている動画が何回も見てしまいました。
カタカタカタと音を出しながら食べている様子が、なんとも言えない可愛い姿でした。

年賀状希望

ゆうさん、こんにちは

ずっとクロエちゃんのファンです。なのでエピソードは中々選べないのですが、一番覚えているのは、アビーちゃんとの一件。確か趣味がクロエちゃんというぐらい、クロエちゃんラブなアビーちゃん、水嫌いなのに川の中まで着いて行きましたよね。それから、別の回ではクロエちゃんに素敵な?ドブを教えてたりして。同じクロエファンとして羨ましかったです。

ずっと読ませていただいていましたが、初めてコメントします。
人生ですごく辛い時期だった10年前に、たまたまゆうさんのブログを見つけて、それから何度も何度も一番始めから読みなおしています。(クロエちゃんが亡くなる頃の記事は、苦しくてまだ読めないのですが。。。)

私が好きなのは、ボーダーコリーのチャーリーとクロエちゃんと、エビちゃん!
3匹がどんどん家族のような関係になるのがすごく嬉しくて、でも、優等生キャラがかぶるわ!と、たまにクロエちゃんがすねるのもかわいくて。空気を読むチャーリー、お姉さん優等生キャラは譲れないクロエちゃん、無邪気なエビちゃんが大好きでした。

それから、どの記事かは忘れてしまったのですが、海を見下ろす景色の中にクロエちゃんと、エビちゃんがニコニコ歩いている写真が大好きです。その場所にいたときに、観光客の方がたくさんきて、まさかのタイミングでエビちゃんがウンチ!みたいな記事だったと思います。

最後に、涙を流しながら骨を食べるクロエちゃんの舌が骨から抜けなくなってしまい、こっそり見ているゆうさんに気づかずに「だれにもバレてないわよね?!」と、とりつくろう姿がかわいかったです。

と、思い出して書きながら、それぞれの記事を読んだときの色々を思い出して泣けてきてしまいます。。

ゆうさん、いつも素敵なブログをありがとうございます。

A賞で

印象に残ってるのは
クロエビスの画像です。
エビスくんがまだ小さい頃の。
クロエちゃんがオナラして
エビスくんがクサって。
ゆうさんのセンスに脱帽です。

C年賀状を希望しまーす!

初めてコメントさせて頂きます。

印象に残っているエピソード。。
散歩中、ゆうさんがクロエちゃんに「幸せ?」と話しかけているのを見た通りすがりの方が、クロエちゃんに「幸せ?」と聞いて、ゆうさんに「(クロエちゃんは)幸せだって」と教えてくれたエピソードです。
つい先日、似たような出来事があって、思い出しました。

チェイスとあっくんの関係も微笑ましくて好きです♪
これからも楽しみにしてます。

Bカレンダーを希望します

クロエちゃんのエピソード
ゆうさんが飛行機に乗る時の『エンジェルバブル』です。
エンジェルバブルを作ってるクロエちゃんが、素直に頭の中に浮かびました。

チェイスのエピソードなのですが、保護犬から家庭犬になって戸惑う中、ゆうさんの本気の
チェイスを思う気持ちが、コマンドを理解するという形で伝わった瞬間です。

オークランド時代のコアラ師匠とクロエちゃんの女子な親子バトルが好きでした。

Bカレンダーを希望します

クロエちゃんのエピソード
ゆうさんが飛行機に乗る時の『エンジェルバブル』です。
エンジェルバブルを作ってるクロエちゃんが、素直に頭の中に浮かびました。

チェイスのエピソードなのですが、保護犬から家庭犬になって戸惑う中、ゆうさんの本気の
チェイスを思う気持ちが、コマンドを理解するという形で伝わった瞬間です。

オークランド時代のコアラ師匠とクロエちゃんの女子な親子バトルが好きでした。

巨大な木のセール

大好きなヱビスやクロエちゃんの話題ではありません🙇
誰でも勘違いはあります。
でもマカロンさんやエビちゃん達を巻き込んで、極めつけがトレーラー❗私のツボにドンピシャッとはまりました😆
ゆうさん、さいこー😃⤴⤴買い物の途中でも、その時の様子を想像するとクスッとしてしまいます

狙うはゆうさんのオリジナルカード❗迷いなくC一本でいかせて頂きます!

