目指せ!クラスA
月曜日まして、こんにちは~。

や~、ようやく晴れ間が戻ってきました。
日本に比べれば「ぬるい」羊の国の冬ですが、
それでも今年は風雨が多くて大変だったような・・・。
冬の花のカラーも、今年はこれしか咲かなかったし・・・。

通年であれば、たくさん咲き乱れるんです。
で、そんな暴風雨のあおりをうけて、我が家の電話が
通じなくなっちゃってたんです。
かれこれ1週間前から。
「そういや~セールスの電話が最近ないな」とは思ってたけど

*普段かかってこないからね。
どの暴風雨のときに不通になってたのか、定かではないんですが
まあ、とりあえず放っておくことにします。

ちっ・・・・・、ダメか・・・・・・・・。
私はきなこさんと違って「すぐ電話をかける女」ではありません。
こういう電子機器の調子が悪くなったときはとにかく待つ。
自然治癒を待つ。 寝て待つ。 じっと待つ。
それでもダメなら叩いてみますよ、ホトトギス。

少年って・・・・・・・・・。 エビスももうすぐ5歳だよ?
で、結局だめだったので、観念してテレコムに電話することに。
でもなぜか、インターネットは普通につながっていたので
別に不便じゃなかったんです。 携帯もあるしね。

よしよし、抱け、抱け。 いつまでも抱くのだぞ。
ここんとこの天気で、あちこちに不具合が出てるらしく
テレコムの人たちも忙しそう。
わかります、わかります。
いえね、この間クライストチャーチのきなこさん宅を訪れたときにもね
インターネットの接続がおかしくって、電話をしたところだったものでね。
大変ですよねえ。 お疲れ様です。
で、我が家の電話はいつ直してくださるのかしら?
先日、クライストチャーチのマハラジャ宅では「最優先事項として」
扱われてましたのよ。 「クラスA」とか呼んでましたの。
(参考記事 → 「マハラジャここにあり」)
あたしが電話
トーゼン我が家もそれでやってくださるんでしょうね?
オーホホホホホ。
は?

ちょちょちょ、ちょーーーーっと待つざます!!
あのねえ、マハラジャ宅は「最優先事項」だったの!
聞いてらっさる? さ・い・ゆ・う・せ・ん・じ・こ・う。
メンテナンス課にクラスAの通達がいってましたのよ。
いいい五日後って。
何?それ。
それはいったいクラス何なの?
クラスQくらい?
との訴えもむなしく。
その後、コアラ師匠がすごい剣幕で電話するもむなしく。
修理は5日後、ということになったのでした。
何?この敗北感。
で、5日後、それが先週の土曜日だったんですけども。
修理の人が来てくださって、我が家の接待係が大歓迎。

股間めがけてまっしぐら。
「犬たち迷惑かけてませんか~?」と聞いたんですが
「いえ、だいじょうぶっすよ~」とおっしゃるので、
ああよかった。 犬好きの人なんだな、と接待をお任せ。
そのかいあってか、
「修理代、タダでいいっす。メンテナンス、ってことで。」
とおっしゃってくださいましたが。
な~んかいまひとつ納得しきれないぞ!
次、電話線になんかあったら、絶対に目指すぞ!
最優先事項!クラスA!!
==
クリック、ありがとうございます~。 はげみでございます。


==
<更新のお知らせ>
コアラ師匠(ダンナ)のブログ「FORECASTer」
8月11日月曜日 - 更新しました。
ブログをはじめて株が上がり気味のコアラ師匠。
そんな彼の暴露話は「メルティング・ポット」。
8月11日月曜日 - 更新しました。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】