かすんだ後姿





クロエビスとの初対面で
「クロエちゃんは今回が最後の犬生なんだね。
今まで何度も犬をやってきたんだね。
だから”一回目”のエビスくんが
クロエちゃんのところにきたんだね。」
と言われたことがあります。
何を隠そう、マカロンさんなんですけども。
言われた瞬間にストンと理解できたのは
確かにクロエちゃんが
「ああ、またこの時期がきたのね・・・」
と、人間のように「老い」を理解していたから。
戸惑うことなくその変化を
「もうあたしも歳だからね~」
なんて受け入れていたように思います。
でも、エビスは
耳が遠くなったり、関節炎の痛みがあったり
車に乗ることが恐怖になってくる自分の変化に
どちらかというと戸惑っています。
昨日の散歩ではじめて見ました。
そんなエビスが「できない」、ということを
自分から受け入れたのを。
なんか、ちょっと切なかった。
==
でも、今日は調子が良いのか
1時間歩いて大満足のエビちゃんですのだ。

=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「エビちゃん、無理しちゃダメ!おうちでまったりも楽しいでしょ?」(byエンジェル・クロエ)

一日一クリック、はげみになってます。ありがとう!
=================
+++++
<チャリティー・カレンダーのお知らせ>

カレンダー予約受付はコチラです!「引退補助犬を支援する会」
ご存じですか?
サポートドッグ(盲導犬、聴導犬、介助犬)の引退後の
介護&医療費は引き取りボランティアさんの負担となります。
頑張ってきたサポートドッグたちが幸せな引退後の生活を
送れますように。十分な医療や介護が受けれますように。
カレンダーの収益金は100%そんな引退犬たちのために使われます。
+++++
+++++
こちらもよろしければ。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「兄ちゃんたちの子守唄」
★インスタグラムみんなの写真はコチラにいっぱい。
★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」
*今年もよろしくお願いします!
★Facebook「テオテオ・ファーム」
★Mokai Naturally New Zealand
Mokai MM発行!

+++++


いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】