A.カレンダー&バッグのセット希望です。

ゆうさん

はじめまして、こんにちは。
いつも楽しみにお邪魔させていただいてます。

ゆうさんとクロエちゃんがトイレにいるときに来たエビスくんを
ドアで挟んじゃうエピソードが好きです。

楽しかったことはずっと無くならないんだなあって思います。


エンジェルクロエちゃんのひとことのコメントも大好きです。

ゆうさん、こんにちは‼︎
ヤングなクロエちゃんの事は残念ですがリアルタイムでは知りませんでした… 動物病院で見た読み物で初めてクロエちゃん達の事を知ってこのブログにたどり着く事が出来ました。
クロエちゃん=しっかり者のお姉ちゃんでしょうか⁉︎

スリスリをエビスくんに教えたり〜
そんなしっかり者のクロエちゃんでも、獣医さんが苦手なんて可愛らしいなぁ〜と思っていました。
あとOLのクロエちゃんも楽しく読ませて頂きました。

今年も一年ありがとうございました。来年は笑顔が沢山の一年になりますように‼︎


ゆうさんから、年賀状を頂けたら嬉しいです‼︎

クロエちゃんエピソード

初めましてチャチャルルの母ちゃんです。

クロエちゃんが5歳の頃(だったかな)ゆうさんのクロエちゃんへの暖かな愛の塊のようなメッセージを読んで、感動したのを最近よく思い出します。

クロエちゃんのエピソード、あれもこれも好きなのですが…
やっぱりガールなクロエちゃんで、クロエちゃん式おねだり(食べるのも大事だけどおねだりそのものも大事な所!)もママへの変わらぬ熱視線も、また逆にクロエちゃんをママ見ててねっという所も、沢山沢山あるけど、変わらぬ元気な笑えるエピソードは、『アイラブどぶ』(笑)ガールなクロエちゃんが、まるで泥棒メイクのようにお鼻の先も黒くなり、ボディースーツを着たかのようなツートン模様になってしまい、アイラブどぶ、は『あぁー(笑)!!ゆうさん帰ってまたシャンプーだ…』とアレコレと想像までして楽しかったです。
これからもブログを楽しみにしています。
応募は年賀状を希望したいです。


はじめまして

こちらのブログの存在は11年前に知りました。
でも毎日チェックするようになったのはここ数年。
クロエちゃんが虹の橋を渡ってあまりにも切なくて、もっともっとクロエちゃんのことを知りたくて、並行して2008年あたりの日記から読み始めました。(最初からじゃないのは、つい先が気になって次へ次へと進んでしまったから・・・汗)
クロエちゃんとエビスくんもですが、ゆうさんの人生の歩みをいっしょにたどらせて
いただいています。

お気に入りのエピソード、たくさんあります!

●エビスくんを迎えたときのクロエちゃん、プンプンしていたけれど
 「エビちゃんっていったっけ?」と優しいお姉ちゃんになってくれたこと。

●クロエちゃんがパピーの頃、近所の建設現場で働く飼い主さんといっしょに来ていた
 おねえさんわんこにいっぱい遊んでもらったり犬社会を教えてもらったこと。

●優等生キャラがかぶるチャーリーとのエピソードの数々。

●バレンタインデーにご近所の女子わんこが脱走したときの親ばか対決!?

●コアラ師匠がC.K.くんの飼い主さんに、レッドフォードとブラピのコラボを見てい るようだと発言する話。

●ナンセンスまんが
 クロエちゃんの入社試験シリーズ。

●何度出てきてもジーンとしてしまうのが、クロエちゃんはラストトラベラーで、エビス くんはファーストタイマーだからクロエちゃんのところへやって来たんだねというマ カロンさんの発言。

ほかにもいっぱいいっぱいありますが・・・

今、我が家のわんこが私の左腕に頭をのせているのを支えながら右手でキーボードを打っています。
幸せな時間です。

良いお年をお迎えください。

初めてのコメントなのに、図々しくも・・・
プレゼントはCの年賀状希望です。

No title

いつも楽しく拝見しています。

クロエちゃんの話題といえば
ワナカに引越す以前にオークランドで
お正月パーティーか何かでちわわん日記ののりさんや、
つれモナのきなこさんとのパーティーがありませんでしたか⁉︎
ペコちゃんもいた様な😊
人担当のクロエちゃんと動物担当のエビスくんが典型的で
とってもおもしろかったです。

