ディープなセントラル・オタゴ日帰り旅行

朝から久しぶりに良い天気だったので
犬たちと、ピクニックに出かけてきました!

ここは「Naseby(ネ-ズビー)」という
ディープなセントラル・オタゴの避暑地?
我がテオテオファームから約2時間で
到着します。
カーリングの聖地らしい。
1年中カーリングが楽しめる土地。
実は、カーリングにもメチャクチャ
興味をひかれたんですが、
犬たちがジョインできないので
中心地の公園でのんびりしてきました。
町中にものすごーく高い木が並んでて
この町の歴史を物語っています。
何百年の樹齢なんだろう~?

小さな町は、歩いてまわれるサイズ。
建物がどれも可愛くて好みだ~。

ここから少し遠回りをして
かつての鉱山鉄道跡地を利用して
作られた「マウンテンバイク」のコースに添って
家路を目指しました。

体力に自信のある人は2泊3日。
ゆっくり観光も兼ねたい人は3泊4日で
オタゴ地方を自転車で旅する
実は大人気コース!
(予約をとるのが難しいのです)
こんな景色がだーい好きな人におすすめ。

ゆうさんも来年の3月にトライする予定。
その頃には・・・

いいの・・・
犬たちが楽しんだから、それで・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ママちゃん、花粉症の洗礼、思いっきり浴びてるわよね・・・・。」(byエンジェル・クロエ)

一日一クリック、はげみになってます。ありがとう!
=================
+++++
<チャリティー・カレンダーのお知らせ>

カレンダー予約受付はコチラです!「引退補助犬を支援する会」
ご存じですか?
サポートドッグ(盲導犬、聴導犬、介助犬)の引退後の
介護&医療費は引き取りボランティアさんの負担となります。
頑張ってきたサポートドッグたちが幸せな引退後の生活を
送れますように。十分な医療や介護が受けれますように。
カレンダーの収益金は100%そんな引退犬たちのために使われます。
+++++
+++++
こちらもよろしければ。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「親子の緩急」
★インスタグラムみんなの写真はコチラにいっぱい。
★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」
*今年もよろしくお願いします!
★Facebook「テオテオ・ファーム」
★Mokai Naturally New Zealand
Mokai MM発行!

+++++


いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】