魔法のコマンド
2008.08.16 08:54|クロエのエピソード|
我が家のクロエちゃん。

手前にあるのはオヤツ
今年で7歳になりましたけども、しっぽの先がちょ~っとだけ
白くなったことを除けば、あまり外見は変わっていません。

え?!ホント?!(嬉)
でへへ~、クロエちゃんこそま~ったっく変わってないよぉ。
てか、毎年若返ってんじゃない?!
え?ママこそ?
うへへ~、でへへ~。
いやいや、もう~。 クロエちゃんったら。
お世辞がじょーず・・・・・・・・・・・って。
・・・・・・・・すみません、独り芝居でございました。
7歳になっても元気いっぱいに走り回ってるし
外見的な変化もないんですけども、でもあった。
年齢を重ねたときに出る「変化」が、クロエちゃんにもあった。

クロエちゃんたら、最近・・・・
ちょっと頑固なんです。
お散歩してて、道が二手にわかれるところ、ありますよね?
あそこでクロエちゃんったら、とっても頑固なんです。
飼い主ゆうさんはこっちに行こうと決めてるのに、
弟犬エビスは素直にたったか着いてくるのに。
クロエちゃんはここで、ちょっと目立ちたガールなんです。

↑これはメルヘンな部分のクロエちゃん。
先日も、エビスをほめまくったら、その後クロエちゃんが
八つ当たりした件がありましたけど。(参考記事→「犬も歩けば・・・」)
こうやって「エビスがいい子でほめられる」のが
どうも気に入らないんでしょうね、クロエちゃん。
女子としてちょっとその気持ちわからんではないな。
ゆうさんに妹がいたら、もっとわかってたかも。
なんか気に食わないんだね?
なので、こういうお散歩の分岐点では
必ず自己主張したガールのクロエちゃんなんですけど。
「あたしはこっちの道に行きたいの!」って。

でも、そんなわがままガールの言うこと聞くわけにはいきません。
飼い主ゆうさんがこっち、って言ったらこっち。
ここきっちりしとかないと、クロエちゃんのわがままが
どんどんエスカレートして、そのうちこのブログの主人公が
クロエちゃんだけになってしまうかもしれません。
「羊の国のクロエちゃんオンリー絵日記」になってしまうかも!
まあ、声を低めにはっきりと強い意志で「こっちじゃ!」と言えば
しぶしぶついてきてくれるのはわかってるんですが。
そうしなくてはいけないことも重々承知してるのですが。
このたび「魔法のコマンド」を見つけました。
これで頑固なクロエちゃんも、ものすごく機嫌よく
「こっちなのね~」とついてきてくれるようになりました。
その魔法のコマンドとは・・・・・・・。
「クロエちゃん、かわいいね~。 かわいい子はこっちだよね~。」

・・・そういえば最近足りなかった言葉かも。
エビスに愛情が傾いてるわけでもなんでもないけど、
ちょっと不満を言いたガールだったのかな?クロエちゃん。
ごめん、ごめん。
週末はいっぱいスキンシップとろうね。
==
クリック、ありがとうございます~。 はげみでございます。


==
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