皆さん今やバラバラの所在ですが
異国の地オークランドで日本人の方が集まってわいわい楽しそうで、
女子トークに盛り上がり、クロエちゃんもその輪に加わって話を聞いていそうで、
クロエちゃんらしく楽しかったです。

ナーラ先生

ゆうさんのブログには、宝石のように思えるエピソードがたくさんあります(長年にわたり、いつもいつもありがとうございます)。

その中で、一つ選ぶとすれば、幼いころのクロエちゃんとナーラ先生の交流です。まだ小さかったクロエちゃんが、ナーラ先生から狩りの仕方、ラブラドールの流儀などきっといろいろなことを教わったんだろうなと想像したものです。それが、エビスにも受け継がれて行ったんだろうなとか。

No title

ゆうさん、こんにちは!
いつもブログを楽しみにしています!好きなエピソード、いっぱいあるので古いのから!

クロエちゃんのパピー時代のエピソードが好きです。振り返りエピソードとして書かれていましたが、狩猟犬として?のクロエちゃんの姿が好きで、自然の中で狩りをする光景に憧れて、どんどんNZが好きになりました。
あとししゃもラブラドール!このブログでラブラドールがあんなに水が大好きってことを知りました。クロエちゃんの行進もエビスのペットボトル鼓笛隊もかわいくて好きです。

街中を自由に散歩してカフェにも行っちゃうさすらいのブルーノ、ボーダーコリーのチャーリーも大好きです。あ、CKもです!どんどん思い出して懐かしいです!

でも、一番好きなのは自分のオナラに驚くクロエちゃんかもしれません(笑)「きゃあっ!」って驚いているゆうさんのイラスト込みで好きです。こんなこと書いたらクロエちゃんに怒られちゃうかな?(笑)

ゆうさんからの年賀状が欲しいです!
花粉症、お大事になさってください!

年賀状希望します。

印象に残っているエピソードたくさんあります。

クロエちゃんが、尻尾が振れなくなって病院に行ったら泳ぎすぎが原因だった事。
そんな症状がある事も驚きましたが、尻尾が振れなくて申し訳なさそうにしているクロエちゃんが、いじらしくて可愛くて。

あと、クロエちゃんがシニアに差し掛かった時期、友達わんこがいる時にご近所の方が悪気なく抱っこしてクロエちゃんを車に乗っけてしまい、クロエちゃんが長い時間不機嫌だった話。
こういう風に傷付けてしまう事もあるのかと犬と暮らしたこともないのに勉強になりました。

それと、ゆうさんとコアラ師匠がケンカをした時だったかコアラ師匠の買ってきたおやつを拒否して、食べなかったエピソードありませんでしたか?
記事が膨大で探せませんでしたが、食べ物のためなら大好きなお散歩も切り上げちゃうクロエちゃんが、大好きなママを思って全身全霊で意思表示をする姿は思い出すと胸がギュッと痛みます。

食べ物に情熱そそぐ姿を毎日のようにブログに綴られていたので(笑)当たり前だけどクロエちゃんの心のほとんどの部分をママが、占めていたんだと思うエピソードです。

いつもありがとう!

いつもありがとうございます。こちらのサイトは、まだ2年位しか拝見させていただいていません。その頃愛犬のラブラドール当時9才がなくなりました。心臓の病気で…黒ラブで初めて飼った子だったので大ショックでした。昔からラブラドールは好きで生まれて2か月の仔犬を知人に紹介され飼ったのですがとても賢く言葉を話せないのが不思議なくらい状況をよく分かっていました。食事をある日いきなりとらなくなってあれだけ食いしん坊だったのにどうした何故と慌てて医者に連れていったのですが心臓が周りに水がたまって何回かぬいてもらったのですが瞬間的に元気なりましたが1か月で虹の向こうに行ってしまいました。このサイトに出会えてとても感謝しています。元気をくれます。クロエちゃんがなくなった時は本当に思い出して涙が出ました。どうかいつまでも楽しい話題を書き続けて下さい。

おかえりパピーのクロエちゃん

こんにちは
いつも楽しく切なく拝見しております。
16歳12歳のラブと暮らしています。
ゆうさんよりちょっとだけ年上なので
年代ものの話とかそうそうとうなずきながら
楽しく拝見させていただいています。

私の好きなお話はよそで書いておられたお話なのですが
お帰りパピーのクロエちゃん
できないことも増えて
またパピーになっていく
安心してパピーにおなり
あの頃よりずっと深い絆で結ばれているから

この時クロエちゃん12歳
ウチは、おかげさまで16歳

できないことも増えてきたけど
新しくできるようになることもある。

静かにそばにいてくれるだけでいい。
安心してそばにいてね。
いつまでもお母さんは、バーディ大好き。

カレンダーとバック希望

はじめてコメントします。毎日楽しく拝見しております。
お気に入りエピソードは
うどんのお汁をゆうさんが飲んでたらエビスくんにつつかれて全部ゆうさんにこぼれて、クロエちゃんがそれをなめるってエピソードが好きです。

No title

エピソードではないんですが、わたしの携帯の待ち受け画面は今も、
クロエちゃんが蓮の花をバッグに、骨をくわえ「無」の状態になっている
絵です。

ちなみに、パソコンの待ち受け画面はゆうさんが描いたボストンテリアの
女の子の絵です。うちの子によく似ていたので。
その子は昨年の9月に亡くなりました。

クロエちゃんに会えたかな?

こんにちは

いつも楽しく読ませていただいています

みなさんのお気に入りエピソードも、あったあったと思いながら読ませてもらっちゃいました。
でもやっぱり私が1番好きなエピソードは「ヨーグルトはスプーンから」です。
お口の周りにヨーグルトいっぱいつけて頬張ってるクロエちゃんの絵が1番心に残っています。
食べてる幸せ&ママちゃんにあーんしてもらってる幸せで目もとろーんとしてて。
何度思い出してもほっこりします。

あとはクロエちゃんとエビちゃんの「ししゃもラブラドール」。
もうこの写真はずーーーっと眺めていたいくらい大好きです。
2人の表情からお互いを思ってる気持ちがすごく伝わって来て…
今年のカレンダーの11月、すごく嬉しかったです。

これからも愛娘の花(Yラブ・1/4で13歳♡)と一緒にゆうさんとエビちゃんたちのエピソードを楽しみにしています。

可愛い思春期のクロエちゃん

10年近く読ませていただいてます。
「お気に入りのエピソード」を思い出そうとしたら、もうそれだけでなんだかとっても楽しくなってしまって、長年、ゆうさんから幸せのお裾分けをいただいていることに改めて感謝しました。

私が一番好きだったのは、難しいお年頃のクロエちゃんとコアラ師匠が、長期休暇中に気まずい雰囲気になってたこと(笑)
クロエちゃんはなぜかずっと家にいるお父さんに生活リズムを崩されてて、コアラ師匠は言うこときかない娘が気にくわなくて。
みんなでキャンプに行くのに、お互い頑固で譲らなくって「そ~っくり!」だったことに沢山笑わせてもらいました♪
しかも、ねぇクロエちゃん、確かコアラ師匠がトースト焼いてるときは停戦宣言して、しっかりおねだりしてたよね?
可愛いなぁ、クロエちゃんもコアラ師匠も(*^^*)

これからも、テオテオファームのみんなの幸せをお裾分けしてくださいね。楽しみに楽しみに楽しみにしています。
あ、プレゼントは、Aを希望です!
(毎年使わせてもらってます。もう手元にあるので、プレゼント用に☆)

こんにちは

いつも楽しく拝見させていただいています。

心に残るエピソード・・・曖昧な記憶で明確ではないのですが
ゆうさんが日本に帰国されて帰ってきたときにクロエちゃんが
コアラ師匠になついてコアラ師匠と一緒に寝た?こと。
食いしん坊のクロエちゃんがセミを怖がっていたこと。
キッチンのゆうさんの傍でおやつを辛抱強く待っていたこと。
森へ出かけたときかな?どぶに入ってしまったこと・・・これは
エビスくんだったかなぁ?

一か月前に口腔内悪性メラノーマで亡くなってしまいましたが
うちのイエローラブの女の子はセミが大好物でした。
メラノーマの診断を受けて一年も頑張ってくれましたが
最後の半月は食欲がなくなり力尽きてしまいました。

もうクロエちゃんにも会えたでしょうか。
私はカーペットやクローゼット、靴の中に残された
ノアの毛をピンセットで拾っては集めている寂しい日々を送っています。

ゆうさんからの年賀状が当たったら嬉しいです。

B カレンダー希望です

いつも楽しみにしています。
最近のお気に入り❔はチェイスの怪訝顔です。テオさんが怖くて家に入ってこれない写真はお気に入りです。
クロエちゃんのエピソード沢山ありますね。エピソードでは無いけれどマンガの中の「よばれるわ~」が好きでした。
小さなエビスと一緒に寝ている写真は涙出ます。
長くなりそうなのでこの辺で…
素敵な年末をお過ごし下さい。

お友達わんこと

こんにちは。いつも楽しく読ませていただいてます。A希望です。クロエビスコンビといえばお友達わんこのぷく王子やモナカアイスコンビ、チャリ男社長にぺこちゃんとのエピソードがお気に入りです。ぷくくんやぺこちゃんとオクラ川に行って、体力のあり余るクロエビスとゆうさんだけトレッキングをして遭難しかけたり、もなかくんとレトリーバー組でヘドロだらけになって遊んだり(モナカくんが片眉になったりクロエちゃんが肉球を切ってエビスくんが凹んだり)、アイスくんとレトリー部を結成したり。そんなエピソードを見るたび、みんなが楽しく走り回っている姿を遠く日本から想像していました。今では、虹の上組が茶飲み友達になっておせんべでもかじりながらゆうさんたちを見守っているのかなーなんて想像したりしてます笑

わぁ!初めまして。
まだ間に合うのかなぁ。もしも間に合わなくても良いです。
最近ストーカーの様にブログを拝見しております。毎日が楽しい…。
クロエちゃんのエピソード! 胸キュンになるところはお気に入りに登録です!(アピールです。)

私の一番エピソードは…。
迷子さんの男の子が泣いてる所、スマ〜イルで近づくゆうさんトリオ…。な!な!
何とギャン泣きの男子がしがみつくのは優しい女子のクロエちゃん! 背中が彼の涙と鼻汁とよだれだらけになったのは言うまでもなく…。はぁ…。良いわぁ。泣ける。
これです!

ゆうさん、よく「よばれる」って表現しますよね。お膝…よばれるとか。 この言葉かとても懐かしくて…。私九州人なのです。心にきます。これも言いたくて。

あ〜どうか当たります様に。
毎日ブログ楽しみにしています。お身体にお気をつけてくださいね!そして、いつかエビちゃん、チェイス君にお会いできます様に…!よいお年をお迎えくださいね!
あー今日はいい日でした♪( ´▽`)

No title

私は猫飼い(三匹)なので、今年になってから猫ブログの「羊の国のビッグフット」からの読者です。
と、同時にこちらのエビスさん・チェイスさんブログの読者になりました。

割と最近のエピソードになりますが、先の人も書いていましたが「巨大な木?植物?のセール」ですね。
何十年と異国の地で暮らしているゆうさんでも、そんな凡ミス(失礼!)するとは
驚愕と同時に可笑しくて、可笑しくて・・・・
そこに到着まで、マカロンさんも気づかなかったとは・・・

あっ君のイラストが表情豊かで、可愛くて大好きです。

カレンダー希望です。

C希望です

チャーリーくんとのエピソード、コアラ師匠とのエピソードが大好きでした。チャーリーくんが引っ越しちゃった時はショックだったな〜。

ラブラドールが何かを咥えて飼い主のところに運んでくる、というのはこのブログで知りました。その後、縁あってラブを飼うことになり、帰って来た夫や子供のために咥えるものを探すうちのクロエちゃんのために「ほら、靴下!」とか「ほら、ぬいぐるみ!」と渡してやったのもいい思い出です。今年の五月に突然、虹の橋を渡って行ってしまいましたが、ラブの可愛さが忘れられずラブミックスの子をレスキューから引き取りました。

プレゼントはCでお願いします。

当たればCで

うちの子は2002年2月22日生まれのイエローラブです。
クロエちゃんとエビス君の間です。
動物病院で看護士さんが「これを読むと ちょこちゃんを思い出す」とフリーペーパーの四コマ漫画を教えてくれました。
その後ネットで読むようになりました。今、コメント欄を見たら知らないエピソードがいっぱい❗️
これから読みます。
最近、ちょこも額ウンコです‼︎

shadow picture

ゆうさん、こんにちは!
たぶん‥ 2回目の投稿です。

PCを立ち上げたら、こちらのブログと、猫ちゃんのブログを見るのが日課になっております。画面一杯に溢れている動物たちへの愛情に、毎回ほっこりしています。ありがとうです♡

印象に残っているエピーソードを1つにはしぼれそうにはないんですが、シリーズ?で言えば、ゆうさんの影を映している写真が好きです。ユーモアがあって、愛情に溢れてて‥‥

クロエちゃんは、もしかしたら、ゆうさんのご近所のベビーに生まれ変わって、近いうちにパーティで再会かも?! っと思ったり。 でも、やっぱり、クロエちゃんのことだから、虹の橋でゆうさんのことをのんびり待ち続けるのかなぁ‥‥っと思います。

20017年が、ゆうさんにとって、とっびきりHappyな年となりますように♡♡




こんにちは!

ゆうさん、
毎日、楽しく拝見させてもらっています。ありがとうございます。

印象に残っているのは。。。
クロエちゃんとエビス君が車中でお留守番している間に、買ったばかりの鶏肉を食べてしまったエピソードです。 エビス君の様子から、犯人はエビス君だと判断したゆうさんとコアラ師匠でしたが、コメント欄には、実はクロエちゃんだったりという方が何名かいて笑ってしまった記憶があります(ごめんね、クロエちゃん)。
サスペンス劇場”消えた鶏肉の行方 -謎の女クロエは果たして真犯人なのか-”なんて。。。
エビス君が鶏肉をむしゃむしゃ食べている間、クロエちゃんはどんな行動をしていたのかが今でもとっても気になります。

それから、お気に入りのエピソードは。。。
クロエちゃんに限ったお話ではないのですが、マカロンさんの犬生の話です。
このお話がはじめて出てきたのは何年前だったんでしょうか。はじめて読んだ際はピンとこなかったというか、半信半疑だったのが、我が家のボーダーコリーと過ごす時間が長くなれば成る程、あぁそうかぁ、と思えるようになりました。上手く表現できなくてすみません。
日々のクロエちゃんの些細な行動で、経験者だからと思われるところが沢山あったのだろうなぁ、と思わせるお話で大好きです。エビス君同様、うちのボーダーコリーは、犬になるの初めてでしょ、と思っているんですが、マカロンさんに判断してもらえないのが非常に残念です!

これからも応援しています。

クロエちゃんの思い出

はじめまして!
いつも楽しく拝見しています。
遅ればせながら、、、ゆうさんのブログをこの夏に知りました。

初めて読んだ時のが印象に残っています。
チェイスのおしっこ上書きのお話。
エビス、チェイス、エビス、上書き上書き、、、終わらない!
とっても笑ってしまいました。

チェイスはどうして英語で話すの?と疑問に思い
登場人物欄のエンジェルクロエちゃんのことも気になり、
10年分を最初から読ませていただきました。
笑ったり、泣いたり、ちょっとだけゆうさんの人生に寄り添わせてもらいました。

クロエちゃんの思い出は、
トイレでゆうさんと二人っきりになるべくドアをバタンと閉めて
エビスを締め出してしまうお話が大好きです。
女の子だなぁってすごく感じました。



プレゼントはCの年賀状希望です。


良いお年を♪

どれを読んでも、ほっこり、面白い、色々楽しんでます‼写真もいいんだけど、
エビちゃん、チェイス、テオさん、あっくんの可愛い絵、マンガになってるのが好きです‼

ゆうさんへ

クロエちゃんと同じ月に9歳の愛犬を亡くしました。
今月保護犬2匹迎えました。
また、ワンコ迎えようと思えたのもゆうさんのおかげです。
来年もブログ楽しみにしています!!

確かクロエちゃんに初めて会った瞬間に、最後の犬生だからゆうさんのところにきたんだね。そしてエビスは初めての犬生だからクロエちゃんのところに来たんだね。
と言った方がいる、というエピソード。
もう何年前のエピソードでしょうか。
ずーーっと忘れられずに毎日ブログを見るたびに思い出していたのですが。。

つい最近、それを仰ったのがマカロンさんだとブログで拝見して、電車で声が出たくらい驚くとともに。とても腑に落ちました。

時々思い出してクスッとなるのは、コアラ師匠とクロエちゃんのエピソードです!

いつも楽しく拝見しています。
私のお気に入りエピソードは、ペンペンがまだ子豚の頃、普段はクロエちゃんと仲良くお散歩するのに、偶然リンゴを見つけて、思わずペンペンがクロエちゃんを威嚇してしまい、クロエちゃんにしばらく根に持たれる…というお話です。
クロエちゃんもペンペンもすっごく女子らしいのに、食べ物への執着がすごいところが種を超えて似ていて、あぁ、いい姉妹だな〜なんて、ほっこりしました。今頃、虹の橋のたもとで仲良くオヤツ食べてルールかな(^^)
プレゼントはAコース希望です!
これからも、ビッグフット達やファームの仲間との楽しいエピソードを楽しみにしています!
良い年をお迎え下さいね☆

2016八ヶ岳アウトドアドッグフェスタにて

私はゆうさんに2016年9月24日に会えた事がとても嬉しかったです。ほんとはお話をしたかったですが、ワン仔も居なかったので、ブログをいつも見ています🎵としか話せませんでしたが、どうしても優しいラブのイラストを描くゆうさんに会いたくて、友達を誘って行きました(^.^)県内だから、こんな機会はもうないかもしれないので、お会いできて良かったです。ゆうさんの描かれたグッズを買わせてもらいました🎵ありがとうございました(^o^)

一番気に入っているエピソードは、ゆうさんの夢の中で、エビス君が、どーんどーんどん、カラカッカと太鼓を叩いているものです。そんなことはなかろうと思いながらも、エビス君ならやりかねないなあって、大笑いしたのを覚えています。今でも、車を運転しながら、どーんどーんどんと、歌ってたりします。

No title

いつもブログを楽しみにしています。

印象に残っているのは、きなこさん達とお出かけした時に、
ドブに入って楽しんだエピソードです。
かなり黒くなってて、臭いがしてきそうでした(笑)

いつもゆうさんにお礼を言いたいと思っていたので、このチャンスに初コメさせていただきます。
それまで犬を飼うなんて考えたこともない私が犬を家族に迎えいれることになり、頭の中をしつけやコマンド、上位といった言葉でいっぱいにしながらネットの中を彷徨い、辿り着いたゆうさんのブログは、まず一番最初にすべきは、目の前の犬を愛することだよと教えてくれました。
肩の力が抜けて、犬との生活を楽しめるようになりました。本当にありがとう。これからも愛いっぱいのブログを楽しみにしています。
私が印象に残っているのは、きなこさんとの親バカ対決と、その後できなこさんが撮ったと思われるエビちゃんの、ゆうさんを待つ姿、情けな〜いお顔でドアの脇に佇む写真をいつも思い出します。そしてその時クロエちゃんは、ママよりメシ!と台所に詰めていました。
ひょっとしたらその二枚の写真はきなこさんのブログのほうかな?
でもクロエビスそれぞれの性格がよくあらわれてて、大好きなエピソードのひとつです。

こんにちは。比較的 新参者の読者なので、refが付いてる過去記事を読まさせていただいてるだけでファン歴12年の方とは勝負になりませんが コメント欄が開いてるこの時期に いつも楽しく拝読しているお礼を是非言いたくて記入しました。本当に 楽しい文とイラストで、しかもビッグフットとラブと頻繁にアップされて もう「スゴい」としか言いようがない! 時折 昭和の香りがするフレーズも大好き!
限られた中で 好きなエピソードは
エンジェルクロエ(頭良くてゆうさんの気持ちの先を読む 淑女のイメージを 根底からぶっ壊された「 帰ったらおやつ」 の呟きをひろって えびす君の事も何もかも投げうって(なぎ倒して?) おうちへ帰還する イラスト。ヨダレのも すき。友人宅のダルメシアンが 食パンを見て 垂れ出し、人は話に夢中だったので 彼の足元が ヨダレ浸しになってたのとカブりました。
忘れられないのは 欽ちゃん走り→エビちゃん走り もう動くイラストが可愛いくて。
あと 直接 クロエビス出てこないのですが、
コアラ師匠が 犬と遊ぼうとして 肩ビキッ、脛ビキッ、トドメに 腰ビキッ 。いやもう いかりやさんなら「ダメだ、こりゃ」って言いそう。冷静に考えれば すごいお気の毒な状況なのですが、イラストが面白過ぎて 笑いが止まらず、この 陰で クロエビスちゃん達が「あれ?」とか「何よ、もう!」みたいに 戸惑い、ガッカリしたりしてるのかと思うと余計 笑いました。

年末プレゼント企画

こんにちは。
いつも楽しみにしています。

私は、おたふくクロエちゃんの記事です。

3年位前に、我が家でも同じことが起きました。

覚えていてよかったと、思った記事です。
お気に入りに入っています。

今の時代、何でもググると解る気がしますが、生き物は、体験がものをいう気がします。

今は、猫飼いですが、これからも楽しみにしています。

クロエちゃんの思い出

エピソードと言っていいかわからないのですが、クロエちゃんがオヤツを貰う時歯が当たらないように唇を使って優しく咥えることです。
レトリーブする際獲物を傷つけない為と書いてあったように覚えてます。
うちの10歳のチワワも同じように咥えてくれます。
その時いつもクロエちゃんのことを無意識に思い出してしまいます。
相手を思いやることのできる賢く優しい子だったんだなぁ〜と実感し感謝の念がクロエちゃんとうちの子に湧いてきます。クロエちゃんに似ていてよかった!と思うのです。

それとゆうさんのトイレには必ず同席してエビちゃんを入れないこと。
ゆうさんとクロエちゃんの楽しそうな笑顔が見えて私も嬉しくなってしまいます。
賢い女の子って自分の一部になり融合しているんじゃないかと思います。

カレンダーあるので年賀状が希望です。

えびちゃんが来た日

ゆうさん、こんにちは!まだコメント平気ですかね??

わたしはえびちゃんが来たばかりの頃、ひとり娘だったクロエちゃんが1週間くらいえびちゃんの存在を受け入れられず1週間くらいたってから、「たしかえびちゃんって言ったかしら?一緒に遊ぶ?」ってえびちゃんを受け入れたエピソードをすごく覚えています!クロエちゃんが一生懸命考えて、受け入れようとした姿が目に浮かびます。えびちゃんよかったね~!とも思いました❗それからの仲良しな二人にはいつも癒されていました。

A カレンダーとバッグのセット

お願いします!

鳥さん大好きなので!

アヒルさんやその他の野鳥さんと絡んでいたり、ペネロペとアヒルさん達との触れ合いが特に好きでした!

クロエちゃんのよだれ水たまりが凄かった!(´▽`)ノ

いつもバナーコメント楽しんでるので、まだそばの大気中にいるかもしれません。

ぜひごちそうをお供え下さい♪(≧∇≦)b

花粉症にきくサプリ

プレゼント企画のコメントでは
ないのですが、私もひどい花粉症
しかも犬との生活はじめて三年目で
犬アレルギーも発症し喘息でてと
しんどかったのですが、ネトル
というハーブサプリがめっちゃ
きいたので、ゆうさんにもぜひ
おすすめしたかったのです。

毎日ブログ読ませて頂いてます!
これからも楽しみにしています。

クロエちゃん甘えんぼ

クロエちゃんの好きなエピソード
、、難しい。あんまりありすぎて選べませんが、いつもえびちゃんのお姉ちゃん頑張っているのに、本当はママ大好きな甘えん坊ちゃんなところとか、舌切って血だらけなのに大好きなフリスビーやめられないところや、食いしん坊なところ、コアラ師匠に負けないところ すごく魅力的なワンコだった。実は私はラブラドールはお利口すぎて苦手だったのだけどクロエちゃんやエビスくんを通じて
ラブへの想いが強くなり一昨年から一緒に暮らしてます。内緒だけど名前はクロエちゃん!頂きました。ゆうさんみたいにわんこにスーパーグレイトな環境はあげられないけれど、1日3回の散歩楽しんでます。ゆうさんちのクロエちゃんみたいに可愛いママ大好きなワンコになってほしいな! ちなみに私はものすごーく頑張って夢をかなえつつあるゆうさんが大好き!クロエちゃんのエピソードを書くところですが、ちびっこペンペンをだっこしている写真大好きです
非公開コメント